2019年07月20日
東北と言ったらプロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルス!
いつかは球場で直接観戦したいとは思っていながらも
仕事でここまで引っ張ってしまい…
今年、それが実現したのが5月8日のソフトバンク戦
投げ手の辛島は初っ端から7点もやられるも
そこからの大逆転劇を喫したあの試合
そして、昨日
東北ブルーマッチ!
相手はパリーグ1位のソフトバンク!
投げ手は美馬対千賀!
女友達と一緒に観戦し、観戦席は高めの内野席
眺めがいいけど、代わりにファールボールが怖いところwwwwww
お互い、粘りのピッチングをするも
千賀の投球が安定していなかったりで楽天は塁に進み投球数は増えるばかり
対する美馬は安定した投球で三振とフライを誘発
試合が動いたのは5回裏
茂木の先制ホームランから始まり、千賀の暴投、銀次のタイムリーで4点も取って
私や観客のテンションが一気に上がる!
8回裏にはブラッシュの盗塁が功を奏し、堀内のタイムリーで1点追加!
美馬の完封勝利というか今季の楽天にとって初完封が掛かった9回表
上林に打たれて1点取られたのは大きいけど、
それでも美馬にとって完投勝利
そして楽天は今季初の完投勝利!
盛り上がった試合でした♪
則本と岸の不在で不安視された前半戦でしたが、
投手と打撃が意外と好調なので、後半戦も逆転イーグルスで行ってほしいですね。
今年、もう1試合は見に行きたいところですね。
Posted at 2019/07/20 10:20:15 | |
トラックバック(0) |
戯言日記 | 日記
2018年12月31日
どんだけ放置してたんだよっwwwww
那須でのEOCオフ会以来のブログです。。。
今年も残り2時間切りました。
いかがお過ごしでしょうか。
すっかり、Facebookメインであげておりました。
では、今年の振り返りをば…
▼1月
宮城が悲しみに包まれました。
楽天イーグルスの名誉監督・星野仙一さんの訃報
献花にも行きました。
東京オートサロンに行って
神田明神にも行って
来月も行きますよ♪
▼2月
東北モーターショーに行ってきましたが
本家・東京モーターショーを見に行ってきただけに、規模が小さすぎてすぐに撤収。。。
▼3月
雪華綺晶号にひょんなことで手に入れたミニライトのアルミホイール履かせてみた。
ブレーキパッドも交換した。
そして異動の話が…
▼4月
異動しました。
東北カーフェスティバル見に行ってきました。
何気に東京オートサロンみたいな感じで楽しめました。
そしてまた異動の話が…
▼5月
異動で出戻りしましたwwwww
▼6月
これと言ったネタがない…
▼7月
PS4導入と「ソードアートオンライン フェイタルバレット」で楽しんでました。
仙台港に護衛艦が入港したので見学に行ったり
久々にサザンサーキットでミラバン走らせてみたり
友達と久々にむかごでお好み焼き食いに行ったり
▼8月
暑さでグダグダ…
▼9月
仙台臨海鉄道にリゾートみのりが入線するということで撮り鉄
東北方面隊創立記念式典で16式機動戦闘車を間近で拝んでたり
▼10月
初の東北外遠征と言うことで那須方面へEOCオフに参加してきました。
▼11月
くるまマイスター検定2級を受けてきました。
結果は合格いたしました♪
▼12月
自作PC3号機、不調来たすもなんとか復旧
スマホをファーウェイのnova lite2に機種変した矢先にアンチファーウェイの動きが…
でもそんなの気にしない!
扱いやすいんだもんwwwww
さて、こんな感じで2018年を過ごしました。
来年は東京オートサロンから始まります。
そこからの…
ごく一部の人にしかお話していないことでもありますので
その辺は追々ブログに上げていきます。
今年はさっぱりと言っていいほど、ブログを上げていませんでした。
来年はみんカラにもブログを上げることがあればと思います。
それでは皆さん、よいお年を~♪
Posted at 2018/12/31 22:44:05 | |
トラックバック(0) |
戯言日記 | 日記
2018年10月06日
明日は岡山でEsseOwnersClub全国オフがありますが…
それと同日開催で栃木那須でEOCこらっせオフがあるので、そちらに参加します。
初の東北外遠征です♪
心配してた台風25号ですが…
当初は7日の15時に秋田日本海側にいるので
オフ会が終わって台風と一緒に仙台に戻る感じになってしまい
東北道に規制入って帰宅困難になってしまうじゃないか心配してましたが…
今朝の時点で7日6時には青森(というか北海道道南)日本海側にいるから
なんとか向かうことが出来る!!
雪華綺晶号はタイヤを155/65R14のエコピアから
165/55R15のPlayZに履き替えて
長距離戦になるので携行缶とガソリンの準備は完了して…
名札と名刺準備しないと…
てなわけで、明日、那須でのオフ会でお会いしましょう!
Posted at 2018/10/06 09:53:55 | |
トラックバック(0) |
戯言日記 | 日記
2017年12月25日
ブログもほとんどあげずに某所でしかあげてねぇwwwww
それでも振り返ります、2017年
1月
・初の東京オートサロン見学!
来年も行きますよ♪
・ゲーム機
PSVita買った人
2月
・雪華綺晶号
動画再生用メディアプレーヤー導入
・土曜ワイド劇場
がなくなり、土曜日の夜の楽しみが消えました。。。
・さくらの仙台店閉店のニュースに驚く宮城県民
↑そもそもあまり行ってなかっただろ
3月
・機種変更
スマホをXperiaZ3からXperiaXZに機種変更しました。
4月
・仕事
新店舗に異動
・オフ会
ヤッシーさん主催オフ会に参加
5月
・道の駅スタンプラリー
山形南陽~村山方面へ回って
宮城県北回って…
6月
家電ブランド「aiwa」復活のネタで盛り上がる
・雪華綺晶号
ユーザー車検、無事通過
7月
国道45号線ひた走り「三陸ありすの旅」やっと実行しました。
8月
初めてJアラートサイレン鳴り響いたな…
・図柄ナンバープレート
雪華綺晶号にもはやりに乗って図柄ナンバー付けました♪
9月
・DCTM参戦
・EsseOwnersClubこらっせ福島オフに参加
・東北方面隊創隊記念式典とみちのくレトロカーセッションはしごwwwww
・北朝鮮、またミサイルを…
10月
・東京モーターショー行ってきました。
・このはな綺譚
動く柚はいいね♪
・11月
インフルエンザA型喰らってやんの…
健康診断でも肝機能にて再検査喰らってやんの…
結果、脂肪肝っていうね。。。
・12月
撮り鉄で豪華列車「和」を撮影するために仙台駅
つか、今年もやや不完全燃焼…かな…
もう、これが定番になりつつあるな
Posted at 2017/12/25 10:41:22 | |
トラックバック(0) |
戯言日記 | 日記
2017年02月16日
先日、導入したアイティプロテックの「Media Wave nano」
microSD、microSDHC、microSDXCに対応しているとパッケージはウェブサイトで書いてありますが
このmicroSDXCカードを使う際は必ずフォーマット形式をNTFSにしないと使えません。
というのは…
MediaWaveNanoと一緒にmicroSDXCの64GBのを買って、この中にアニメ動画を入れておいたんです。
そしたらカード自体、認識されてなくてファイルすら開けない状態になったんです。
USBカードリーダーを通してUSBメモリとしてやってみようにもこれもダメ…
microSDXCの不具合かと思えば、パソコンでは普通に認識する。
MediaWaveNanoのファームウェアの不具合かと思うにも先日、発売されたばかりだから更新情報もない…
改めて取扱説明書を見ると「ご利用になるmicroSDカードは必ずFAT形式、FAT32形式、NTFSでフォーマットされている必要があります」って書いてあった。
SDXCってexFATなる形式だからMediaWaveNanoでは読まなかったものと推測
早速、FAT32にてフォーマットしてみるかと思ったらWindowsではexFATかNTFSだけなのね…(当たり前か
てなわけで、不具合覚悟でNTFSにてフォーマットして実験
フォーマットはもちろん成功し、MediaWaveNanoに読み込ませてみる…
実験成功!
ファイルも読み込んだし再生もされました!
SDXC対応とは言え、形式を変換しないと使えないとはね…
一手間掛かりますが、かなり重宝しますね。
Posted at 2017/02/16 09:54:07 | |
トラックバック(0) |
戯言日記 | 日記