• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月06日

禁断の0.2

6月に入ってからレギュラーガソリンの単価がリッター170円台

流石に燃費も犠牲に出来ない勢いとなってきたので
禁断の燃費対策を実行

タイヤの空気圧を0.2㌔アップ!!

みく号のタイヤは155/65R13とインチアップしてて
スペック的にはスポーツモデルの同じL510SのTR/CRとほぼ同じ
CR 4WDの空気圧は2.1㌔
これにならってみく号も2.1㌔にしてたのです。

みぃ号の時、空気圧をプラス0.2㌔にして走ってたら燃費がよくなった経験を持ってるので
それをみく号でも実施
前タイヤを2.3キロ、後ろタイヤは2.1㌔のままにしておきました。
これで、燃費はどう影響出るのかな…

ちなみに今日給油した時点で356.9Km走行の22.93L給油
平均燃費は15.56Km/Lでした。
無駄なアイドリングがあった割にはいい数値じゃないかなと…


何が「禁断」かと言うと…
タイヤのセンター減りとハンドリング不安定を誘発します。。。
ブログ一覧 | ミラ(みく号) | 日記
Posted at 2008/06/06 22:34:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年6月6日 23:14
減り、気になるほどじゃないし、ステアもほんの少し軽くなる程度。。。
スポーツドライブがメインなら問題あるのかもしれないけど、通勤レベルでは禁断ってほどではないのでは?
常時、適正圧に1~2割増で走ってます。雨でも県道周遊コースぶっ飛ばして走れるくらいのグリップはあるし。。。
むしろ、適正圧で走ってる方が走りにくい気がするのは気のせい?
コメントへの返答
2008年6月6日 23:31
エコタイヤなら減りは気になるほどでもないと思うのですが
ハイグリップだといきなり減ります。。。
↑Vimode 155/55R14を履いてた時に経験

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation