• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

白狐号のこれから

もう、やることはないかなぁなんて考えてると
結局、出てくるんですよね。。。

▼リアサスはやっぱり改善したい!
後部座席に乗り込むと、いきなり沈みますからね。。。
ちょっと硬めのバネを入れてやりたい…

▼リアシートをカスタム用に…
標準なエッセのリアシートだと、座面が狭く、疲れやすいですからね。。。
座面の広い、カスタムかL650Sジーノ用に変えたい。。。

▼ボディ補強
フロント周りの補強はしてやらんと…
せめてタワーバー…
ツーボックスのだと1万は掛かりませんからね。
これは来春までにはやりたい…

▼タイヤ
ダイチャレ用のハイグリップタイヤとそれ用のホイールですね。
今のアルミホイールを買った時は、報奨金と言う名の臨時収入があったので
それで買えましたが、
今年はそれは期待できない(というか報奨金制度がなかった…)ので…
でも、来春までには用意せねば…
ZIEX912でサーキットやテクニカルコースは走りたくないぞ…
Posted at 2009/12/03 07:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ(白狐号) | 日記
2009年12月01日 イイね!

ホーン交換&増設

ホーン交換&増設今回のバンパー外し

純正戻しを食らったホーンを交換してやりました。
交換のみならず、ホーン2発にしてやりました。

480Hzのホーンは元から持ってたので、新たに400Hzのホーンを導入しました。

配線も新しく作ってやりました。
ここで、思わぬ事態…
今までアースに使っていた箇所が、今回の板金修理で使えなくなってました。

なんとかアースを取れるところを見つけ出し
取り付けを行い、鳴らしてみる…

上質でエレガントな音じゃないですか~♪
軽自動車とは思えない、勿体ない程の上質な音♪

ちなみに、低音の400Hzは純正のホーンの位置に
高温の480Hzは左フェンダー内側に設置しました。
Posted at 2009/12/01 17:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ(白狐号) | 日記
2009年12月01日 イイね!

バンパー外す

バンパー外す先日の仙モオフでやれなかったことを…
Posted at 2009/12/01 12:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ(白狐号) | モブログ

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12 345
6789 101112
1314 15 1617 1819
2021 22 23 24 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

走行中にテレビ、ナビ操作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 15:41:14
フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation