• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

新年早々に

雪華綺晶号のメンテナンスをしてました。

前回のオイル交換から3,000Km走り切ったのでオイル交換を
あとスパークプラグも交換しました。

本来、LA100SのKF-VE3にはNGKならILKR6F11が標準なのですが
これだとNGKではプレミアムRXのみの設定で割高…
KF-DET3のだと熱価違いのILKR7D9で割安なイリジウムMAXの設定あり
てなわけで大きなリスクはない(というか白狐号で実証済み)のでこれをチョイスしました。
吹け上りはよくなったけど、走りは…
回転数がほぼ一定を保つCVTなんで体感できねぇ…

あと、タイヤを組み換えしました。
夏タイヤの方ね。
自宅に白狐号で使ってたホイール(ダイハツオリジナルオプションの5本スポーク)を放置してまして…
職場の倉庫に雪華綺晶号に標準装備されてたエコピアEP150を放置してたので
それに組み替えてやりました。

そんなとこですかね。
Posted at 2017/01/07 11:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ(雪華綺晶) | 日記
2017年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶新年、あけましておめでとうございます。
今年も雪華綺晶号ことムーヴ、ぺけあることXR50モタード共々、よろしくお願いいたします。

初詣でおみくじを引いたら去年と同じことが書かれてて吹いたのは言うまでもなく
健康に気をつけよ的な事が書いてあったので…

さて、7月には雪華綺晶号の車検が控えており
仕事で異動の話もあり…
いい加減、久慈方面への遠征もしたいし

てなわけで、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/01 09:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2016年12月26日 イイね!

2016年振り返り

さて、今年も残すところ数日といったところ
恒例の振り返りを…

1月
・パソコン
去年末から不調だった自作PC2号機から自作PC3号機へシフト
出たばかりのWindows10になりました。
さらにプリンタもご臨終。。。

・雪華綺晶号
ヘッドライトバルブ切れでハロゲンから話題のLEDヘッドライトに
給油所のお客様にも提唱してたりしてますw

2月
・仙台モーターショー
日野チームスガワラのリトルモンスター「レンジャー」を間近で見れてテンション上がってたり

3月
・雪華綺晶号
グリルイルミネーションを改修

・ベンリィCD50
エンジン不調来す

4月
・オフ会
ヤッシーさん主催のオフ会に参加

・アニメ
ふらいんぐうぃっち、ハイスクールフリートにはまる
劇場版 響けユーフォニアムを見てくる

・熊本地震
震度7の地震の情報に驚く

・DCTMに参戦

・ベンリィCD50
不調が悪化
そして、XR50モタードの話を進めて…

5月
・XR50モタード
ニューマシンとして手に入れました。
かなり楽しめます。

・雪華綺晶号
ドラレコ新調する

・オフ会
ESSE Owners Clubのオフ会に参加、福島への遠征でした。

・仕事
八戸に出張

6月
・仕事
今度は盛岡出張
しかも泊まったホテルが紫波で周りに何もないって…

・XR50モタード
少々弄ってみた

7月
・訃報
突然のことでした。
仲のいい友人が亡くなり…

8月
・DCTMナイター戦に参戦

9月
・雪華綺晶号
CVTシステムに異常発生
原因は圧力センサーの異常の診断でセンサー交換することに

10月
・テレビ関連
VividStrike、響け!ユーフォニアム2にはまる

・心身関係
こちらには書いてませんでしたが
実は、この時に軽い脳出血が原因で癲癇発作を引き起こし緊急入院喰らいまして
1ヶ月間車運転はドクターストップ受けました。。。
何の前触れもなく痙攣、意識障害になったので焦りました。。。

11月
・地震と津波
22日朝に起きた福島県沖地震
緊急地震速報、津波警報が発令されても落ち着いてる我が家…

・雪華綺晶号
ブレーキパッドが3mm以下になったので交換

12月
とある話が出てきたのですが
まだ話せるタイミングではないので伏せておきます。

こんな感じで遠征は福島の1回だけ
仕事も含めたら3回だけどね。
その前に心身的なイベントに遭うとは思いもしませんでした。
Posted at 2016/12/26 19:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2016年11月27日 イイね!

ブレーキ系の整備

雪華綺晶号のブレーキパッドとディスクローター交換しました。

2年4ヶ月、40,000Kmでの交換です。
白狐号の時は3年、67,000Kmでの交換だったのですが
車重とミッションの違いでこんなに早くの交換となりました。

今回、チョイスしたのはディクセルのパッドとローターです。
整備手帳に作業工程をアップしましたのでご参考までに
Posted at 2016/11/27 21:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ(雪華綺晶) | 日記
2016年11月22日 イイね!

今朝の地震と津波

11月22日5時59分 福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震で
最大震度福島県内で震度5弱、七ヶ浜で震度3を観測

この地震の影響で福島県沿岸に津波警報
宮城県沿岸をはじめ東北地方から関東・伊豆諸島に津浪注意報を発令

仙台港で7時過ぎに第1波を観測

さて、地震発生時の私といえば…

爆睡

小刻みな揺れを感じて目が覚め始め…

一気に揺れを感じですぐにラジオを付け
ラジオから緊急地震速報のチャイム
携帯からゆれくるコールとエリアメール

それだけなら情報集めるだけ集めて寝るつもりでいたのですが
【ラジオ】「今、つn…『ピロロロロロロロロロロ…』気象庁が津波警報を発表しました」
【加茂】「!!」
マジか…
ってな具合で起き上がりました。

まだ余震が続いていたり、津波が観測されてたりしますが
宮城県沿岸の町・七ヶ浜在住加茂ムツキ、無事です。

第1報
Posted at 2016/11/22 08:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災と防災意識 | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation