
以前から 気になっていた 学校給食が食べられるお店に行ってきました。
新東名高速道路を通って 嫁とヨーロッパで出掛ける予定を立てていたのですが
私 「明日 がっこーにいこうへ行くけど 行く?」
子供 「付き合ってもイイよ」
の言葉で 子離れの為に導入したヨーロッパを置いて Nコロで行くことに決定。
朝7時出発
岡崎SA

開店を待って 岡崎農場の朝定食と大正庵釜春のそば(うどん屋なのになぜかうどん品切れ)
ロータスエランが長篠設楽原PAに入るのが見えたので後を追って横に駐車
島田金谷ICから 途中 無人販売所でみかんを買ったりしながら
がっこーにいこう!に12時前 やっと到着
(ナビで2時間8分のところを遠回りして4時間半)

駐車場を聞きに行くと 店長らしき男性が
「私も免許取立ての頃Nに乗っていたんですよ〜。」と お昼時の忙しい時に 写真を撮ったり 自分の乗っていたNの写真を見せてくれたり 感激してもらいました。
で 肝心の給食
ミルメーク+牛乳

ソフトめん給食

くじらのオーロラソースあえ

アルミの食器に先割れスプーン 懐かしかった〜
くじらの肉は スジの部分が当たると硬くて飲み込むタイミングが難しかった記憶があったのですが こちらの料理は柔らかく食べやすかったです。
店長らしき男性にあいさつをし出発
御前崎海岸を通り

シラスアイスを食べ

(黒いツブツブはシラスの目玉)
甥っ子が学生生活を送る浜松へ
静岡といえば

甥っ子を誘って 静岡のソールフード 「さわやか」
素通りはできません

やっぱり ハンバーグは肉汁ジュワ〜 の「さわやか」最高‼︎
さわやかファンの為のサービスショット
今日も遊んだ 食った 明日から お仕事 お仕事!
Posted at 2016/02/21 23:52:33 | |
トラックバック(0) | 日記