• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

テクニカルは面白いw

今年1発目の県外遠征は福島郡山へ
ボウルアピア郡山内にあるミニ四駆コースでミニ四駆を走らせてきました。

近場にあんな大掛かりなコースはないですから大はしゃぎしたのは言うまでもないですw

バンクとジャンプ台のあるテクニカルな立体コースとフラットコースの2種類用意されております。
ここはあえて、立体コースで遊んじゃいますw
主力のソニックセイバープレミアムとサバンナレオ
ローラーセッティングには自信があったので、コースアウトはしなかったものの
遅い…
ソニックセイバーのギア比を3.5:1から4:1に変えたら意外と速い+コーナーも速い
サバンナレオもギア比を3.7:1から4:1に変えてみたらスピード変わらない…
スピードを伸ばすべくロープロタイヤから大径バレルタイヤに変えたら急変!
リアにマスダンパーがないので、意図も簡単にひっくり返る…
そこで急遽、リアにもマスダンパーを着けて走らせて…
ひっくり返ることはなくても、遅くなる…

電池も2ヶ月使ってきたパワーチャンプFDも限界かと感じ
デジカメ用の予備に持ってきてたエボルタを組んでみると…

速い…

ソニックセイバーもサバンナレオも速い…

速すぎてソニックはジャンプ台でひっくり返り…
しかも面白いことにひっくり返った反動でマシンの向きが逆向きになり逆走
オーバーバンク手前でコースアウトw

サバンナレオはそういう事態にまでは至りませんでした。

ブリッツァーソニックはローラーセッティングの都合上、立体コースには向かないことが発覚しました。

電池の状態によってはダッシュ系のモーターの威力が発揮しないことも学べました。
回転も回りません。。。
でも、パワーダッシュに関してはコーナーでは力強く走るんですね。
ストレートではさっぱり伸びません。。。
新品の電池に交換したら一目瞭然ですね。
電池もセッティングのひとつですね。
しかも、すぐに消耗します。。。
大会に出るなら新品のパワーチャンプFDは必要ですね。
充電式電池でも買おうかしらw

それにしても、他の人たちのミニ四駆の走りを見てましたが
無駄に速い…
まさか、ウルトラダッシュかプラズマダッシュ組んでるんじゃないだろうなぁ…
まぁ、私もウルトラダッシュ持ってますがw

かなり、楽しめましたw

次は山形のローリングパークナカノで走らせてみるかw
Posted at 2012/01/26 19:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2012年01月16日 イイね!

26

1月16日

私、加茂ムツキは26歳の誕生日を迎えました!!

てなわけで

バースデーメッセージ、バースデーメール随時受け付け~


昨日は「けいおん!」の澪ちゃんの誕生日で
今日は私
19日は牧野由依の誕生日

今日は車検業務があるってのが…
今日乗り切って、明日はマッタリと休むぞ
Posted at 2012/01/16 07:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2012年01月14日 イイね!

むかご

むかごとすをはじめとする友人と一緒に新年会と称してむかごで食事してきました。

いつもそばスペシャルをチョイスしているので
別路線と言うことでじゃがそば焼きに挑戦してみるか米米焼きにするか悩みましたが
じゃがそばダブルをチョイス
とすはそばスタミナ焼きトリプルを
女友達2人はじゃがそば焼きシングルとそば入りシングルをそれぞれチョイス

結果…
じゃがそば焼き組み、じゃがいも分差し引いた分まではいいペースなものの
残り1玉分で一気にペースダウン…
じゃがいもは本当にそば1玉分あります。。。
小1時間(それ以上?)ガオッてました。。。

私の胃ではそんなに張り切れませんw


to 闇商人 and 城北のGTI-R乗りさん
6玉は矢本のキムジ●ンウン氏の専売ですからwwwww
Posted at 2012/01/14 23:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(?) | 日記
2012年01月10日 イイね!

な…なにかいた!?wwwww

本日発売のHOT-K Vol.15

去年11月20日にDCTMと同時開催されたD3チャレンジカップの特集はモノクロ、しかも1ページだけって…

さて、我らがDCTMですが…



……
………?

!?

何かいるよっ!?

しかも、しっかりと「車がグラベルに落ちた」とかって書いてあるし
隣には友人のマックス乗りも初参戦、AT車乗りとして取り上げられてるし
反対側には例の心霊写真がいるしwwwww

諸に吹いてしまいましたwww
Posted at 2012/01/10 19:34:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2012年01月05日 イイね!

煮詰めていく

スーパー2シャーシ仕様のソニックセイバー
フロントにFRPワイドプレート、リアはスーパーXシャーシ用FRPステーとFRP強化マルチプレートで2段化
フロントローラーには13mm-12mmゴムリング付アルミベアリングローラー
リアには19mmゴムリング付ベアリングローラーと19mmプラローラーで2段化
モーターはパワーダッシュモーターの組み合わせ
幅も公式規定102mmとフルワイド化させたので、コーナーでは安定するようになりました。
ボディに付けてたローラーは撤去しました。

あとはタイヤです。
ソニックセイバープレミアムは外形が小径ではあるものの、タイヤの扁平が低いのです。
コレ用のスポンジタイヤも出ていないので、難儀中ではありますが
お飾りになったガンブラスター純正ホイールとナローワンウェイホイール付属のスポンジタイヤを装着しようかと目論んでます。


これで1ヵ月後のニューイヤーGP山形大会に参戦します。

サバンナレオですが、マッハダッシュプロモーターをつけても
大径タイヤではトルクが犠牲になるので、ローハイトタイヤをつけることにしました。
実際、大会に出るときはハイパーダッシュプロモーターに換装しますがねw

大会まで1ヶ月はありますが、煮詰めていきます。
来週11日に山形天童のローリングパークナカノで長距離戦に挑もうかと思ってます。
Posted at 2012/01/05 20:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234 567
89 10111213 14
15 161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation