• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじの憂鬱のブログ一覧

2021年05月15日 イイね!

メッキ殲滅作戦 春季攻勢編

自分の技量の無さをカネで解決するという不本意な結果に終わった前回作戦を踏まえ、劣化が見え始めたフロントフェイスの模様替えを行いました。
メニューはフロントグリルのデコラインの貼り替え、フロントバンパー下部のメッキ殲滅😅
 準備したのはカーボンデザインテープ。



ネットで評判が良かったのでポチ。
ほんとはリアルカーボンのカバーが良いのですが、今回もチープの済ませます。
先ずはSTIパフォーマンスエンブレムを剥がします。さすが純正...劣化を感じません。
別な場所に貼り直しましょう。



ある意味、様々な物体が衝突しますのでキズが目立ちます。



作業に入る前にクリーニングと脱脂をします。」クリーナーは地元ホームセンターのクリーナー。本来は車内用です。..


貼り付けは、幅を測り、隙間に押し込み圧着。その後余った部分をカットという簡単なものですが、前回作戦でどれだけ苦戦したことか....。
今回は...


成功....耐久性は期待していませんがガン見しない限り気にならないと思います。




ちょっと引き気味に撮ると...


グリルにデコラインは問題なく終了。
今回はヒートガンで湾曲部を圧着しましたが、意外と耐久性があるようです。

カーボンパーツは欲しいですが、私にはこの程度でちょうど良いです(笑)
ちなみにコストは約1/20です...。



Posted at 2021/05/15 14:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月04日 イイね!

春のだらだらドライブ(三陸道縦走編)

春のだらだらドライブ(三陸道縦走編)自粛という言葉が虚しく聞こえるGW。
コロナと花粉が充満する中、私は県北、カミさんとギャングご一行は県南にそれぞれ外出となりました。

最近開通した三陸道を縦走したいことと、地元TV番組で刺身が美味しそうだったことに触発され、県北からだらーと南下することにしました。



安比のザイラーゲレンデが見えます。さすがに雪はないですが八幡平には雪がありますね。

九戸ICで降りて、トイレ休憩を兼ねて道の駅に立ち寄ります。



山菜はこちらより10日ほど遅いイメージ。たらぼとウルイをゲットしますが、トイレがお年寄りで激混みで入れません。
このロスがのちに大変なことを招くとは思いもよりませんでした。

次は大野にある大野キャンパスに行きますが、ここでは駐車場に入れず...
体内タンクが危険信号を灯し始めます💦
次の目的地である野田村の道の駅も激混みで入れず...でしたが、何とか道中の峠で自然に還元、タンク崩壊は回避できました(失礼)

このタンク崩壊懸念は午後にも発生します💦
三陸道に行く際はトイレを済ませておくという鉄則を忘れていました。

結局楽しみにしていた山田の道の駅のわかめラーメンにもありつけず、南下を続けます。



恋の峠。洒落てますね👍由来は知りませんが...センスがイイですね。

ちなみに気温が上がってきましたので油温を拝見すると...


100度を超えた時が一瞬ありましたが大体95℃前後でウロウロ。効果ありとい言うことにしておきましょう。

ちなみにPAがあったのですが、そこにはトイレはなく、大船渡直前でまたトイレ危機が発生😅!
地元スーパーで解消という事態が生じます。

結局買ったものは...
たらぼ
ウルイ
イカの刺身の盛り合わせ
カツオのサク
タコ
ホヤ

地元産はタコとホヤです。念願の地元づくしとはいきませんでしたがカミさんと手分けして晩メシの準備をしています。
その前に...




乾杯🍻
水分補給をしないと....😅


Posted at 2021/05/04 17:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月24日 イイね!

prova フェア 自爆訪問😅

地元のABにprovaがやってくる事から、自爆覚悟で行ってきました。




ゴールドにラッピング塗装されたVN、カッコいいですね。意外とVNはゴールドや黄色系が似合うかもしれません😅

今回はいい加減交換時期を迎えているエアクリと購入以来貼っているステッカーの新調がメインですが....

やってしまいました。





ブレーキライン...😅
車検にかこつけたダマチューン。帰宅後いそいそと隠蔽をはかります💦



車検までちょっとお預けです🤏

吉田さんからVN系の開発について教えていただきました。今回のECUはなかなか手強そうとの事。ほかにも色々...
楽しみにしてます。
...例によってC型やD型あたりが狙い目かな(笑)

お会いしたみん友さん、オフ会参加しますのでよろしくお願いします🤲
Posted at 2021/04/24 14:15:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

春のだらだらドライブ

春のだらだらドライブせっかく洗車と磨きをしたので、先日全線開通した盛岡宮古道路を走ってきました。
お目当てはいつもの紫蘇の実の塩漬け😅
ついでに先日付けたオイルクーラーの効果を確認をしてみましょう。



106号は適度な峠と路面の悪さ、そして高速セクションとテストをするにはちょうど良いのですが、今日は面倒くさいので新道を行きます。
先ずはいつものやまびこ館でブツをゲット。


ついでにいつもの...



刺激系は胃とお尻に悪いと知っているがこればかりはやめられない😇
ちなみにこいつ食するとお腹が緩くなる😅
妙に嵌まっています。

いつもはここで帰宅するのですが、せっかくの好天ですので宮古まで足をのばしてみます。
目的地は田老にある道の駅。

新婚時代にはカミさんと東北道の駅巡りをやっていました。私の地元青森、岩手、宮城とほぼ制覇したのですが1号が産まれて、勢いで2号⁉️となりこの手のドライブはやらなくなりましたね。
ちなみにグルメに弱い1号、スイーツに弱い3号とカミさん、出不精な2号となります。



桜が満開のようです。紫波は未だです。

さてダラダラ走るうちに田老到着。



結構クルマが多いですが、都会に比べると可愛すぎる密です😅
こちらでは茎わかめを購入。カミさんに頼んで料理してもらいましょう。

せっかくなのでラマンをパチリ。後ろは新型レヴォーグでした😅




ちなみにオイルクーラーですが、気温が15度前後、渋滞なしでしたが概ね90度±10度
100度越えはありません。夏場の渋滞、ワインディングで試してみましょう



90キロ前後で巡航中。それなりに効果はあるということにしておきましょう♪

今度は青森や秋田方面にダラダラと行きましょう(1人で)。


Posted at 2021/04/11 18:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月10日 イイね!

ラマン洗車の儀

先日の正室の洗車を行いましたが、本日は我が側室たるラマンの洗車。

本日のコースは
水アカ取り
ピッチと鉄粉除去
磨き
アンダーコート
トップコート

一応正室のと同じですが、ラマンのキズ等を見て磨きを2段階に分けて実施することとしました。
正室との差は今年度に関してはありません😅

洗車は女性の化粧と同じと思いませんか?
シャンプー洗車=洗顔
磨き=垢取りもしくはパック
ワックス=ファンデーション
コート剤=日焼け止め(人によってはファンデーション)

例のごとく下地作りとして水アカ取りを兼ねて、シェアラスターのクリーナーシャンプー。




乗った年数とキズの数は比例関係にありますね。特にフロントはキズが目立ちます。これは仕方ない。
バンパーやサイドステップを新調は少々気が引けます( ´Д`)y━・~~
ならばごまかすしかありませんね(笑)



まずは3mのハード1Lで全体をポリッシングします。細部や樹脂パーツは基本手磨きです。


もちろんマスキングします。
3Mのコンパウンド2種類とポリマーワックスを一気にかけてしまいました。
仕上がりは....



一応鏡面?かな。
2号が付けた傷が見えます😅
ちなみにクルマの置き方が悪いと開き直りカミさんの逆鱗に触れたという曰く付きのものです。私は放心状態のため対応不能😅


最後にトップコートのコート剤を塗り終了✌️




明日は出かけたいね。




Posted at 2021/04/10 20:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「この時期恒例の産直巡り🌽
暑いな🥵」
何シテル?   08/24 12:15
おやじの憂鬱です。一応年相応のように見えて実は...という感じで可愛がってあげようと思ってます。よろしくお願いします。 ※無言フォローはご遠慮ください(こちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久しぶりの日常ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:10:56
STI シフトノブ CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 09:09:27
キャリバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 00:26:54

愛車一覧

スバル レヴォーグ ラマン2 (スバル レヴォーグ)
VMGからの乗り換えです。 意外性を狙いピンク🩷をアクセントにしてみました。 最近のハ ...
日産 セレナハイブリッド 正室(カミさん車) (日産 セレナハイブリッド)
カミさん車ですが、マイナーチェンジによりドヤ顔となりました。通勤や子供の送迎に活躍してく ...
スバル レヴォーグ ラマン (スバル レヴォーグ)
2.0 STI Sports おやじの通勤快速仕様 GRBはみんからに途中参加でしたが今 ...
日産 セレナ カミさん車 (日産 セレナ)
カミさん所有でありギャング達御用達。 カミさんのスーパードライビングでレーシーなキズがチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation