• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

「タコメーター、ETC、ナビ、レーダー探知機設置完了♪ でも、AMラジオ受信しない問題は解決してない…

タイトル長っ…

ナビとレーダー探知機は白狐号から移植しました。

まずはタコメーター

白狐号からX3Rを移植して使おうかと思ったのですが
車両診断コネクタに接続しても反応しなかったので
新調して、このPT5-Wにしました。
52φとちっこいです。
シフトチェンジの必要のない車なのでシフトランプなしですw
CVTとは言え、やっぱりタコメータがないと物足りませんね。

次にETC

パナソニックのCY-ET909てなアンテナ分離型にて新調
今までのってみく号(前々愛車のミラ・クラシック)の時から使ってる代物
というか、中古品だからいつの物なのやら…っていう勢いなので
設置場所はインパネセンタートレイに設置

何気によさ気な穴もあったので、そこから配線を通しました。


さて、タイトル後にある問題ですが…
どうもAMラジオが受信できない…
デッキは白狐号から移植したカロッツェリアのDEH-P650
白狐号につけてた時はAMラジオは聞けてて
ムーヴにつけると受信せず…
FMラジオは受信するのに…
別なデッキ…というか、トヨタ純正のアナログデッキを繋いで見ると
こちらは普通に受信する…
試しに白狐号に戻してみると、普通に受信する…
原因は何なんだろう…
朝はAMラジオ派な私にとって、この状態では…
Posted at 2013/07/02 23:28:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2013年06月28日 イイね!

早速

ムーヴを弄りこみましたw

スモール球をレイブリッグのプラチナホワイト
ウィンカーをステルスバルブに交換しました。

ウィンカーはしっかりとオレンジ色に光ります。

内装も弄ってみたり♪

こちらはカーメイトから発売しているコインホルダー
スイッチスペースに設置するタイプです。

もう、白狐号を踏襲してますw

リアウィンカーもやりたかったのですが
Assy外すのが面倒くさくなったのでこちらは後日(爆


走らせてて気付いたのですが
エコアイドル機能ってSレンジに入ってると機能しないんですね。
停止させるべくシフトダウンで減速してる私にとってこれは…
なのでタイミングを見計らって、停止する前にDレンジに戻します。
そうするとエコアイドル機能が作動します。

あとピボットのタコメーターX3Rが対応してませんでした。
診断コネクターに接続してもまったく反応しませんでした。。。
タコメーターは新調確定です。。。
Posted at 2013/06/28 22:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2013年06月26日 イイね!

納車したぜっ!!

本日、納車となりました♪


もったいぶってた車種ですが…











去年12月にマイナーチェンジしたLA100Sムーヴ

グレードは1番下のLです。
L"SA"ではありません。
故に話題のスマートアシストはありません。
CVTです。

色は
何を血迷ったのかメーカーオプションのパールホワイトIII

まだ、慣らし運転中なので詳しいインプレは後ほど
ただ、これだけは言えます。
白狐号より、エンジンスペックがダウンしてることを実感しました。


早速、オーディオを白狐号から移植しました。
ナビ、レーダー探知機、タコメーターはまだ移植してません。

これで次のDCTMナイター戦参戦します♪


白狐号は移植作業、荷物整理とかが完了次第
こちらも準備に入ります。
それまでは私は車2台持ちです。。。
Posted at 2013/06/26 22:33:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2013年06月24日 イイね!

間もなく納車

今、ディーラー営業マンから
「26日以降なら納車可」との電話があったので

納車は26日夕方になりました♪

車種、色はその時に明かします♪
Posted at 2013/06/24 12:46:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2013年06月14日 イイね!

妄想中

ローダウンするかしないかとか…
アルミホイールはどうしようとか…

ローダウンはやらないで行くか、やるならまたZOOMダウンフォースか…
と、思ってたら身近なところでD-SPORTSのA-SPECサスが手に入るのねw
φ(.. ) メモメモ

アルミホイールは…
手持ちの165/60R13のAD07履かせた13インチアルミホイール入るかな…
入らなかったらお遊び用はPZ-XCの14インチで
そうなると街乗り用のが…
タイヤは純正のままでアルミホイールは新規で手に入れるかwww


てなわけで、単なる妄想を続けてます。
Posted at 2013/06/14 23:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation