• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

ネットブックも災害対応に

ネットブックにもP2P地震情報と緊急地震速報プラグインを入れて
更にSOLiVE24の「ソラマドLite」も導入したことにより
停電時でも、ポケットWi-Fiとの連携ですぐに情報が集めることが可能になりました。

後はワンセグチューナーつければ、完璧なんだろうけどね。。。
アレはバッテリー消費が早そうだしなぁ…
Posted at 2011/04/12 01:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2011年04月11日 イイね!

これは面白い

先日から自作PCに導入した「P2P地震情報」

今さっき、揺れを感じて、すぐさま発信!

一気に情報が集まってきて
下北半島や東海地方でも若干の揺れを感じたとな?

気象庁の発表では宮城県と岩手県内陸南部で震度3
山形や岩手内陸北部や福島で震度1を観測したそうな

これは面白いですね。
Posted at 2011/04/11 00:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2011年04月09日 イイね!

治ったばかりだっていうのに…

7日深夜に発生した余震の影響で…
6日に治ったばかりの給湯器がまたも不調に…
追い焚きが出来ません…

マジ勘弁してくれ…
Posted at 2011/04/09 22:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災と防災意識 | 日記
2011年04月09日 イイね!

試しに…

一昨日深夜に発生した余震で被災した私のCD/MDラジカセ

電源ケーブルと本体側コネクタがやられてしまい、電源が入らなくなってしまい
ためしに乾電池駆動でやってみました。

ラジオが使えました♪

CDですが…
ご臨終…
ディスク入れても全く回りません…

MDは…
不調は相変わらず…
↑前々からディスクをうまく受け入れてくれないという

持ち主ですら経験したことのないあの揺れ
コミック本の下敷きを喰らい
、しかも昨日気付いたけどPCのスピーカーの落下も受けていたので
CDの不調が更に進行した模様…

買い替え確定です。。。
Posted at 2011/04/09 21:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2011年04月09日 イイね!

我が家の被害

今朝、電気が復旧しました♪

一昨日の余震で更なる被害が…

所々、家具類が動いたという話を聞きますが、我が家も例外なく…
居間の食器棚がズレて…
私の部屋の本棚もズレ…
しかもその中にあったコミック本がまたもや散乱…
本棚の前に置いてあったオーディオも被災…
というか…
ズレた本棚とオーディオが干渉したせいで電源ケーブルが壊れました…(TT

新しいのを買う事決定です。。。

飾ってあったフィギュアもまたしても意を決する物が…
Posted at 2011/04/09 06:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本大震災と防災意識 | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 4567 8 9
10 11 12 13 141516
1718 19 2021 22 23
24 252627 282930

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation