• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

ナンバーカバー

今朝の新聞で見つけた記事なんですが

来年を目途に着色ナンバープレートカバーを規制強化するようで
装着不可になるようです。
しかも

無色透明も規制対象になるかも知れない…

以下、スポニチサイトから引用

 国土交通省は5日、汚れ防止やファッション性などから若者を中心に広がっている自動車のナンバープレート用色付きカバーの装着を禁止する方針を固めた。ひき逃げ事件の際などにナンバーが読み取りづらいといった問題が生じているためだ。

 2008年初めに検討会を設置して規制対象を詰め、関係法令を改正したい考えで、09年にも禁止する方針。着色率で規制範囲を限定すると街頭検査などが煩雑になるため、無色透明なカバーも含めて全面禁止の可能性もある。

 カバーは樹脂製で、濃い黒色系から無色透明まで多くの種類があり、カー用品販売店などで数千円で売られている。国交省が1100人を対象に7月に実施した調査では、自動車保有者の3・5%が装着していた。

 ナンバープレートは道路運送車両法や同法の施行規則上、常に読み取れるようにしなければならない。速度違反自動監視装置(オービス)にナンバーが写らないようにする特殊素材のカバーについては、装着を禁止している都道府県が多いが、通常のカバーは規制がなかった。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2007/10/06 17:48:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

オイル。
.ξさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2007年10月6日 23:45
Xデーも決まりつつ在るみたいですね。

自動車運転ユーザーの意見ではなく、主婦の意見とかを重視するような感じで話が進んでいるという感じがしてなりません。

着色カバーNGなら同意しますが、無着色のカバーまで規制が掛かるなんて。

まあ、改正されるまで、悪あがきの意味を込めてナンバーカバー装着し続けます。2009年には車検もあるし。

コメントへの返答
2007年10月7日 0:06
現時点でもカバーはグレーゾーンということで
指定工場ではカバー付の車は車検を通さないとか…
むしろ、ピットサービスを受け付けないところもあるとか…

私も改正施行されるまでの間は付け続けます。
2007年10月7日 0:43
私の薄いスモークのカバーは、
みんカラ友達からの頂き物なのですが、
明日にでも外そうかと思っています。

しかし、クリアも駄目とはね。
くもったりするからな?
コメントへの返答
2007年10月7日 6:40
クリアは将来的に曇ったりで見えなくなってしまう恐れがあるから
だそうです。。。
2007年10月7日 22:22
クリアは対象外にしてもいいと
思うんですけどね~(ーー)
もちろんナンバー隠す意図で付けるのは
論外ですが…

そういえば、結構ナンバー灯消えてる
車を見かけるんですが、あれは
外してるのか切れてるだけなのか・・・
コメントへの返答
2007年10月8日 8:59
将来的に曇るからってのでクリアも対象に…
ってやっぱり納得行かないんですよね。。。

ナンバー灯ってなかなか気づかないモノなんですよね。
中にはLED組んでる人もいますけど
見えないんですが…

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation