• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月27日

黄ばみ

黄ばみ 自作アイラインの塗装が剥れていたので修復のため外しました。
そしたらナントこの色違いの大きいこと。
以前から何となく黄ばんでるかなぁ~って思ってましたが、今回明らかになりました。
それもこんなに(T.T)
まぁ先日買った市販のヘッドライトクリーナー、試しました。
が、塗りこむ布には汚れがつくものの、色の差は変わりません。
とりあえず、このままです。
やはりポリッシャーなんかで、地道に摺り込まないといけないのかなぁ。
ブログ一覧 | Fit | クルマ
Posted at 2008/09/27 17:58:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

おはようございます!
takeshi.oさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

乃木坂
kazoo zzさん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年9月27日 18:19
運転手側のヘッドライトカバーが同じように黄ばみます。これって困りますよね!
他社ですがネッツに専用研磨剤を持ってましてこの時は無料でやってもらったのやけどマタ黄ばんでやす(^^ゞ
コメントへの返答
2008年9月27日 18:37
お手軽なのがいいですよね。
これもプラスチックレンズの宿命でしょうか。
まぁ社外HIDに変更してるので、明るさは全然OKなんですが^^;
気になりだしたら、たまりません。
2008年9月27日 18:37
たしかに…見ないようにしていますがウチのも黄ばんでます冷や汗2

透明な物を研磨するのは大変ですよねバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2008年9月27日 20:53
黄ばみ方も全体ではなく、水平部あたりがひどいです。
垂直部の方は若干黄ばんでないような。
ポリッシャー欲しいです^^;
2008年9月27日 19:46
ぼくも同じライトですがかなり黄ばんでます冷や汗
行きつけのスタンドで両方で三千円で磨いてあげると言われましたが、お試しでやってもらったらかなりきれいになったので何もしてません(笑)
コメントへの返答
2008年9月27日 20:55
その方がいいようですね。
個人でするには・・・大変です。
磨いていて感じたのですが、表面にコート剤的なものが塗られてます。
逆にそれが剥げたり、はげなかったりで。

プロフィール

「@O-val 残念ですね。」
何シテル?   02/04 07:16
DIY好き者です、最近はサボってるけど^^;いろいろとやりたいですね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR BEAUTY PRO AVERY DENNISON ラッピングフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 23:45:26
欲しい方だけ見てください ~日頃の感謝をカタチに~みんカラ ステッカー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 10:41:07
七夕プレゼント♪ & POTY2022上半期3冠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 05:32:55

愛車一覧

イセキ イセキトラクター イセキ イセキトラクター
田んぼの耕うんに必須
ホンダ ヴェゼルハイブリッド VEZEL (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015年5月31日、納車^ ^  車種:VEZEL FF HYBRID Z ナビスペ ...
イセキ 乗用田植機 イセキ 乗用田植機
イセキ さなえ PQ4 現役です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻の足として購入しました(^ー^) 全走行距離  170,815 km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation