
まずはじめに、今回の熊本、阿蘇、大分地震で被災された方へ、心よりお見舞い申し上げます。
自分の所も14日には震度4、16日には震度5強の揺れがありましたが、自分を含め家族全員無事で、物一つ落ちることなく被害は免れました。
親族の方も皆無事だったとのことで少し安心しているところです。
ですが、熊本の方のお知り合い、友人達から話を聞くとケガ等はないとのことですが、家が多少なり損壊、水道管が破裂し安全な水が確保できない、市内のスーパーやコンビニに食料、水が足りないとのことでした。
自分自身、こんなに近い場所で、ましてやついこの間まで遊びに行っていた場所が崩壊、損壊している事実に少なくともショックを受けています。
未だに震度3~4の地震が次々と九州を襲っている事で、どれだけの人が精神的にやられているかを考えると他人事とは思えないですね。(自分も初めて5強なんて経験して正直次が怖いです(笑)
明日また来るかもしれない、3時間後またくるかもしれない、1時間後、30分後、5分後・・・
そう考えると少しでも眠って気分を変えたいのに怖くて眠れない人もいますよね。
少しでも早く安心して生活ができる日が戻るといいなと心から願います。
さて、19日で実はヴィッツを買って1年になるんです(笑)
たった一年だけど凄く長かった感じですねーw
半年間はちょっとカッコイイ足車としか思ってませんでしたね・・・
でも事故ってから考え方も変わって今のヴィッツが一番のお気に入りになりましたw
そんな日曜に暇なのはもったいないかたどこかドライブ行こうと、高良山に行ってきました!
どこの山かというと、福岡県は久留米市にある標高312.3mの古来から宗教的な山として崇められ高良大社が築かれたお山なんですねー♪(wiki参照
んなことはどうでもよくてw
単に親が若い頃遊びまわってた山で、一体どういう道なのかなーと単純な動機でした。
いざ走ってみると滅茶苦茶狭いww
狭いうえに中心にはキャッツアイがずらぁああっとw
おまけにコーナーではまともに走れないようにアウト側にガタンガタンなるほどの段差w
ちょっとでも走ってみたいなーなんて考えてた自分が馬鹿でした( ⊙‿⊙)
でも秋とかは綺麗なのかなー。今の時期でも落ち葉が大量に道路に落ちていて、紅葉の時期はいいかもですね。
また、急勾配な上に急カーブ、上りはヒィヒィ下りはヒェエエ(恐ろしくて)
これで昔はキャッツアイもなくて段差もなかったんだから親がハマるワケですな(笑)
ハマりすぎて乗ってたセリカ(XX)をガードレールの下に突き刺すワケですな(ぁ
動画も撮ってみましたが揺れすぎぃw
おまけに光が入りすぎてエンコ泣かせ( ⊙‿⊙)
暇なときにでも編集してみますw
道中で地震の影響か、電柱が真っ二つにへし折れてたのは内緒((((;´・ω・`)))
2往復し終わって高良大社の前の喫茶店?で休憩。
具うどんを食べながら
いい日は御嶽山?とかもみえるとか。
道中救急車と工作車?が登って行ってたけどなんかあったのかしら。
まぁまた行ってみるのもいいね。
Posted at 2016/04/17 22:00:47 | |
トラックバック(0) | 日記