• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月23日

夜間のメーター

夜間のメーター みくのメーターは夜中は見づらいです…

ミラ・クラシックはホワイト系基盤に黒でレトロ調の文字が描かれてます。
指針は燈色でレトロ感を演出しております。

昼間はおしゃれに見えるんですが…

夜間、照明をつけると…
照明は透過式で文字がアンバーで浮き出てくるんですが…
指針がその照明のせいで見づらくなります…

写真がそれです。。。
デジカメのISO(光感度)調整で肉眼と同じ具合で撮影してみました。
こんな感じで見えます。。。
見づらいのが分かるかと思います。。。
ブログ一覧 | ミラ(みく号) | 日記
Posted at 2007/05/23 00:24:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2007年5月23日 6:28
こんなもんかなぁという気もしないでもないですけど、追加メーターでカバーするか、メーターイルミの変更なんてどうでしょう?
イルミの電球にカラーキャップが付いているのであればアレを外すとギラギラのオレンジイルミになりますよ~
コメントへの返答
2007年5月23日 9:21
追加メーターですか
クラシックの雰囲気を保ちたいというのもあるので、アレ以上のメーター類は増やさない方向でいます。
やっぱり、イルミ交換ですかね
2007年5月23日 21:31
うちのアトレーと同じ文字板ですね。

見難くなったので、カーショップで売っている明るいバルブ(600円くらいのやつ)に変えたら見やすくなりました。
 明るいやつでトラブルは今のところなし。16万キロ以上のミラで実績あるのを聞いたので導入しました。

多分メーターを外して電球を見ると真っ黒になっていると思います。
通常タイプのものでも300円くらいなので交換が良いですよ。
コメントへの返答
2007年5月25日 10:40
というか、この年からL700系前期に掛けてはこの文字盤ですよね。

電球の劣化でこんな風に見え難くなってきてるんでしょうかね…

遊びがてらやってみます。<電球交換
2007年5月24日 8:42
アヴァンツアートのメーターもアンバーですけどここまで見難くないですよ?なぜかATのDレンジの部分だけ光ってないですけど(がくり
コメントへの返答
2007年5月25日 10:44
お初ですね。
アトクラ管理人さんの言う様に、
電球劣化が原因じゃないかという…

Dレンジランプが光らないのは
そこだけ、電球が切れてるからではないかと…

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation