• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

次期EOC東北オフ or 宮城プチオフ 候補地偵察

第2回EOC東北オフでしろっせさんたちと話してたんですが
次の東北オフの場所とかどうするかって話

パパエッセさんは七ヶ宿にある「水と歴史の館」の駐車場をあげてましたね。
山形遠征したときに見つけた「道の駅・白鷹ヤナ公園」も駐車場が広くてよさ気でしたね。

皆さんが集まりやすい、かつ分かりやすいということで
なるべくインターチェンジの近くでピックアップしてみました。
今回は近郊(仙台港北IC、泉IC)、県北(古川IC)でピックアップしてみました。

とりあえず、東北オフと弄り&駄弁りメインな宮城プチオフということで、考えてみました。

詳しくはフォトギャラリーにて

***追記***
弄りオフには向かない場所があったので
訂正いたしました。
・「ロックタウン古川」 集合場所、弄り、駄弁り→集合場所
・「カインズモール仙台港」 集合場所、弄り→集合場所
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2009/10/19 20:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2009年10月19日 20:46
参考意見として、アウトレットパークと富谷のイオンは土日混雑が予想されるので
並べての記念写真は、不可と思います。
コメントへの返答
2009年10月19日 20:55
一番の問題点がそこなんですよね。。。
2009年10月19日 21:35
実際問題、道の駅かグランデ21では
三本木の道の駅は、国道沿いですから分かりやすいかと
グランデも東部道経由なら問題ないかと、イベントの無い時なら第6駐車場辺りで・・・

仙台新港辺りも候補地かと思いますが・・・。
コメントへの返答
2009年10月19日 21:57
仙台新港なら夢メッセ向かいの公園でしょうね。
2009年10月19日 22:19
>夢メッセ向かいの公園

先週近くに行ったときはかなり混んでたよ~
(置ききれない車が通路まで・・・)
置けたとしてもあまり落ち着かないと思われ。

山形でもOKならいくつか候補を上げてみる?

コメントへの返答
2009年10月19日 22:36
イベントがある時はね…

ASA-Kさんもあの時、お話聞いてましたからね。
上げていただけると助かります。
2009年10月19日 22:44
仙台新港の自動販売機のある埠頭付近なら、何十台集まっても問題ないと思いますが

東北オフを山形で開催
宮城プチオフを、仙台新港・三本木道の駅・グランデ21の1箇所って言うのはどうでしょうか?
コメントへの返答
2009年10月19日 22:50
まぁ東北オフの方は後々、しろっせさんや他のメンバーさんとお話いたします。

プチオフの方は…
趣旨次第で!!
2009年10月20日 1:52
下見、お疲れ様です。
宮城プチオフが先なんですかね?
ってことは今月~来月辺りなのでしょうか?
寒そうなので、暖の取れる所がいいなぁ・・w
コメントへの返答
2009年10月20日 9:21
多分、私のエッセの復活したらやると思います。
2009年10月20日 7:34
個人的な意見なんですが、、、
道の駅を長時間使うのってどうなんでしょう?4~5台くらいだったらそれほど目立たないですけど、10台超とか、前回のエッセオフとかの台数を道の駅駐車場が埋め尽くすとなると、、、他の利用者に迷惑なような気がするのですが。。。
三本木についても下り線Pはいつも混雑しているし。。。上り線Pでも目立ちすぎるような。。。
まぁ、ほんと、個人的な意見なんですが、クルマ好きではない人からの目も少し考えてもいいのかなぁって。。。
コメントへの返答
2009年10月20日 9:22
三本木はフォトギャラリーにも書いてあるとおり、駐車台数が少ないので
簡易的な集合場所しか出来ないと思います。
2009年10月20日 8:18
>夢メッセ向かいの駐車場

親父が働いてる所キタコレw



道の駅会場については難しい所ですね~


おぷ会の場合は道の駅やジャスコなどの人が多く集まる所はあくまで集合場所(集まったら移動)や昼ご飯場所(ちゃんと施設を利用)として使ってます。
集まる目印として悪い所ではないですからね。

長時間停めて良い場所、かつ(できれば)横並べもしたいな~と思うと、山奥の公園施設の第○駐車場とかがベストになりますよね(^^;

せっかくの同車種オフ会でしょうから、多少ドライブ時間も作って横並べだけでなく縦並べも楽しんで(笑)広々とした所で写真&ダベリをするのがベターかな~と思いますよ~


毎年全国オフ会を企画してる人間より、プチアドバイスでした(^^;
コメントへの返答
2009年10月20日 9:26
ご意見ありがとうございます。

道の駅はあくまで簡易集合場所的要素でしかないようですね。

東北オフならしろっせさんと話し合いますが
宮城プチオフならやっぱり、利府か仙台港ですかね。。。
弄りなら多賀城も捨てがたいんですけどね
2009年10月20日 19:11
前のコメントはフォトギャラ見ないで書いたので、集合場所程度に考えていたのであればまぁ、ナントカのあるのかなぁとも思いつつ。。。
おそらく、検討されているオフ会って、駐車場の利用は管理者に事前に相談しないんですよね?
公の駐車場にしても民の駐車場にしても、利用者に対しての駐車場なので、業務妨害とかしないようにご注意くださいませ。
考えてはいらっしゃると思うけど、おそらく、その辺は商業施設の駐車場ほど気にすべきだと思うんですよ。警備員がいるいないに関わらず。
オフ会の主催者が責任とるはめになるだろうことを考えると、上で提案されているような山奥の公園施設など、利用者が少なかったり人目が多くないところでないと、なかなかキビシイのかなぁとも。。。
ただ、季節柄、紅葉を見に行く観光客とかもいるだろうから、その辺も考慮しなきゃないと思いますよ。

県内でも、泉ヶ岳で行われていた定期オフとかが継続できなくなった過去があったりするみたいですし、気を付けて。
コメントへの返答
2009年10月20日 23:20
とりあえず、現時点では提案なだけですし
弄りオフは考え直します。
↑というか弄りのネタはないですが…
2009年10月20日 20:45
宮城ならグランデか太陽の村が一番ベターかも

山形だと

1 白鷹ヤナ公園
駐車場広い 余裕は十分?

2 チェリーランド寒河江
メインの駐車場混むが、河川敷は比較的空いてる模様
ここで売ってるジェラートとシシケバブは結構おすすめ。

3 山形ビッグウイング

大きいイベントが無ければ余裕たっぷり。
付近にオートバックス・イエローハットあり
ついでに言えば自分の家の近所(笑)

まぁ、迷惑にならないのが一番やね。
混んで来たらさっさと場所を移動することも考えたほうがいいかな。


コメントへの返答
2009年10月20日 23:21
弄りをするならそこがいいんですけどね。

山形だとそんな感じになっちゃいますかね。
参考にさせていただきます。
2009年10月20日 21:43
あとついでに、、、
イジリオフっていうと、おそらく何らかのD.I.Y.を想定されているんだろうけど、、、
普通の人から見たら、バンパーをおろしているのは当然に異様な光景だけど、人が集まってジャッキアップしたりボンネット空けているだけでも異様な光景だってのを忘れないでね!
コメントへの返答
2009年10月20日 23:21
それだということを思い出しました。
2009年10月25日 22:13
どうも(^^ゞ
遅コメ失礼します。

あちこち見ていらしたんですね(^-^)

たしかに大規模オフ会のような多い台数を、長時間停車するのは気が引けはすよね(^^;;

例えば、ある程度の台数が駐車可能な、大型ショッピングセンターのような場所も、そこのレストランで昼食をとるだけとか、一時的な利用が限界ですよね。

次回の話は帰りのPAでもうぇ~ば~さんと挙がってましたが、やはり次は一日ダベリオフにしようという案がありました。でも、駐車場の利用だけでそこに一日中居る事はできないので、個人的な意見では公園の施設を利用してのバーベキューやピクニックなど、家族連れでも楽しめる企画を考えてます。

一番いいのは、再開予定のダイチャレ東北戦(?)と同時開催が理想ですが・・・
コメントへの返答
2009年10月26日 13:50
なるほど、バーベキューとかならかなり楽しめそうですね

確か地元にそれに適した公園があったはずなんで
下見した上でピックアップしてみます。

ダイチャレ東北(仮)なら、それが一番ですね

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation