ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [瓜生 柊]
瓜生 柊のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
瓜生 柊のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年12月20日
マフラーブッシュ交換&ラジエターキャップ交換&タコメーター移植+ハザードスイッチ交換
ついに-の温度になってきました。 4月から車に乗り始めたばかりなので、万が一雪が降った場合、これが一番怖いですね(´ºωº`) 絶賛金欠中でスタッドレスも買えないのでとりあえずは雪の日は乗らない。これ大事。 仕方ないときはありますけどね(´・ω・`) まぁそれは置いといて。 今日は以前 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/20 03:12:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年12月17日
近い未来のおはなし
まず愚痴を一つ(笑) 近頃ヴィッツでスイスポといい勝負をするために「何」をしたらいいかをよく考えてます。 そんなことを知り合いに話した時に必ず言われることは 「車乗り換えればいいじゃん」 「そんなことに金使うならもっと速い車買えば?」 それじゃあ本末転倒なのです(´・ω・) 僕がやりたいの ...
続きを読む
Posted at 2015/12/17 02:34:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年12月13日
MT・・・ウーン
最近スイスポの筑波2000のタイムアタック動画を見まして、まず一言。 クッソはええええ え、こんな速いの!? まず加速が違う。次にトップスピードが違う。 まじかぁ・・・ 今後のヴィッツの方向性をあわよくばスイスポに勝つ!なんて思ってたけど、これほどとは・・・ まぁでも性能の差はあ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/13 05:56:37 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2015年12月09日
瓜生工房 自作 エアダクト改良
今回は前回自作したエアダクトの改良をしてみました。 改良前はヴィッツの特性上エンジンルームがキツキツすぎて、75φのアルミダクトが直下できないため、 ラジエター前を往復する形をとらざる得ませんでした。 その為、走行中は冷えた空気が入るのですが、走行後止まってみると吸気温がグングン上がり、40度 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/09 23:49:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年12月08日
Mモード+-の入れ替え
毎日毎日車いじってばかりだなぁ(´・ω・`)仕事しろよ 絶対思われてるよね(笑) バイト先が身内だからできることなんですよね(笑) 今回はヴィッツのCVTのMモードの+-入れ替えを行いました。 ヴィッツだけではなく、多くのトヨタ車のCVTにはマニュアルモードがついているのですが、 大抵↑ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/09 00:08:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年12月08日
瓜生工房 エアダクト
初のDIYです。はっきり言って雑です(笑) 以前から気になっていた、Vitzのエアクリから出ているエアダクト?まぁ吸気口。 aki426さんのブログをみながら確かに熱気吸っちゃうよなぁと感じ、ホームセンターへ。 覚えていないけれど1000円ちょっとで75φのアルミダクトを購入し、いざボンネッ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/08 01:43:09 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年12月08日
PIVOT MULTI GAUGE(X2C)
やっととどきました! タコと水温計どっちもOBD接続にするため、本来ならOBDの二股を購入するつもりでしたが、 タコメーターの方に2本追加で線がでていたのでそっちに追加して線を移植。 つまり↓ 見にくいか(笑) まぁ移植できたのでヨシとして・・・ 上が水温 下が吸気温 いい感じです ...
続きを読む
Posted at 2015/12/08 01:11:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年12月06日
PIVOT PROGAUGE タコメーター
ヤフオクで水温計見てたら買っちゃいました(アレェ 水温計も結局中古で落としたんですけどねw でも後に落札したタコの方が先に届いちゃったんでw OBD故障診断コネクト?に刺しちゃえば簡単にできるのはなんとなく知っていたのでそのままON 中古なので取説なんてついていなかったので、ピボットのサイ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/06 01:30:38 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年12月02日
KVOCオフ会in阿蘇♪
オフ会行ってきました!そして遅くなって申し訳ない(笑) 前日遠足を楽しみにする小学生並みにこの日を滅茶苦茶楽しみにしてました! おかげで寝不足でしたが(笑) 阿蘇ファームランド集合のはずだったのが、手前のローソンあたりでハイドラが反応・・・ ローソンの駐車場を見たら何故か集合してました( ...
続きを読む
Posted at 2015/12/02 01:40:49 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年11月28日
オフ会のために!
明日29日(日曜)に熊本は阿蘇にて、KVOCのオフ会を行います。 その為に! 洗車行いたいと思いますヾ(´▽`) よーくみると結構霜などで汚れてる・・・ これをまず水で洗い落とします。 その後よーく水気を拭き取って・・・こんな感じ あまり変わりがわからないw(当たり前 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/28 23:30:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「」
何シテル?
12/27 12:26
瓜生 柊
瓜生 柊です。JZX100 CHASERに乗ってます。チェイサー乗り、九州住み、オートポリスやHSR行ってるよーなんて方は是非是非よろしくお願いします!
45
フォロー
45
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (49)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
HKS EIDS PRO TYPE-T1
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 22:56:00
とある方のJZX100 クラッチ交換 後編
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 17:53:16
とある方のJZX100 クラッチ交換 純正編 前編
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 16:58:42
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ チェイサー
平成8年式前期型です。 まさか自分がこの手に乗るとは思ってもなかった(笑) ちなみに自 ...
トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツRSに乗ってました。H27年4月に中古で購入。 H30.6.27に10 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation