• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

マフラー交換と燃調イジリ

前々から悩まされていたカブラSのアイドリング不安定と黒煙問題

調べれば、燃調が濃すぎる事が分かりました。
あと、カブらしからぬマフラー音(つまりうるさい)もまた発生してたので
マフラーの交換と燃調を調整してみました。

まずはマフラー
アウトスタンディングで純正風メッキマフラーをチョイス
爆音とかそういうのは求めないですからね。
これでいいか、ていう甘い考えでいました。
交換してみたら意外とにぎやか…
でも気にするほどでもないな
これはOK!

燃調ですが…
パイロットスクリューとアイドリングスクリューを弄っただけです。
エンスト、エンジン掛からず、なんとか掛かった、またエンスト…を繰り返し
試運転を2回ほど…
なんか、吹けあがりと走りがもっさりしてる…
もう一回調整…
丁度よさ気な感じかな…?

ちょうど、ガス欠寸前にまで陥ったので
燃料満タンにして様子を見ます。
Posted at 2013/05/09 08:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブラS | 日記
2013年03月10日 イイね!

カブラSカスタマイズ

カブラSをカスタマイズいたしました♪

まずは改造直前の姿

センターキャリアが印象的でしたね。

んで、改造後


アウトスタンディングで注文したセンターバッグとステンレス製リアキャリアをつけちゃいましたw

スーパーカブ独特のスタイルから変わっちゃいましたが、
リアキャリアに関してはカブラSの特徴であるリアカウルを犠牲にすることのない
タンデムシート用のキャリアをチョイスしました。

何気にヘッドライトバルブも変えたり、
ウィンカーブザーなんかも付けたりしちゃいましたw

実用性の高いセカンドカーになりましたwwwww


Posted at 2013/03/10 22:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブラS | 日記
2012年08月14日 イイね!

安定してきた♪

エンジンが不安定になってきたカブラS

前々からキャブクリーニングをしようかと計画を立てていたので
実行することにしました。

昨日の仕事帰りに南海部品仙台店へ寄って、キャブクリーナーを買ってきました。

キャブクリーナーは和光ケミカルのキャブレタークリーナー(以下:CC-A)をチョイス

CC-Aはキャブを分解しなくても、吸入口からスプレーを噴射してやれば
クリーニングが出来るということで、これにしました。

そして、今日…
雨も朝のうちに止んでたので、午前中から作業開始

まずは、暖気
つか、もうこの時点でアイドリングがおかしい…
3回ほど、エンストしました。。。

一度、エンジンを止め、エアクリーナーボックスを外し…
フィルターは思ってたほど、汚れてはいませんでしたね。

再び、エンジンを掛け、ややスロットルを煽りながら、吸入口へ
あ…エンスト…
再び、エンジンを掛けて、CC-Aを吹きかけ…止まって…
吹きかけ…止ま…らずに持ちこたえた…これの繰り返し…
その間、マフラーに目をやると、なんか黒煙(らしきもの)が出てるし…
缶に書いてある説明書きには「白煙が消えるまで…」って書いてあるけど
その前に、ガソリン車で黒煙なんて聞いたことないぞ…

とりあえず、キャブクリーニングを終わらせ、エンジン停止
しばらく、放置してました。

夕方、エンジンを再び始動させ、アイドリング、空ぶかし
うわ…安定しない…
713Rさんに「スロットル全開で改善」という言葉を思い出し、それを実行
あまりにもうるさいので、スロットルを控える…
スロットルを戻し、アイドリング
お?安定してるぞ?

この状態で試運転
滑らかに走ってるぜ♪
3速30Km.hでもノッキングしなくなったぜ♪
停車中でもアイドリングが安定してるぜ♪

とりあえず、改善いたしました。
Posted at 2012/08/14 22:14:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | カブラS | 日記
2012年08月11日 イイね!

タイヤ交換と電球交換

ヒビ割れしてボロボロになったカブラSのタイヤを新品に交換しました。

バイク屋には「安いのでいいので」なんて言ったら
ダンロップのビジネスバイク用タイヤが組まれてきました。

つか、昼間11時半に預けて19時半に帰ってきて…
その理由はチューブもダメになってたんです。。。
見せてもらったらチューブもヒビがはいってました。。。
とりあえず、チューブも新品に交換してもらったので、これで安心です。

テールランプも白熱球からLEDに交換しました。
ブレーキランプが点灯したときのヘッドライトの光量ダウンは改善されました♪

あと、燃料もハイオクにしてみました。
が、アイドリングが安定しません。。。
もう一度、プラグを点検する必要がありそうです。
バッテリーも不安な状態です。。。

ヘッドライトも高効率バルブに交換したい。。。
Posted at 2012/08/11 22:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | カブラS | 日記
2012年08月11日 イイね!

アシスト

アシストボロボロになってたカブラSのタイヤを交換するため、近所の馴染みのバイク屋に預けてきました。

んで、代車として借りたのが電動アシスト自転車
興味があったので借りたはいいのですが

軽い

逆に軽すぎて疲れる…

内装3段変速付なんですが、
3速にしても軽すぎてスピードに乗らない…

ママチャリだから、こんなものなんでしょうかね


さて、夕方までにはカブラSのタイヤ交換は終わるでしょうから、おとなしくしてるかな
Posted at 2012/08/11 12:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カブラS | モブログ

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation