• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月25日

能登半島一周 日帰りの旅1

能登半島一周 日帰りの旅1 朝晩の冷え込みから 後何回 気持ち良くオートバイに乗れるか考える。
先々週 紀伊半島の先端 潮岬
地図を思い浮かべれば バランス的には北
週間天気予報では日曜日は雨
という事で 10月22日早朝 能登半島の先っちょに向けて出発。



夜明け前の冷え込みで 身体が冷え切る中 一気に海の見える福井県の尼御前SAに到着。
気温6度 ホットコーヒーを飲んでも身体の震えが止まらない。
この時期の北陸をなめていた。



朝食は シラス丼定食

早い時間に到着したい次の目的地に向けて 出発。

金沢市から のと里海道を快速して



なぎさドライブウェイ 千里浜海岸に到着。
アフリカツインを導入したら 真っ先に来たかった場所。
実は毎年の様に来ている。







フランダースの犬



一人でパリダカごっこしながら 行ったり



来たり



二往復半



年々 海岸が狭くなって来ている。
20年前から10年程 子供と海水浴に来ていた頃は 道の両側に車を止めても 余裕があった。
今では 海岸沿いに車を止めての海水浴は無理そうだ。
清掃作業のおじさんとお話ししてみた。
天候が悪いと直ぐに波が来て通行止めになるそうだ。
「私等が生きとる内に海岸が無くなると仕事が無くなる」と嘆いていた。
以前 泊まった民宿のおばちゃんが子供の頃は この海岸で運動会をしていたと言っていた。
いつまで パリダカごっこができるだろうか?

さぁ〜 次の目的地 「先っちょ」に向けて出発。


一気に 白米の千枚田迄走り









お土産買って 出発。

途中





「窓岩」



揚浜式塩田



を見ながら 海岸線の里内シーサイドロードを快速して



道の駅 「狼煙」に到着。



結構な急坂を登って









「禄剛埼灯台」



能登半島の先っちょ 超超 気持ちイイ〜‼︎
ケツは痛いけど 来て良かった〜
ベンチ座って タバコをいっぷく 幸せ〜

雨男 返上!



下りの景色



崩れかかった蔵



丁度 昼飯時なので 駐車場向かいの 昭和な感じのレストラン?
食品サンプルを眺めながら 「ここでカツ丼はないよな〜」と思い「 狼煙」を後に出発。

能登丼の看板に釣られ レストランに



これは期待できるか?



能登牛のローストビーフ丼 ふぅ〜ん 食べた。





「見附島」を眺め



能越自動車道 能越県境PA



跨いで撮って見た。

次なる目的地は 氷見市に二ヶ所 閉店閉館時間が迫って来た。
どちらを先しようか考えながら出発。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/26 00:49:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年10月26日 4:02
たっくんさんがいっていた、これがアフリカの双子ですか。
バイクの事は良くわかりませんがいいバイクのようですね。
寒さで凍えたりお尻が痛かったりも想定内なんでしょうね。
楽しさが伝わって来ます。
私の生活範囲で能登は思いもつかない場所ですので新鮮です。
コメントへの返答
2016年10月26日 21:07
今 アフリカの双子の意味がわかりました。
たっくん 何言ってるんだろうと思っていました。
長距離のツーリングは一年ぶりでしたので 辛さを忘れていました。
それでも オートバイは楽しいものです。
時間に余裕ができたら サンバーで遊びに行くとイイですよ〜
2016年10月26日 4:20
おはようございます~。
二年前に娘と旅した場所など懐かしく見させて戴き、また行きたくなりました~。
(なぎさドライブウェイには娘も興奮してましたね)


( ^∀^){私的には食品サンプルの並んだドライブインが気になります~〕
コメントへの返答
2016年10月26日 21:15
こんばんは。
そうでしたか?
娘さんと 長旅されたんですね〜
本来 じっくり時間を掛けて周れば良いんですが 急ぎ過ぎました。

ですよね〜
中2さんのお顔が浮かんだんですが・・・。
やっぱり立ち寄るべきでしたね。
能登らしいメニューが無かったので 今回はパスしました。
ちょっと 後悔。

2016年10月26日 12:44
こんにちは。

アフリカツイン+千里浜 似合いますねぇ。
ほんと、パリダカ最終日の様です。

朝の気温が6度ですか!
バイクは自転車と違って、走り出せばただ寒いだけなのですから、厳しいですね。

あれ? 寒い割には、千枚田で食しているものは・・・?

今回「1」ということは、「2」があるんですよね?
コメントへの返答
2016年10月26日 21:21
こんばんは。

そうなんです。
ダカールの海岸をビクトリーランしているイメージです。

考えてみれば 解りそうなんですが 朝晩の冷え込みを忘れていました。
千枚田に着いた頃には 汗ばむ程の気温になっていましたから お約束のソフトクリームです。

「2」ありますよ〜 期待しないで 待っててね〜
2016年10月26日 23:08
能登半島を一周して帰れる距離にお住まいなのですねぇ^^


私も近いうち行きたいな
コメントへの返答
2016年10月26日 23:41
走行距離838kmでしたから 行きたかった所に寄っただけのツーリングでした。
途中 山の中の里山街道を走っているので 一周とは言えないかも・・・・。
普通の人は 泊まりで行く距離ですね。

新幹線が通っても 奥能登まで行く観光客は少ないので オススメしますよ〜

2016年10月28日 14:52
カツ丼よりも、ローストビーフ丼、でしたかぁ。

フツーの豚よりも、能登牛・・・・・

そりゃ、そーだ、能登で、食うなら。

ところで、鹿児島の黒豚、食ったこと、ある?

ブタのくせに(笑)、すっげぇー、美味いんだからぁ。
コメントへの返答
2016年10月28日 15:12
六白豚ですか?
美味しいですよね〜
限定5食のトンカツを食べた事ありますよ。
えっ⁉︎ 我楽多館 今度はトンカツですか?
味見に行きますよ〜
直ぐに 駆けつけます。

プロフィール

「@ブンブンブンちゃん。ニャー🐱よー」
何シテル?   05/28 07:04
はじめまして 「サーキットの豚」と申します。 高校生の頃憧れた ロータスヨーロッパに乗っています。 (ロータスヨーロッパDの会 会員番号D-5) 360c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットの豚さんのロータス ヨーロッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 21:58:15
暖かい日差しに誘われて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 18:12:52
po-c3さんのスバル R-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 23:34:09

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation