• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

津波注意報発令

30日 2時48分ごろ、南太平洋 サモワ諸島付近で起きた地震により 9時に太平洋沿岸に津波注意報を発令 宮城も例外なく、発令を受けました。 13時に50cm程度の津波が予想されますか… 我が家は高台にあるようなものですから 仮に津波が来ても、そう被害は出ませんけどね(多分 海沿いな方、お気 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/30 09:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2009年09月29日 イイね!

修理が上がったら…

フロントストラットタワーバー組もうかなぁ… エッセってノーマルなエアクリーナーだと タワーバーを組むと交換が安易に出来なくなるんですが EOC仙台プチオフの時、パパエッセさんの一言で、バーとステーを繋ぐネジを片側だけ外せば、簡単にエアクリ交換が出来る(らしい)ので それを踏まえて、タワーバーを ...
続きを読む
Posted at 2009/09/29 10:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ(白狐号) | 日記
2009年09月26日 イイね!

明日は霞目自衛隊へ!!

明日は陸上自衛隊霞目駐屯地へ行ってきます。 東北方面隊観閲式ですよ。 カメラ2機持って行ってきます。
続きを読む
Posted at 2009/09/26 23:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2009年09月26日 イイね!

あら…?

突然、くんまさんに呼び出され… 外に出てみたら… そこには中学時代の同級生が… 中学卒業して以来の再会でした。 まさか、こんな形で会うとは予想もしてませんでしたが…
続きを読む
Posted at 2009/09/26 23:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2009年09月26日 イイね!

代車変更

提携先の工場の都合により、代車がキャパからラパンに変わりました。 やっぱり、私には軽な箱車が一番なんですね。 軽の方が、走らせてるって感じがしますもの♪ それにしても… このマッタリした加速感 これが本当の軽自動車なんだよなぁ… エッセは軽自動車のくせにパワーがありすぎるんだよ(笑 この ...
続きを読む
Posted at 2009/09/26 23:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2009年09月26日 イイね!

あの代車って…

郊外での走行は楽ですが ストップ&ゴーや交通量の多い市街地にはかなり弱いようです… パワーもエッセよりもあるはずなんですが、エッセよりない感じ… 市街地などで中低速になるとがんばって引っ張ってますって感じ やっぱ初期のCVTってこんな感じなのかなぁ… いや… エッセが軽のくせして(感覚的にも ...
続きを読む
Posted at 2009/09/26 11:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | モブログ
2009年09月25日 イイね!

状況確認

修理費95万円てのは見て納得 フロント周りはおろか エンジンが後退するほどの衝撃だったようで… ぶっちゃけた話 ボンネットエリアフレーム&パネル一式修理&交換 サスペンションがダメになっていなかったのが何よりの救い…なのかな…
続きを読む
Posted at 2009/09/25 14:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ(白狐号) | 日記
2009年09月25日 イイね!

鑑定結果来たっ!!

たった今、板金屋から連絡が入りました。 アジャスターからの鑑定(見積もり)結果 95万円 車両保険入っててマジでよかった… とりあえず、修理には約1ヶ月も掛かるとのこと 治ることが判明してホッとしました。 さて、ここからが大変… タイヤとホイールだ…
続きを読む
Posted at 2009/09/25 09:52:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | エッセ(白狐号) | 日記
2009年09月25日 イイね!

大ピンチ!!

白狐号に履かせているアルミホイール「シュナイダー・ディモーダ」 実は今年で絶版らしく、在庫のみ… 下手すりゃ入手不能になる可能性も… 安くてスタイリッシュなデザインなだけに、ある意味ピンチです。。。
続きを読む
Posted at 2009/09/25 00:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ(白狐号) | 日記
2009年09月22日 イイね!

鑑定結果次第では…

最悪な方向も想定しないといけないかも… 出来れば、「全損」ではなく、「修復可能」であって欲しいです。 「修復可能」ならそれでよし!! また、この相棒・白狐号と共に通勤や旅路としていけるんだから もし「全損」なら… エッセでの選択肢はカスタムしかありませんがな… Dだとドアミラーが可倒式って時 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/22 22:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ(白狐号) | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 34 5
678 9101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 222324 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation