• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

残念なお知らせ

ダイハツからモータースポーツ活動終了との公式発表がありました。
もちろん、ユーザー参加型のモータースポーツ「ダイハツチャレンジカップ」も同じく終了となりました。

我々、ダイチャレ存続を願う者の願いは叶わなかったということになっちゃいました。

ダイハツからこんなメールが届いてました。
<===以下、メール抜粋===>

ダイハツホームページにお問合せ頂きありがとうございます。

お問合せの件、

昨今の自動車業界を取り巻く経済環境の厳しい状況により、
ダイハツチャレンジカップは2008年度の沖縄第2戦より
終了することとなりました。
これまでダイハツチャレンジカップにご参加いただいた多くの
皆様、運営を支えていただいたスタッフ、関係者の皆様に
心よりお礼を申し上げますと共に、状況をご理解下さいます様
お願い申し上げます。
また、皆様にご案内が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

今後ともダイハツをよろしくお願い致します。

<===メール抜粋終了===>

結果的にこうなった以上、仕方がないのですが…
春になったらおそらく、フリー走行枠を利用したダイチャレ模擬戦があるでしょうし
サザンサーキットでフリーで遊ぶって手もあるんですよね。

でもね
やっぱり、ああ言った気難しい雰囲気のない、アットホームなモータースポーツイベントは他にないでしょ
DCCSの寺尾社長、今後の活躍に期待しております。
Posted at 2009/01/13 23:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年01月12日 イイね!

明日はXデー

ダイハツ工業からダイハツチャレンジカップに関する公式発表が
いよいよ、明日となりました。

我々、ダイチャレエントランスの願いよ、届け!!

Posted at 2009/01/12 22:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年01月12日 イイね!

急遽参戦

急遽参戦当初、たちんぽさんを訪ねるべく、矢本に行く予定でいたのが…

【たちんぽ】「L502蟹さんが某所でオフ会やってるから行くかい?」
とのことでそちらにお邪魔することにしました。

自宅出発しようかって時に…
まずはASA-Kさんから電話が入り…
【ASA-K】「今日暇?」
【加茂】「カクカクシカジカ(四角いムーヴ)
【ASA-K】「じゃあ行く」

今度こそ出発だ!!
が、今度はくんまさんから
【くんま】「通電テスター貸して欲しいんだけど…」
【加茂】「いいですよ~。でもカクカクシカジカ(マルマルウシウシ)な訳なんですよ」
【くんま】「じゃあ私も行くよ」

と言った塩梅でして…

L502蟹さん、たまX4さん、ぶいぺっかーさんがいる某所にある秘密基地へ
たまX4さんとぶいぺっかーさんはブーンX4乗りで初顔合わせでした。
つか、たまX4さんのブーンX4は何故かバンパーが外されてました。
聞けばフォグのHIDが不調だとかで…
やってたら片方が暗いだの、挙句には点かないだのと難儀してたようです。。。
弄り方も終えて、次は試乗会へ突入~
たまX4さんのブーンX4に試乗させていただきました。
いざ、発進させてみると…
思いっきり運転しやすい!!
陽炎さんのストーリアX4(最終ギア比弄る前)と比べると断然完成度が違う!!
下り坂は街乗り感覚でシフトをアップさせても運転は楽
とてもクロスミッションとは思えません。
今度は上り坂
踏めば一気にブーストが掛かるもドッカンじゃない!!
しかも4速でも軽い感じ
これ、本当に競技ベース車両かって思えるくらい、扱いやすい車ですよ。

寒空にいて、身体も冷え切ったので、利府街道沿いにあるラーメン屋さん「久兵衛」へGO!!
時間帯的に混む時間なので、席がバラバラになっちゃいましたが…

昼食後、今度は苦竹のS.A.Bへ
たまX4さんが4点式シートベルトを取り付けたいとかで
その部品を買ったり、私はIPFの「エンデュランスハーネス」を買っちゃいました。

そこからまた駄弁ってたり、なんだりして今日のオフ会は終了となりました。


とまぁ、闇オフ会楽しませていただきました。
Posted at 2009/01/12 22:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年01月11日 イイね!

バッテリー交換

最近、エンジンの掛かりが悪いです…
ESSの御身のせいで5秒回ってエンジン始動

ついには1発でエンジンが掛からないという事態が発生してしまいました。。。

つか、この寒い中、28B17Lっていう一番小さく、ランクの低いバッテリーはダメね…
それ以前に、リアワイパー、リアヒーター装備で寒冷地仕様なはずなのに
バッテリーだけ寒冷地仕様ってどうよ…

てなわけで、7,100Kmでバッテリー交換

Victory Force SuperPremium
私の職場で扱ってるバッテリーです。
この代からB17L/Rはラインナップから外れておりますので
1ランク上のVFS-B19Lを取り付けました。

セルの回り方が違います!!
標準の28B17Lの時はセル5秒でエンジンスタートだったのが
Vフォースにしてからはセル1秒でエンジンスタート!!
大容量、耐久性、始動性に優れたバッテリーなだけあります。

職場ピットに今まで使ってた28B17Lバッテリーが放置されてます。
3ヵ月半、7,100Kmしか使っていないので
もったいないので、誰か欲しい人います?
↑もちろん、充電してからお譲りします。
Posted at 2009/01/11 22:51:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ(白狐号) | 日記
2009年01月09日 イイね!

山と海

天候の違いがはっきりしてますねぇ

19時前から雪が降り始め
20時にはすっかり積もっていた職場のある某大観音堂付近
バイトを自宅まで乗せていく都合で、裏道経由で大崎八幡宮の前に出ると…

雪じゃなく、雨(霙?)

しかも、積もっていない

更に東へ進み、七ヶ浜は…

雨…

雪の気配なし

さすがは山と海の差ってとこなんでしょうかね

明日が怖い…
Posted at 2009/01/09 22:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 67 8 910
11 12 1314 15 16 17
1819 20 21 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation