• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

マヒしてる…?

今まで休日上限1000円という高速道路の料金ばっかの時に利用していたのか
ETC割引制度の内容をすっかり忘れてしまっている睦月です。

というのは…
来週、EOC第3回東北オフ「がんばっぺな!!福島オフ」に参加するのですが
高速道路を利用するのに料金をシュミレーションしていたのです。

休日割引の存在を忘れてて、普通に通勤割引の内容でシュミレーションしていました。
どこまでが通勤割引適応の100Km以下なのかとかね。
調べていくうちに休日割引の存在を思い出し…
アレって終日、割引適応されるんでしたよね。。。

一生懸命(?)シュミレーションしていた私って…

罹災証明書を親から借りれば無料で行けるのですが
簡単に借りれそうもないので、
借りれなかった事を想定してのシュミレーションなのでした。
ブログ一覧 | 逃避行 | 日記
Posted at 2011/10/22 19:28:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年10月22日 19:34
被災証明は無いの?
わが家の車3台には常備されてますよ。
コメントへの返答
2011年10月22日 19:42
罹災証明書があるので、被災証明書は取っていなかったりします。

それに「高速道路を利用の為」って書かれるのもちょっと…
2011年10月22日 20:54
罹災証明書って役場に行けば、何枚でも出してくれるのでは?
うちの車も3台、常備していますよ。
コメントへの返答
2011年10月22日 21:26
どうなんでしょうね

って平日に役場行く暇ないし!?
次の休み=福島オフ
2011年10月22日 23:24
そういえば、自分が持ってる被災証明書に『各種申請の為』とか書いてました。
何の申請に使うかわかりませんが…。
しかも申請者は父の名前です。

ちなみに、わが家には罹災証明書は無かったと思います。
コメントへの返答
2011年10月23日 3:24
我が家の場合、自宅基礎がやられてますから
罹災証明書が出てます。

それもあって被災証明書もらってなかったりします。
↑そもそも同じものだと思ってた

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation