• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜生 柊のブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

vomオフ会in三重県+初顔合わせin静岡

vomオフ会in三重県+初顔合わせin静岡お久しぶりですー!

今回は最近グループに参加させていただいた、vom全体オフに参加させていただきました!

その集合場所はなんと・・・

近畿圏内は三重県!!

片道776km 渋滞なしで8時間19分(笑)

これは三日間ないときつい!と思い月曜もお休みをもらって行ってきました!

九州から関門橋までは以前KVOCのオフ会でも通ったので楽々スイスイでしたが、突然の睡魔に襲われ、山口の下松SAで30仮眠と給油して再開!

それから高坂PAでトイレ休憩をしようとしたらメチャかっこいいFDさん!


道中何回も後続の車につつかれそうな感じだったので全て一回譲ってから逆にビッタリくっついて同じ思いにさせて譲らせた(譲ってくれた)のは内緒(。・ ω<)ゞてへぺろ♡

そんなこんなで19:30に姫路に到着し、RO仲間のお知り合いと行きつけの焼き鳥へ!
(拾い画です)

メチャメチャ美味いッス!w

締めに赤卵親子丼を食べたんですけど、これがまた別格!お腹いっぱいでも余裕でペロリいけちゃうくらいうんまいんですw

写真がないのが残念><

たらふくご飯を奢ってもらい、知り合いの愛車100チェにも乗せてもらい至れり尽くせりでした(笑)
急な誘いに乗ってもらってホントにありがとう!(今度美味しいお酒でも持っていきますw

23時半くらいに姫路を出発し、1:30には集合場所、三重県亀山市道の駅関宿に着き、疲れ果てて寝ましたw
(道中86とFD乗りさんに遭遇して追いかけっこ楽しかったっす♫

二日目には全部で9台ものVitz+スイスポ+レガシーが集まって亀山でBBQ♪


そして奈良県の針市?まで行き、並べっこw

(ちっちゃくなっちゃった方申し訳ない><

16:30にはvomの皆さんとお別れして静岡へ!

途中鈴鹿~四日市のところで大渋滞にはまり、更には夕立にも遭い気分は最悪w

ですが、伊勢湾岸、新東名に入っちゃえばそんなことは忘れてしまうくらい走ってて楽しかったですね!

伊勢湾岸はすっげぇ長い橋(名前がわからないw)から見る海はメチャ綺麗で、新東名も夜なのに走ってて飽きなかったですね。そしてスゲェ真っ直ぐなので遊んじゃうww

そしてついにNEOPASA清水に到着!

(拾い画)
ここついこの前できたらしく、都会チックなSAでしたねw
仕事柄トイレも見てみましたが、和風なお家の庭から聞こえる自然の音のような音楽が流れていて、とても落ち着ける空間だなぁと驚きでしたwしかもトイレはT●T●!やっぱりコレダネ(笑)

そしてれんチョビさんと合流♪




いつかお会いしたいなーと思っていたけれどまさか会えるとは思っていなかったのです(笑)

お話を聞いてるとやっぱり大洗に行きたくなっちゃいますね!w

明日もお仕事ということで早々にお別れして、今度は九州へ!w


流石に疲れて愛知県のNEOPASA岡崎で30分休憩するはずが、5:45まで爆睡(笑)
しかもコンタクトもつけたまま寝てたので目が渇いて渇いて><;

なんとか出発してそのままほぼほぼノンストップで広島の宮島までw(トイレ休憩は挟みました(笑)



望遠鏡で鳥居があるかなーなんて探してみましたが見つからずじまいw

早くシャワーを浴びたい一心でそのまま九州に上陸!

途中失くしたメガネを買いなおそうと、福岡の天神に寄って超特急で地元の日田に到着!


総走行距離:2200km
給油量:170.32L(初めは満タン
平均燃費:12.92km/L


いやぁ、自分でも思いましたね。馬鹿やな(笑)

でも不思議とそこまで疲れなかったんですよね。一人だったってのもあってすぐ休憩も出来ましたしね。

でも今回の旅で実感しました。それはVitzを買ってホントによかったなぁということ。

VItzが居なかったらまずこんな旅はできなかったし、オフ会には参加できませんでしたしね。
こんなに多くの人と交流できて、ましてやこんなに遠くの人に出会えた。

ホントにVitz様様ですw

これからも色んなとこに行こうな♪



ちなみに旅から帰ってきてボンネットを開けると・・・

瓜生工房で作成したナンチャッテ吸気ダクトがボロッボロにw



おまけに穴の部分の破片はエアフィルターBOX内に溜まってるしw



そういうわけでとりあえず純正戻しにw


以上、三日間に渡る旅のご報告でした(笑)
Posted at 2016/07/18 23:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

親切なカップル

親切なカップル何シテル?にも書きましたがこっちでも。



日曜なのに雨で最悪だなーと昼まで寝て過ごして居ました。

すると母親が

瓜母:「さくらうどん食べに行こう!」

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!

地元の山の中にあるのに、行けばいつもほぼ満席。福岡や県外の方もよく足を運ぶうどん屋が実はうちの地元にはあるんです!

一番の売りは、麺が通常のうどんより長いこと。測ったことはないですが、一本40cmくらいあるんじゃないでしょうか?w

それでいてコシがあって、スープも美味しくって!

トッピングの海老天やお肉も結構大きくて、海老天なんか衣が汁吸ってるとこと吸ってないとこを別々に味わうとメチャいいですw

僕は煮込み牛すじうどんに海老天トッピングがおすすめですね!

と、書いてる今でも口の中ヨダレまみr(ry

話は逸れましたが、そんなの行きたいに決まってます!

瓜:「行く行く!3分で準備するわ!」


と、いざさくらうどんに着くと、


臨時休業です(。・ ω<)ゞてへぺろ♡


( ゚д゚)・・・


せっかくうどんな気分だったのにいいいいい


しょうがないので地元で昔から馴染み深い古城うどんに行ってきました。


言い方悪いですけど、ここも美味しいんですよ?うどんで比べてしまったら、僕の中ではさくらうどんには負けますがw


たらふく妹の残した分まで食べたあとは母親と妹を美容院まで送って行きました。

瓜母:「前髪だけだから30分くらいかなー」

とのことなのでちょっくらドライブでも~と思い、近くの山へ。

すこし開けた場所があったので、ちょっと悪いことを考えた僕はサイドターンヽ(*´∀`)ノ

普段はそこまでクルッと回ってくれませんが、雨なので( ´・ω・)( ´・ω)ぐる(   ´・)(   ´)ぐる(   )(`   )ぐる(・`  )(ω・` )ぐる(・ω


おまけにそこまでタイヤを気にしなくてもいい!w

やはりFFなので定常円なんかはできませんが、8の字の練習するのは案外楽しいもの。


散々遊び回った後に車を停めて降りてみると、近くを通ったピンクの軽乗用車に乗ったカップルがめっちゃこっちを凝視していきました。

やべ、回ってるの見られたかなと思いながら、汚れた車を観察していると

さっきの軽がUターンして戻ってきたではないですかw


助手席から20前後の男性が

男性:「大丈夫ですか!?」

瓜:「え?w」

男性:「どうかしましたか!?」

瓜:「いや、なんともないですよーw」

男性:「良かったーw」

と、またどこかへ去って行きましたw

多分、さんざん遊び回ったので車のサイドが泥だらけだったので、スリップでもして事故ったんではないか?と思ってUターンしてきてくれたんでしょうねw

彼女さんもせっかくのデートで、もしかすると面倒なことに巻き込まれるかもしれなかったのに、Uターンして戻って来てくれてニコッと会釈してくれました。


こんなカップルに瓜生は心を癒されました(ぁ

こういうカップルだったらお互いを大事にし合えるんだろうなぁ。


雨の日で憂鬱でしたが、ある意味雨でよかったなぁと思える一日でしたヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2016/06/12 22:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

北九ぷちおふ!

北九ぷちおふ!雨の日にお山走ってたら鹿とたぬきとチュッチュしそうになった瓜生です(;´д`)


昨日はENDRESSのブレーキキャリパーを福岡に見に行ってたら9393さんに誘われて北九にぷちおふしに行ってきました!

あ、ちなみにキャリパーは4PODのやつ狙ってます(笑)いずれ・・・ねw


18:30くらいに9393さんと落ち合って、声をかけていたふうきさんと合流して近くのGSへ!

9393さんのお知り合いさんの後期G'sも一緒にパシャリ











RSとG'sのヘッドライトもすこーし違うんですね!

こうやって並べてみると違いが(笑)


そしてふうきさんの改良ウイングも迫力しゅごい( ⊙‿⊙)

9393さんはパンダに追われずに帰れたのだろうか(笑)

9393さんのお知り合いさんもありがとうございました!


またお暇なときにプチれるといいですね♪
Posted at 2016/05/06 21:39:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

九州Vitzみーちんぐin志賀島♪

九州Vitzみーちんぐin志賀島♪昨日5/1に僕が主催で志賀島オフをしてきました!もちろん流れは適当で・・・w

メンバーは

N.Yさん

☆Atsushi★さん

・瓜生 柊

の3名です!

☆Atsushi★さんはなんと!

GRMNターボヴィッツ乗り♪

初めて間近で見れましたヾ(*´∀`*)ノ

これからも是非オフしましょう♪


まず東福岡SABに集合してたら、前の方に特徴のある13ヴィッツが・・・って思ってたら!

najiさんじゃないですか!w

najiさんもご参加かと思いきや、ただ単にお買い物にきてただけでしたw

あるものを付けちゃうとのことで、ご一緒には行けませんでしたが、次回のオフが楽しみですね(笑)


集まったところで、海の中道前をカルガモしていると・・・

すげぇ渋滞ww

やっぱり連休ということで、海の中道はおおいですねww

何とか通り過ぎた後に見たのは・・・

海!海!海!


(拾い物です)

右見ても左見てもめっちゃ海です!(そりゃ海だろ・・・


普段山に囲まれて生活してるので海みると気分あがりますね!

でも潮の匂いは嫌いです( ⊙‿⊙)

まちがえて目的のホットドック屋を通り過ぎたりしましたが、島一周して戻って食べたホットドックは格別でした(笑)






この後はN.Yさん先導の元、箱崎の港で長らく駄弁って(予定を考えない僕のせいでw)並べてパシャリ!


ゴミがwww


お二人ともめっちゃかっこいいww

3ドアいいなぁ・・・w


次回はNECOさん主催なので、今日みたいなグダグダにはならないと思うので(ぁ
楽しみに待ってましょう♪٩( 'ω' )و
Posted at 2016/05/02 22:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月19日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月19日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・BLITZ NUR-SPEC C-Ti
・TRD / トヨタテクノクラフト SPORTS AIR FILTER
・PIVOT PROGAUGE (PT5-W/PT6-L/PT6-W/PTX-L/PTX-W)
・PIVOT MULTI GAUGE(X2C)
・瓜生工房 自作 エアダクト改良型
・トヨタ(純正) アルファード/ヴェルファイア純正ハザードスイッチ
・TRD / トヨタテクノクラフト マフラーサポート
・TRD / トヨタテクノクラフト ラジエターキャップ
・CUSCO STREET ZERO A
・NANKANG NS-2 215/45R17
・Weds WEDS SPORT WedsSport SA-72R 17インチ 7J
■この1年でこんな整備をしました!
どこらへんが整備なのかわからないけど、多分これ↓
・WAKO'S PRO-S / プロステージS 0W-30
・WAKO'S CORE601 / コア601


■愛車のイイね!数(2016年04月19日時点)
98イイね!

■これからいじりたいところは・・・
MT化、剛性強化、軽量化、エンジンとエンジン周り、ヴィッツへの愛情♪

■愛車に一言
「寿命」までよろしくな!

>>愛車プロフィールはこちら

Posted at 2016/05/08 01:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「」
何シテル?   12/27 12:26
瓜生 柊です。JZX100 CHASERに乗ってます。チェイサー乗り、九州住み、オートポリスやHSR行ってるよーなんて方は是非是非よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS EIDS PRO TYPE-T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 22:56:00
とある方のJZX100 クラッチ交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 17:53:16
とある方のJZX100 クラッチ交換 純正編  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/11 16:58:42

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成8年式前期型です。 まさか自分がこの手に乗るとは思ってもなかった(笑) ちなみに自 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツRSに乗ってました。H27年4月に中古で購入。 H30.6.27に10 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation