• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

こんな所に行って来ました Part.1

こんな所に行って来ました Part.1軽自動車検査協会に行って来ました。
認証車検業務をやってる私ら油屋にとってはお世話になってたりします。

ここに何しに行ったかと言うと…

白狐号のナンバープレート再交付手続きをしてきました。

9月の大事故により劇的復活を遂げた白狐号ですが
まだ傷跡がありまして…
それがナンバープレートなんです。

衝撃で傷があったり、曲がってたりしてたので
あまりにも見栄えがよくないので…

事前に、うちの職場の通検員(職場スタンドから検査場まで陸送と検査をしてくれるスタッフのことです)に申請用紙を貰ってきてもらったので
それにささっと記入して…

本来でしたら…
宮城県軽自動車協会(正面玄関入って右側)奥にあるカウンター(7番窓口だったかな?)にて用紙を貰うものと思われます。
それに記入するべきところを記入して…

次に今度は軽自動車検査協会(正面玄関から見て左側)奥にある5番窓口にさっきの書類と車検証(コピーでもOK)を提出
ここでなんか判子を貰います。

その書類を持って、また宮城県軽自動車協会へ行き
書類と車検証を提出して、料金を払って、引換券を貰います。

料金は790円でした。

あとは来週以降1ヶ月以内に引換券と古いナンバープレートを持って行き
新しいナンバープレートを受け取るだけということになります。

手続きはそんなに面倒ではないです。
ナンバーがあったからよかったものの
これがナンバー盗難だの紛失だので、ナンバープレートがないというなら
結構、話は面倒になるようです。


ちなみに…
ウェブで調べてた申請用紙と今回、使った申請用紙
デザインがまったく違う物でした。
Posted at 2009/12/15 23:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ(白狐号) | 日記
2009年12月15日 イイね!

終了フラグ

5年前に手に入れて、今では親にお下がりしたデジカメ「DiMAGE-Z5」
また壊れたようです…

親が使って壊したというのと、
電気屋の3年保証も切れてるので、買い換えることにしたようです。

狙うは初売りの時に…だそうです。
Posted at 2009/12/15 20:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・デジカメ | モブログ
2009年12月15日 イイね!

NHKで

水樹奈々が出てるぜ!
Posted at 2009/12/15 20:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月10日 イイね!

もう…

あれから3年経つのかぁ…

前回、免許を更新してから3年…
運転免許証更新連絡書が届きました。

次回の更新で、「眼鏡等」の他に
「中型車は中型車(8t以下)に限る」って書かれちゃうんですよね。


さて、今回の更新は…
小1時間問詰め
2時間のお説教講習です。。。


3年前の更新では混雑を避けるべく、泉にある宮城県免許センターではなく
石巻免許センターにて更新してきました。
今回も石巻ですかね。
Posted at 2009/12/10 00:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2009年12月10日 イイね!

おいっ!?

月曜日に発注して今日、納品されるはずのステアリングラックブーツが納品されてきません…

その為…
明日の予定は消えました…

何やってんだ…
N部品…(;´Д`
Posted at 2009/12/10 00:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ(白狐号) | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12 345
6789 101112
1314 15 1617 1819
2021 22 23 24 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

走行中にテレビ、ナビ操作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 15:41:14
フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation