• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA爺の愛車 [スズキ エスクード]

花撮り行脚のまとめ!

投稿日 : 2009年06月07日
1
車ネタにあらずで、恐縮ですが・・
Otterに連れて行ってもらった“花撮り行脚”
6月までのハイライト編をご紹介します!

ここまでで、最もお気に入りのお花はこれ・・
偶然出会った! なんと幻の“黒百合の花”です。

♪黒百合は~恋の花~♪“織井茂子”(古っ!)
と歌われる“黒百合の花” 何とも神秘な
この花は、秘境の奥深く楚々と咲く?
めったに見られる花ではないそうですが、
偶然出会ってしまって、そのお姿を・・
それもちょうど花が咲いていてなんとも
ラッキーな出来事でした!!

さらに多くの画像はこちらのウエブアルバムでご覧頂けます。
http://picasaweb.google.co.jp/kagishin

撮影場所は箱根仙石原の“湿性花園”
公式サイトはこちらです、
http://www.hakone.or.jp/blog/shissei/
2
さらにびっくり、超珍種&神秘的な このお方!・・
なんとヒマラヤの高山に咲くという「ケシの花」
ご覧の通りブルーの可憐な花は目を引き付けて
やまない!

手厚く栽培された株で、野生ではありませんが!
プレートには“ブルーポピー”とある・・
浜松花博で出会ったお方もおられるかと思いますが、あれ以来の再会でした・・

さらに多くの画像はこちらのウエブアルバムで
ご覧頂けます。
http://picasaweb.google.co.jp/kagishin

撮影場所は神奈川県の箱根仙石原“湿性花園”
公式サイトはこちらです、
http://www.hakone.or.jp/blog/shissei/


3
これが“クレマチス”だと見分ける方・・
多くはないでしょう! その名は“ジョセフィーヌ”!
そう、えらく豪華な花弁ですが、れっきとした
クレマチスの種なのだそうです・・
なんとも豊満じゃありませんか、およそクレマチス
らしくない?と思っちゃった(^_-)-☆

さらに多くの画像はこちらのウエブアルバムで
ご覧頂けます。
http://picasaweb.google.co.jp/kagishin

撮影場所は静岡県長泉町の“クレマチスの丘”
です
公式サイトはこちらです。
http://www.clematisgarden.jp/
4
うっとりするように気品漂うバラの一枝!
あのダイアナ妃を悼んで作出されたという種です
なるほど圧倒的な気高さを漂わせるけがれ無き
1輪でした・・

さらに多くの画像はこちらのウエブアルバムで
ご覧頂けます。
http://picasaweb.google.co.jp/kagishin


撮影撮影場所は島田市の”ばらの丘公園”
公式サイトはこちらです。
http://www.baranooka.jp/
5
庄屋屋敷“加茂荘”の花菖蒲、まさに見頃・・

この色は珍しいかな・ なにしろここの花菖蒲園
規模はおよそ1ヘクタールあり、
1500品種 100万株が保存栽培されているという。
種類&株数が多過ぎて、とてもUPし切れません

さらに多くの画像はこちらのウエブアルバムで
ご覧頂けます。
http://picasaweb.google.co.jp/kagishin

撮影場所は静岡県掛川市の庄屋屋敷“加茂荘”
撮影公式ページはこちらです、
http://www.kamoltd.co.jp/kakegawa/
6
“加茂荘”は花菖蒲だけでなくベゴニアの栽培
展示でも有数でしょう!
園内の多目的温室はベゴニア主体にユリや
サクラソウ、フクシャなど華麗な花たちで満杯、
なぜか数種類のフクロウまで飼育されています。

さらに多くの画像はこちらのウエブアルバムで
ご覧頂けます。
http://picasaweb.google.co.jp/kagishin

撮影場所は静岡県掛川市の庄屋屋敷“加茂荘”
撮影公式ページはこちらです、
http://www.kamoltd.co.jp/kakegawa/
7
浜松ガーデンパークの旧モネの庭で見つけた
変わり種、これでもチューリップなんですよ・・

正面へまわれなくて花壇越しの撮影ですが、
返って良かったかな?

さらに多くの画像はこちらのウエブアルバムで
ご覧頂けます。
http://picasaweb.google.co.jp/kagishin

撮影場所は浜松市“県営公園ガーデンパーク”
公式サイトはこちらです、
http://www.pref.shizuoka.jp/hg-park/
8
平凡ですが、大好きなチューリップ・・
浜松ガーデンパーク栽培ですが、生まれは
名門富山だそうです!
いつ見ても癒されるお姿ですよね~

撮影場所は浜松市“県営公園ガーデンパーク”
公式サイトはこちらです、
http://www.pref.shizuoka.jp/hg-park/

ときに花撮りではあれもこれもで、撮影枚数が
飛躍的に上がってしまうのが常

その点デジタルカメラは枚数を気にしなくて良い
のでとても便利だが・・
後が大変百枚単位のショットからどれを選択どれ
を廃棄・・実態は取捨選択自体が面倒で、
結局そのままみんな保存してしまう

となればディスク占有容量が跳ね上がるという
おまけがつくし、さりとてバックアップも欲しい
どうしよう!?

そこで解決策の1つとして、多数の画像をこちら
の“Picasa公開ウエブアルバム”に統合UPして
います、どうぞお暇の折にでも覧下さいませ。
http://picasaweb.google.co.jp/kagishin

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「凧揚げしてる!!(^^)!」
何シテル?   11/14 10:14
こだわりの2代目“エスクード”に古めかしい? 写真機を乗せて林道を駆け回ったり・・ 大凧連れて凧散歩? などと 好奇心一杯の元気印の“やんちゃ爺”です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AT添加剤 SMART BLEND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:59:31
Otter,s Gallery 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/03/24 23:25:12
 
Blue-Otterに魅せられて 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/01/08 15:54:47
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スローな爺流.林道散策にピッタシ・・ 正に身丈サイズ! 控えめなルックス... 愛称を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation