• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

宮城県軽自動車&二輪車フェア

宮城県軽自動車&二輪車フェア 行って来ました。

一番のお目当てはダイハツ ムーヴ、三菱 iMiEV、スズキ MRワゴン
ムーヴはやっぱり、広い!
ミラ・ココアも展示されていたので、乗ってみたのですが
これも広い!
まぁ、エッセと比べての話ですが…
後ろの席に乗ってみて気づいたのですが
乗ってもリアサスが沈まないんですね
やっぱり、ミラにすればよかったかな…なんて思ったりもしたのですが
エッセ契約当時のミラって5MT設定されているLにプライバシーガラスやUVカットガラスがなかったんですよね。。。

iMiVEはやっぱり注目の的なのか人だかり…
宮城ではまだ走っているところを見たことがないですからね。

MRワゴン…正確には日産のモコ
タッチパネル式のオーディオデッキに興味を示したのですが…
あまりにも使いづらい!
反応が遅い!

軽自動車は適当に見て(ぉぃ
親父が春に愛用の原付(ホンダ・タクト)を買い換えるというので
カタログをもらって来て

あとは我らがワッキー貝山のトークショーを見てましたw

いやぁ、ワッキーには是非、あの格好でDCTMの実況をしてもらいたいですねwww


写真は会場の片隅に展示されていたウラルというメーカーのサイドカーです。
昔の軍用バイクかと思ったら、07年式と結構、新しいバイクでしたw
ブログ一覧 | 企画/イベント | 日記
Posted at 2011/02/12 18:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年2月12日 22:50
iーMEIVEですが、宮城で走ってましたよ~!w

一回だけ併走しましたが、モーターのトルクが凄いのか信号からのスタートダッシュでぶち抜かれました!(つд`)

一般の方が乗ってました!
コメントへの返答
2011年2月12日 23:58
マジっスか!?
私はまだ見たことないんですよ…
(日産リーフは見かけてる)
2011年2月12日 23:34
オイラは何度かiーMEIVE見てます。
おばちゃんが普通に乗っている感じでしたね~。
たぶん、宮城でも何台か、一般利用者いると思います~
コメントへの返答
2011年2月12日 23:58
たまちゃん宛返信にもあるとおり
まだ見かけてません…
2011年2月13日 11:25
ミラのLお買い上げですね、有難うございます。
今度会うとき、ハンコ持参でお願いします

コメントへの返答
2011年2月13日 16:55
妄想の範囲で契約でwww
と言っても次はオートマでいいかなぁ…なんて思ってしまったり

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation