• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月19日

更に物欲が…

リアパフォーマンスバーのレビューを探してたら
とあるスイッチを見つけてしまい…

それは…


時間調整式間欠ワイパースイッチ


これ、あると便利そうなので、物欲リストへ

早速、ヤフオクで物色してみると…
間欠式リアワイパースイッチ付で出回ってるじゃないか!!

つか、やったところでリアワイパーも間欠式になるのかどうか怪しいが
それ以前に、みぃⅡ号はチルトステアリング機構があるから
コラムカバーが簡単に外せるのかどうかも怪しいんですが…
ブログ一覧 | エッセ(白狐号) | 日記
Posted at 2008/11/19 19:00:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記 ...
バツマル下関さん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

焼き肉ランチの後
パパンダさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年11月19日 19:19
コラムカバーの構造はビス止めだから、さほど難しくないと思いますよ。

テレスコでもついてなければの話ですが。(汗)
コメントへの返答
2008年11月19日 20:43
チルトのレバーがあるって記述が書いてなかった…

テレスコは付いてないので
その分、厄介にはならないでしょうけど…
2008年11月19日 20:39
リア間欠スイッチ付きありました?

自分が付けたとき散々探しましたが見つかりませんでした。

コラムカバー、チルトだと違うんでしょうかね?
自分の整備手帳にもありますよ。

チルトなしですが(笑)
コメントへの返答
2008年11月19日 20:49
ヤフオクで見つけたんですが
タント用って書いてあるんですが
タントには時間調整そのものがないのですが…
ただ、ビーゴ/ラッシュにはリア間欠スイッチ&時間調整式が標準装備でしたので
多分、これ用じゃないかと…

紫エッセさんのも時間調整式でしたね。
2008年11月19日 20:47
スイッチを換えるダケでは、
リアワイパーの間欠はしませんよー

理由はモーター側に
間欠機構の回路があるからです。
(例:トヨタのカローラとか)

ってかダイハツには

素晴らしいディーラーオプションが
有るぢゃないですかぁ~っ!!
BOONやL250系ミラのオプションカタログに、
そのキットが載ってr・・・
コメントへの返答
2008年11月19日 20:54
やっぱり、リレー噛まさないとダメですか…

つか、L250系ミラのは常時間欠…
でしたよね。。。
エッセには載ってなかったですよ…

返ってその方がいいのかな…

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation