• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamarin1010の愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年3月12日

MM517D-LのHDMI出力について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このモニター家でFire TV Stick 4K(第1世代)を繋いでみた時は、かなり綺麗に表示(1080p)だったんですけど、MM517D-Lに接続したら、なんかぼやけてる感がありましたので調べてみたら、720×480(480p)でした。
2
あと、モニター用電源スイッチを取付けたんですが、Fire TVでYOUTUBE等を再生中にモニターの電源を切るとなぜかナビがブラックアウトしてしまいます。
いろいろと調べていくと、HDMIを繋いだままモニターの電源を切ると、この様な状態になり、モニターの電源を切ると同時にHDMIを外すと、外した直後はブラックアウトしますが数秒でもとに戻ることが判明しました。
ちなみにTVはブラックアウトしますが、数秒で元のTVを表示します。
3
家にあったHDMIスプリッタをナビとモニターの間に接続し、モニターの電源を切る際に一緒にHDMIスプリッタの電源を切ることにより問題は解消されました。
ちなみにHDMIスプリッタはACアダプタで動くんですが、出力が5VだったんでUSBで動くように配線を加工してあります。
4
MM517D-LのHDMIの仕様がなかなか無くて、ここにメモとして残しておきます。
HDMI(IN)
 1080i、720p
HDMI(OUT)
 480p

少なくても、リア出力はIN側の最低である720pで出力できたらいいのに。
わかる人がいましたら、教えてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー塗装

難易度:

サテライトスピーカー取付

難易度: ★★

運転席足元をちょっとだけ

難易度:

スピーカー純正戻し

難易度:

アンサーバック小音化

難易度:

今期に向けスタッドレス交換😅

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナe-POWER パーテーションカーテン取り付け・リアモニター移設(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/2522003/car/3563056/7760084/note.aspx
何シテル?   04/20 21:07
hamarin1010です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TPMS取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:54:46
///AMG45さんのメルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:52:11
Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 21:28:12

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
デミオから乗り換えました。中古(31400km)で購入しました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation