• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜生 柊のブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

BLITZ NURBURGRING EXHAUST.SYSTEM CIRCUIT PERFORMANCE

BLITZ NURBURGRING EXHAUST.SYSTEM CIRCUIT PERFORMANCE名称クソなげぇよ(笑)




届きました!




奥のトマトはキニシナイデネ!

届いたのは昨日なんだけど、昨日は知り合いとゴハン食べで出かけていて、夜になって吐いて吐いてみんカラどころじゃなかったので今w

ABで注文したのですが、大体5日くらいで受け取れるくらいですかね。(今回のは発送に少し遅れが出たみたい?

軽で取りいったのですが、助手席から後ろは倒さないと入らないよなーって思っていたら、箱を横にしても入るくらいw

考えてみれば触媒部分抜かしたらマフラーなんてこんなもんだよなぁとw

とりあえず、今日夜くらいに修理工場に持って行っておこうかと。
Posted at 2015/11/09 07:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

あんなことなければ今頃(´・_・`)

紅葉を見に耶馬溪(大分)とか行ってたのになぁ(´・_・`)

事故る前は「まだ紅葉は色づいてないかなぁワクワク」って感じで楽しみにしてたんです。

まぁ今更悔やんだってしょうがないんだけれど。

でも今は事故ってよかったかなって少し思うようになりました。

なんであそこまで事故ってウン十万って修理代になるであろうのによかったかなって思えるかといえば、
滅多に乗れないセルフローダー(車載車)に乗せてもらえたのもそうだけど、
今まで以上にヴィッツを好きになってるからかなーと。

事故った瞬間は気が動転してるからか、あまりかなしいってことはなかったのだけれど、
徐々にヴィッツに乗れない悔しさが溢れてきて、遂には毎晩夢を見るようにw

事故った瞬間悔やんでないってことではないんだけど。事故ったって自分が認識した瞬間ヴィッツに真っ先に謝ったしね。
こんな事故り方をしてゴメンな。もっと一緒に走りたかったのに。ってねw

修理工場にヴィッツを持って行った数日後、修理工場に代車で足を運んで目にしたのは、
初めてスペアタイヤを履いた不格好なヴィッツ。

スペヤタイヤなんて履かせたくなかった。これが一番の感想でした。

「ヴィッツと長く走りたい。」

こう思った時でもあったかな。

それからは家に帰ってもPCでヴィッツについて色々調べたり、どうしたらかっこよくなるかなーなんて思うようにもなったし、
今まではRX-7のFD3Sが何よりも好きだったんだけど、今ではFDよりヴィッツ!っていう気持ちが強くなってしまったりw

みんカラを始めたのも某ヴィッツ乗りさんのイジリブログを見たからだったし、色んな人が色んなヴィッツをイジってるのを
もっとみたかったからだし。

修理工場の人に会えたのも今回の事故のおかげだしね。

事故は確かに嫌なことだけど、意外と嬉しい面もあったってことで。

ちなみに事故から今日で一ヶ月経ちましたが中古部品での見積もりが出ません(´・ω・`)

やはり131の中古部品はあまり出回っていないのか、探すのも難しいようで・・・

早く戻ってきて欲しいがために「中古なかったらある程度新品でもいいお!」とは言ったものの、
一生懸命中古を探してくれているみたいで。

辛抱強く待つしかないのかなぁ・・・wウーム
Posted at 2015/11/04 01:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月02日 イイね!

さっき書いたばっかなのにw

さっきの今でマフラー注文してしまったっていう(´・ω・`)

さっきまでは車戻ってきてからでいいやぁなんて思っていたのだけれど、
ほかの130系乗りの方のブログでBLITZ ニュルスペック C-Tiマフラーを注文してから
1ヶ月で届いたとのこと。

1ヶ月・・・!?長すぎんだろ・・・修理終わっても届いてないんじゃないのか!?

と焦ってオートバックスでネット注文してきましたw

マフラー単品で46,000円、消費税込で50,112円。取り付けは修理工場に持って行ってしてもらおうかと。

焦りすぎかもしれないけど善は急げ(?)ってことで。

こんな感じになる予定↓
Posted at 2015/11/02 23:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月02日 イイね!

マフラーについて

近々交換しようと思っているのがマフラー。(もちろん修理が終わってからだがw

純正マフラーの静かすぎる音に少し物足りなさを感じていたついこの前。

前からマフラーの交換を考えていたため、まずどんなマフラーがあるのかネットでポチポチ。

TRDやトムスはもちろん、藤壺、BLITZ、タナベ、TRUSTetc...

色々ありすぎてよーわからん!w

まずわからんなりにひとつずつ動画を見ながら考察してみようかと。

--------------------
TRD
→High Response Muffler(ハイレスポンスマフラー) ver.S
やはりトヨタ車のチューニングには欠かせないであろう且つ抜群の信頼度。(という印象
個人的には形は好きな部類。低回転での音はいいものの、上まで回すと少し残念かなーという印象。

トムス
→トムスバレル(正式名称はわからない)
こちらもトヨタ車なら安心度と信頼度は抜群。
ほかのマフラーと大きく異なるのが特徴の4本だしマフラーという点。
重低音が素晴らしいというイメージで上まで回してもカッコイイ!
但し、4本だしということで、純正のバンパーのまま使うとなると、バンパーに加工が必要とのこと。
もしくはトムスのリアバンパーに交換という手もあるが、マフラー+リアバンパー交換となると値が張るのが痛いところ。

藤壺
→オーソライズR
マフラー形状にしても音にしても好きな部類。
でも音に関して少し物足りない感じ。なんだろう...

BLITZ
→NUR-SPEC C-Ti
BLITZ=D1ドライバーのむけん=GT-R=日産系の車というイメージが強かったが、ヴィッツ用もあるみたい。
マフラー形状も好きだが何と言っても蒼色マフラー!!
音も下から上まで好きな音色!勝手な考えだがパワーも出そうだ(笑)

TRUST
→トラストビートマックスTi
中学生の頃ゲーセンで頭文字Dをやっていた時、RX-7には絶対つけていたTRUSTマフラー。
理由は何より見た目が凄くかっこ良いから!
今回のマフラーは名前通り音がとても良い!
低音に関してはトルクの太いスポーツカーの様。

--------------------
と、ここまで書いてみたもののやはりどれも捨てがたい。

何度も何度も動画を見返した結果BLITZのNUR-SPEC C-Tiが一番好きだなぁと。

ヴィッツの様にどちらかというとトルクが細い車にはどうなのかはやはり実際に試してみないとわからない。

というわけでヴィッツの修理が終わり次第、注文してみようかと (o'ω'o)

最後にNUR-SPEC C-Tiの動画が見たい方は↓
https://www.youtube.com/watch?v=WA18WS3MAVg
Posted at 2015/11/02 20:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月02日 イイね!

今後のいじり方について

給料が出て何か車に使いたい!!

そんな気持ちはあるけれど、未だに修理中(´・_・`)

とりあえず今は今後イジリたい部分について書いてみようかと。(とは言っても車について何も知らないわけだけどw

--------------------------------------------
1.ボディ強化
→ロワアームバー取り付け、ロワボディ強化ブレース取り付け、タワーバー取り付けなどなど。

2.給排気系
→スポーツエアフィルターへの交換、マフラー交換、エキマニ交換など。

3.点火系
→点火プラグの交換

4.足回り
→車高調取り付け、純正からアルミホイールへの交換

5.電装系
→電子スロットルコントローラー取り付け

6.メーター類
→水温計、吸気温計の取り付け

7.コンピューター
→純正から交換

8.インテリア系
→純正シートからバケットシートに。

--------------------------------------------

こんな感じだろうか。

どれからやっていくかはその時の手持ちとの相談って感じなのだろうけど、
スポーツエアフィルターは既に購入済み。修理工場に持って行っているので
着けてもらえるだろう (o'ω'o)

次に狙っているのがマフラーorアルミホイールのどちらか。

何を着けるかどうかは別の機会で書こうかと。

まぁでも、こうやって書いてみたものの車の修理代と併用しながら交換なり取り付けなりやっていくので
結構時間はかかりそうですな(笑)

でも時間をかけてゆっくりやっていくのもいいですよね♪
Posted at 2015/11/02 19:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「」
何シテル?   12/27 12:26
瓜生 柊です。JZX100 CHASERに乗ってます。チェイサー乗り、九州住み、オートポリスやHSR行ってるよーなんて方は是非是非よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS EIDS PRO TYPE-T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 22:56:00
とある方のJZX100 クラッチ交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 17:53:16
とある方のJZX100 クラッチ交換 純正編  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 16:58:42

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成8年式前期型です。 まさか自分がこの手に乗るとは思ってもなかった(笑) ちなみに自 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツRSに乗ってました。H27年4月に中古で購入。 H30.6.27に10 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation