• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

テスト

投稿写真ポータルサイト「壁紙.com 写真部」に登録したわけなんですが

一番の目的ってのは
このみんカラ日記に写真を載せること

てなわけで


てなわけで、置き逃げ|彡
Posted at 2008/04/20 23:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・デジカメ | 日記
2008年04月20日 イイね!

気仙沼から逃避行

両親が気仙沼・大島で開催されるマラソン大会に出場するため、
同市の船着場まで乗せて行きました。

三陸道で津山まで直走り~♪
鳴瀬奥松島ICから先が無料になったので、交通量が更に増えましたね。。。
つか、風だの雨だのが酷いのなんのって…

道の駅・津山で休憩をはさみ
志津川でみく号の給油を…
志津川のエネオスってクレジットカードとTカードの併用って普及してないのかねぇ…
店員さん、併用出来ること知らなかった模様。。。
*クレジットカード(エネオスカードと一部のクレジットカードを除く)と
Tカード(クレジット機能なし)を一緒に出すと、Tポイントが溜まります。

道の駅・大谷海岸で昼食を摂り
13:30頃に大島行きの船着場に到着、両親と別れた後、
いつもの気紛れ逃避行開始~♪
まずは国道45号線の松川交差点から西進し、岩手県室根方面へ
国道284号線を通り、ワインディングロードを楽しみ
そこから県道18号線に入り、本吉へ戻り、登米方面へ
道の駅・林林館で休憩をはさみ、登米の桜並木道を通り
桃生へ抜け…
そこで、くんまさんの前の愛車・L800系オプティを目撃
あのサンルーフは特徴的ですからね。
桃生を通り、今度は小牛田方面へ
県道19号線から県道152号線(藤ヶ崎町)に入るところの桜並木を撮影~
小牛田からは鹿島台経由で松島へ抜け
帰路に付きました。

距離にして300Km近くは走ったかな?
桜の写真を撮って来たので
新しくやり始めた「壁紙.com 写真部」にアップしておきます。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/not/1/id/3090
Posted at 2008/04/20 00:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逃避行 | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 234 5
67 89 1011 12
131415 161718 19
20 212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation