• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2008年04月08日 イイね!

ダイチャレ開幕戦!!

4月6日はダイチャレ'08東北戦の開幕戦でした~♪

チームまゆげって雨男の集団でもあるのですが…
期待は大きく裏切られました。
見事なまでの快晴!!

前日の仕事のせいでややグダグダながら
ものの見事に寝過ごしてしまうという大馬鹿ッぷりをやらかしてしまい…
L502蟹さんと多賀城のマックスバリューで合流し
現地までタンデムで向かいました。
現地到着が7:45ごろ
既にパドックには人が集まってました。。。
つか、皆さん、いつもより行動早くないか?

今回は前日の仕事のせいで
更にやる気が失せてたので
リアシートは外さずに走行

完熟歩行
快晴な上、前日は雨も降ってなかったので
コースはドライコンディション
今まで見えなかったドリ族が付けたであろうタイヤの跡がくっきり見える!!
第1コーナーからシケインまではコレを頼りにしていこう。
これは行けるな~
タイヤの空気圧を前2.1㌔、後2.5㌔にしてみたり

1ヒート目
タイヤを新調したおかげでGu:wnの時よりも曲がれてる感じ
しかも、タイヤの幅も細いので加速感もアップしてる。
でも、7,000rpm近くで3速まで入れてるのはどうよ…
第2・360度ターンなんか派手に大回り…
1:11.80

2ヒート目
前ヒートの失敗を踏まえつつ
なんか気持ちよく曲がれてるよ~♪
1:10.78
というか、初の10秒台じゃね?

3ヒート目
ネタ暴走
リアバンパーに「FORTUNE ARTERIAL」の広告を貼ってみたり
L502蟹さんが(勝手に)付けた赤パトライトをつけて走る事に
見事にワッキーさんには「完璧アホですね」って言われる始末(w
隣にいたNightsさんには「ネタパクッたな?」とも言われる始末
結局、電源コードが足に引っ掛かるので撤去
1:10.94

お昼休み
実は、ここが最大のネタだったりするので
"時が来る"までのお楽しみということで

4ヒート目
もう大馬鹿をやります。
いつもの「4人フル乗車でジムカーナ」
本来ならワッキーさんも誘ったのですが
乗ってくれませんでしたorz
今回は助手席にたちんぽさん
後部座席にL502蟹さんとkatsuさん
勢いに乗ってレッツラゴー!!
1:15.70
タイムを聞いた途端、全員爆笑
そりゃね、アレだけ重量重くせればタイムも落ちるよwww

アレよコレよで競技終了
やっぱり、GAクラスは713Rさんが優勝を飾っちゃいました。
そりゃね、あんなイレギュラーなストーリアX4を持ち出されちゃあねぇ…
でも神奈川のブーンX4と接戦を繰り広げるあたり、すごい…
他にも…
タッチャンさんがL2クラス2位入賞
チームまゆげは誰も入賞出来なかったものの
それぞれ自己ベストをマークしたのでよしとしよう。

抽選会では…
なんと、特賞として折畳自転車の提供が!!
当たったのは…
なんと、ASA-Kさんがゲット!!
これはある意味、優勝者だ…

ちなみに
私はというと…
ヘッドライトバルブが欲しかったのですが
どうせ当たらないだろうなぁ、なんてほざいてたら
本当に当たっちゃいました。

と言った感じで、ダイチャレ開幕戦は想定外のネタ満載で終了!!
その後、宮城落合のミルキーウェイで駄弁っておりました。

今回の教訓
ガソリンは残量メーター1/4で挑むべし
↑予備ガソリンは勿論、用意する
軽量化に繋がる。

次回の課題
10秒切るならやっぱり軽量化
リアシートは外すべきだったな
↑次回って言いますが、快晴でドライコンディションであること前提
みく号はそれまで持つのか?
Posted at 2008/04/08 01:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ(みく号) | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 234 5
67 89 1011 12
131415 161718 19
20 212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation