• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

何もすることがないからって

リハビリで筋力トレーニングということで右手首に500gの腕輪を付けてました。

家にはムーヴもなくドライブも出来ないので
ベンリィ弄ってました。

キャブ弄りです。

メインジェットを純正68から72に変えたら高回転は良いものの
低回転域がモタつくようになったので
スロージェットを純正38から40に変えてみました。

すると…

試せないので分かりません。。。。。

バイクの運転は控えるようにと言われてるので試運転できません。。。

空ぶかしの状態でやってみて、まぁ安定するかなと…
調整を繰り返してたら、またエンジンが掛からなくなって
プラグ見たら真っ黒に濡れてカブッてました…

とまぁ、なんだかんだやっているうちに安定するようになったので
そのうち、試運転させてやります。


さて、これから昼飯だな…
Posted at 2014/06/14 12:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンリィCD50 | 日記
2014年02月25日 イイね!

ちょいツーリング

CDI交換したり、レッグシールドつけたりしてから本格的に走らせてなかったCD50ですが…
意外と効果はありました。

▼レーシングCDIスーパーバトル
発進もスムーズに行ける様になったのと
3速のトルク感が増してました。
走りやすくなりましたね。
つか、リミッター解放されたらしく…
4速でも悲鳴あげる様に…

▼レッグシールド
風の巻き込みが…
でも、ないよりはマシwwwww

吸気が追いついていない節があるので
やっぱり、次はエアクリーナーかな…
Posted at 2014/02/25 13:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンリィCD50 | 日記
2014年02月13日 イイね!

取付完了

取付完了ヤフオクで落したレッグシールドをCD50に取り付けました。

車体に取り付けるボルトはありませんでしたが、
ホーマックで適当なM6の15mmと20mmを買ってきましたが
これがどんぴしゃでした♪

しかしまぁ、このシールド
よく見てみると…

元々、広島県の備品から外したもののようです。
それも、島県警察
まぁ、違う解釈かもしれませんけどねwwwww

でもま、リアバッグとのスタイルとも相まって
ビジネスバイク一直線になっちゃいましたwwwww
Posted at 2014/02/13 12:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンリィCD50 | 日記
2014年02月06日 イイね!

落とした♪

先に言って置きます。


D●TMでのネタじゃないからねっ

ヤフオクでCD50純正レッグシールドを見つけたので衝動的にポチッちゃいまして…


無事に…


落としましたwwwww

シールド本体とステーが一緒なのですが
ネジがないということなので、近くのホームセンターでネジ類を調達する必要があります。


これで、寒さ対策が取れるというのと
一段とじいちゃんバイクレトロスタイルなバイクになっていくなwwwww
Posted at 2014/02/06 22:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンリィCD50 | 日記
2014年02月04日 イイね!

バッテリーとCDI

ベンリィCD50のバッテリーとCDIを交換しました。

まずはバッテリー

AZバッテリーです。
南海部品で一番安い物を選んじゃいましたw
交換前のバッテリーは日本電池(GS)のバッテリーが搭載されてました。
しかもホンダウィングマーク入りだったので
もしかしたら、新車の時からずっと使ってたのか。。。?
ちなみに、形式はAT4L-BSでカブラSと同じでした。

続いてCDI
CDIとは点火系を最適化させるデバイス
社外品のものにするとトルクアップが見込めたり
スピードやレブリミッター解除されたりするそうなので
私としてはトルクアップを狙って…

CFポッシュのレーシングCDIスーパーバトルをチョイス
ただ、CD50用そのものがないので同じホンダのモンキーR用の物を流用しました。
カプラーが同じですからね。
実際、走らせて見ると…

トルク感は増したかなって感じがします。
欠点としてはサイドスタンド下ろしたままシフトをニュートラル以外に入れると
本来ならエンジンが止まるのですが、それが機能しなくなる…
って位なのでそれさえ注意すれば問題ありません。

次は…
エアクリーナーかな…
かなり面倒くさいそうですが…
Posted at 2014/02/04 21:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンリィCD50 | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation