• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

キレた…

キレた…
スモール切れた…
続きを読む
Posted at 2011/04/28 22:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月25日 イイね!

やってしまった…

やってしまった…
3月11日の震災後、所々、陥没や亀裂、段差が目立つ通勤路 一昨日の仕事帰り、やってしまいました。。。 思いっきり段差(というか浮き上がったマンホール?)に乗り上げて右前タイヤと下回りをヒット!! タイヤは見事にピンチカット… 下回りはサイドのジャッキアップポイントを擦った程度… 泣く泣く、 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/25 23:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ(白狐号) | 日記
2011年04月23日 イイね!

開催決定!!

この記事は、DCTM開催決定について書いています。 自粛ムード真っ盛りな東北地方ですが… やはり、この男は決めてくれました! DCTM2011第1戦開催決定!! 申込フォームとかは713Rさんとこのホームページにて そして、私はというと… 戦場カメラマンへっぽこ写真家ということで、オフィ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/23 23:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(DCTM) | 日記
2011年04月22日 イイね!

ガソリンは順調です

DCTM開催基準である「ガソリンの供給が震災前と同等になる」と言うことですが 私の職場(仙台市内北西部)ではローリーでの入荷量は少ないですが、一般車両への供給の支障が出るほどではありません。 つまり、震災前とあまり変わりありません。 沿岸部や被災地に近いところは分かりませんが 石巻にも部所があ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/22 17:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(DCTM) | モブログ
2011年04月22日 イイね!

そっか

深夜、寝ている間はいつでも緊急地震速報「SignalNow」が聞こえるようにということで 自作PCを起動させたまま寝ているのですが 結局、緊急地震速報が鳴って、実際に地震が来て7日の大余震のときみたいに 揺れている最中に停電なんて起きたら、PCがクラッシュする恐れがあるんだった… UPSを導入すれ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/22 00:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2011年04月20日 イイね!

桜
震災ネタばかりでしたが、時期的にこのネタを… 被災地である自宅裏にある桜の木 根元は津波でやられるも、しっかり咲いてくれました。
続きを読む
Posted at 2011/04/20 17:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・デジカメ | 日記
2011年04月20日 イイね!

ご臨終…

部屋に置いてあるファンヒーターもご臨終です。。。 以前使っていたファンヒーターは火を吹いて使い物にならなくなって処分して 今使っているのはそれよりも数年ほど古い機種… 電源入れて予熱はするのですが、点火までいたらず… 表示されるエラーコードを見ると「電気系統異常 販売店へ修理依頼せよ」 震災 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 09:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2011年04月19日 イイね!

昨日の買い物

昨日はオフシフトだったので、お買い物へ まずは部屋のオーディオを新調すべく、ヤマダ電器へ 自宅近所のケーズデンキとヤマダ電器、コジマが津波の被害にあって再開していない(ケーズは仮営業はしている模様)ので 職場近くのヤマダ電器へ つか、通り道にももう1件、ヤマダ電器はあるのですが、こちらも地震の被 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/19 23:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2011年04月14日 イイね!

更なる追い討ちのごとく…

いまだに発生が懸念されている宮城県沖地震 先月11日に発生した三陸沖地震の大地震と先週7日深夜に発生した大余震が発生してもなお、懸念される宮城県沖地震 これが発生したら津波の襲来が予想されるとされているが… ここまで来て、こんなニュースが… 「津波伴うM8級、1ヶ月以内にも再来…専門家」 三 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/14 20:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災と防災意識 | 日記
2011年04月13日 イイね!

久々に電気屋へ行ってみると…

仕事帰りに職場近くの電気屋さんへ 目的は部屋用のコンポをどれにするかの偵察 時代の流れというものがあってか カセットはもう使わなくなりましたし MDも再生専用… 主流はCDとUSB、デジタルプレーヤーというまさしく、現代の流れ… 次に買うオーディオは… CDとラジオ、タイマー機能とこの3つが ...
続きを読む
Posted at 2011/04/13 22:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 4567 8 9
10 11 12 13 141516
1718 19 2021 22 23
24 252627 282930

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation