• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

リコール…?

ダイハツ工業から1通のはがきが…

リコールが発表された時に来るはがき…

「ご愛用車の オルタネータ(発電機) に関するご注意」

内容は…
=以下、はがきからコピー=
=====
ご自身でエンジンオイルを交換・補充されるお客様への注意事項のご連絡

 エンジンオイル交換・補充時には、エンジンルーム内の部品、
特に、オルタネータ(発電機)の上にオイルを垂らさないよう、
オイル缶(またはジョッキ等)の口元をウエスで包む等の処置をお願いします。

 誤って給油行為外にオイルをこぼした場合、オルタネータ内部にオイルが入り込み、
オルタネータ発電不良または、焼損不具合の原因になります。

<ご参考>
 車両の点検によるエンジンオイル等交換・補充の祭に、
誤ってオイルをオルタネータに付着させた場合、そのまま使用を続けて、
オルタネータ発電不良または焼損に至る事例がありました。
=====

だそうです。

リコールではないですが注意喚起のようです。
ブログ一覧 | エッセ(白狐号) | 日記
Posted at 2011/12/15 15:37:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2011年12月15日 23:17
点検うけてくださいというお知らせでしたね。
点検は有料なので、 これで無償点検ならラッキーと思ったのはないしょ。
コメントへの返答
2011年12月15日 23:45
ということなんでしょうね。

今までオイルは零していないですし
オルタネータの発電具合を点検できるバッテリーテスターを導入した時に
テストと称して白狐号のを点検してみましたが
14V近くまで発電されてました。

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation