• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

駐車場問題

夕方、親とイオン利府ショッピングセンターへ買い物へ出かけたのですが…

3階屋内駐車場はある意味、無法地帯に…

と言うのは
駐車スペースでもないところに路上駐車の如く、車が多数駐車されているということ…
まぁ、外はあの雨降りなので、雨の当たらない屋内駐車場に入れる気持ちは分かりますが
いくらなんでも、駐車スペースでもない通路に駐車することはないだろう…
通行の妨げにこそなっていないものの、迷惑な話です。
Posted at 2009/04/25 20:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2009年04月25日 イイね!

多賀城駅前

ガラリと変わりすぎ…

久々に多賀城駅前を通ったら…
やたらと開けてました…

私が高校時代、同級生との間で憩いの場として親しんできた長崎屋の建物が解体されてました…

閉鎖してから5年近く経ったでしょうか。
いざ、解体されるとなると、さびしいものがあります。

多賀城駅周辺もすっかり変わり果て
特に東側は高架橋が出来上がってます。
Posted at 2009/04/25 20:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2009年04月25日 イイね!

陸上自衛隊多賀城駐屯地 創立55周年記念式典

雨の中、行って来ました。

雨のせいで
機動訓練展示(模擬戦闘訓練)は中止…

多賀城駐屯地恒例のチャリティバザーが始まる1時間、売店でウロウロ…

チャリティバザーで買った物は…
ネコ(トラ柄)のぬいぐるみ
犬(にしちゃ耳が長い気が…)のぬいぐるみ
キツネを模ったハンガー

我ながら呆れますな…


神町に駐屯している第6音楽隊と多賀城高等学校吹奏楽部の演奏会を聞いてきましたが
多賀城高校の吹奏楽部はいつ聞いてもスケールが違います。
*ちなみにこの高校は某アニメで有名になった高校だったり
Posted at 2009/04/25 20:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2009年04月23日 イイね!

大失態…

大失態をやらかしてしまい、いきなりテンションが堕ちております。。。

仕事に支障を来たすモノではないのですが
失態は失態です。。。

チト反省…
Posted at 2009/04/23 23:51:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2009年04月22日 イイね!

USB対応

USB対応白狐号のオーディオを交換しました。

USB対応のカロッツェリアDEH-P630です。

750MBのCD-Rじゃ手持ちの音楽が入りきらないので
思い切ってUSBメモリ対応のを導入しました。

ただ、それだけの話~♪

S.A.Bルート45仙台店で在庫処分とし\19,800-で売ってました。
Posted at 2009/04/22 22:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ(白狐号) | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
56 78 91011
12 1314 15 161718
19 2021 22 2324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation