• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( ダイハツ エッセ )
 年式( 平成20年式 )
 型式( DBA-L235S )

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数( 1年 )
 走行距離( 32,500Km )
 新車or中古車( 新車登録 )

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号( 341200 )
 EC or ES( EC )

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 3 )

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答( 1 )

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。
Posted at 2010/03/10 23:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画/イベント | タイアップ企画用
2009年11月28日 イイね!

仙台モーターショー

仙台モーターショー仙台モーターショーに行ってきました。

本家・東京モーターショーではかなり規模が縮小されたとのことで
仙台ではあまり期待はしてませんでしたが…
期待してなくて正解でした。。。orz

おだづなさん、ぶいぺっかーさん、αyuX4さんと一緒に周り
あとからASA-Kさんも合流てな具合

L502蟹さんは仕事の合間に、顔出しってな感じ(それでもしっかりお仕事中

んで、今回の目玉は…

私的にはこの「e:s」ですね。
次期エッセじゃないかとも言われてますが
実際、見てみると…
次期エッセとは思えません…
むしろ、次期ミラじゃないでしょうか…

他のメーカーも回ったのですが…
何か物足りない気が…
コンセプトカーも少ないし…
各メーカーのパンフレットもモーターショーらしくなかったし…
ガイドブックを買って、何が足りないか分かりました。
日産とマツダが出展していないということ…

モーターショーらしいところと言えば…
会場中央に陣とってたクラシックカーブース
そして、レアカー揃いな駐車場w
最低でも…
ブーンX4は2台いましたしw
怪しい黒いストーリアと青いストーリアもいたしw
痛車はいたし…
ハイゼットデッキバンはいたし…

見学後は皆さんでCoCo'sで駄弁ってました。
バンパー外しは寒いので、やめました。。。
Posted at 2009/11/28 20:50:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 企画/イベント | 日記
2009年11月19日 イイね!

私のハンドルネーム

前にも触れたような気もしなくもないですが
ここで、改めて私のハンドルネームのお話を…

そもそも、私の基本的なハンドルネームは「加茂ムツキ」です。
私の苗字から1文字抜いて、更に再変換させて「加茂」
「ムツキ」は単に1月生まれだからと言う物があります。

私のハンドルネームは「加茂ムツキ」だけじゃなかったりします。
みんカラでは「ほわえせ@加茂ムツキ」となっています。
「ほわえせ」とは白い(ホワイト)エッセに乗ってるから、こういうハンドルネームをつけました。

エッセに乗り換える前は
ほとんどのお友達がmixi繋がりだったので、
普通に「加茂ムツキ」と名乗ってました。
「ほわえせ」と名乗るようになったのはもちろん、エッセに乗り換えてからです。
ただ、「加茂ムツキ」が浸透しちゃってるので
「ほわえせ@加茂ムツキ」と混在させてます。
実際、オンラインでは「ほわえせさん」って呼ばれてたりしますし
オフ会とかでは「加茂さん」って呼ばれてます。
更に親しい友人、知人からは「カモちゃん」って呼ばれてますね。
つか、名刺は「加茂ムツキ」のままですw

mixiオフ会繋がりの人からは「睦月さん」「ムッキー」って呼ばれてました。
確か、mixiでは当初「加茂ムツキ」で登録してましたが
いつしか「睦月」と名乗ってたときがあったので、それからですね。


この記事は、ハンドルネーム(ニックネーム)の由来は?について書いています。
Posted at 2009/11/19 00:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画/イベント | 日記
2009年09月13日 イイね!

さて、今日は…

陸上自衛隊 大和駐屯地の創立記念式典に行ってきます。

大和駐屯地と言えば…

戦車大隊と偵察大隊

戦車大隊と言えば…
74式戦車です。

偵察大隊と言えば…
87式偵察警戒車


私の場合、戦車とかよりも
装輪車(キャタピラ式じゃなく、タイヤ式)や装甲車なんですよね。

春の多賀城駐屯地の創立記念式典では模擬戦闘訓練展示がなかったので
今回のはちょっと期待してたりもします。
Posted at 2009/09/13 08:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画/イベント | 日記
2009年08月29日 イイね!

Dスポフェア

に行ってきましたよ。

もちろん、あのネタを持ってねw

既にASA-Kさん、ぶいぺっかーさん、たまさんが来てました。
あと、コペン乗り多数

行ってみたはいいが…
展示してる品物は皆、SABの在庫品って…
試乗会はちゃんとありましたよ
乗りませんでしたが…

4人で駄弁ってのオフ会でした
Posted at 2009/08/29 18:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画/イベント | モブログ

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation