• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

この数か月の雪華綺晶

9月初頭、雪華綺晶のCVTシステムに異常を示すランプが点滅
それもアイドリングシステムが作動している時に点滅して、エンジンが掛かると点滅が消えるというね。
ディーラーで診断を受けたら圧力センサーの異常だとかで…
交換と相成りました。

んで、そこで言われたご指摘を…
アルミホイールのセンターキャップが車体からはみ出ているとか…
ブレーキパッドが3㎜以下まで減っているとか…

白狐号は6万キロで交換してましたが、まさか4万キロ目前でこうなるとはね。。。
車体が重い上にATとCVTはエンジンブレーキが弱いと言われてますからね。
ブレーキパッドに対する負担が大きいことがうかがえます。。。

さて
どこのパッドにしようかな。。。
D-SPORTSのにするかDIXCELのにするか。。。
Posted at 2016/11/13 13:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーヴ(雪華綺晶) | 日記
2016年08月25日 イイね!

CDI終わった。。。

先週、XR50で通勤しようとしたらエンジンが掛からなくなってしまって
押し掛けしても全くダメだったので…

10日ぶりの仕事休みなのでXR50弄り
音をよく聞いてみると
点火してる様な音がしない
筒の蓋を開け閉めするような「ポッポッポッ…」ってな感じの音
電装系逝ったか…と予測し
まずプラグを外してみると真っ黒に…

つか、これは多分、エンジンが掛からなくてキックを繰り返したことにガソリンがエンジンに行き渡りすぎてこうなったのかも
プラグを予備に持ってたNGKのノーマルに交換

次にCDI

CDI外すのにシートを外さにゃならんのです。
こいつが一番怪しいと睨んで、
大分前に仕入れてたPOSHのレーシングCDIスーパーバトルを入れてみる

するとエンジンが掛かった♪
原因はCDIだ…
そりゃねぇ…
もはや10年前のモデルで2万キロの原付だからね…
CDIのコンデンサ逝っちゃったかな

てなわけで、XR50モタードはまだまだ元気です。
Posted at 2016/08/25 00:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR50モタード | 日記
2016年08月25日 イイね!

DCTM2016 第2戦 ナイター戦に参戦

13日にDCTMナイター戦に参戦してきました。
あまりの激務にレポート書くのが今さらになってしまいました。。。

さて、ナイター戦ということもあり、行動開始は10時過ぎ
雪華綺晶号に荷物積んで…
ただ今回、ASA-Kさんが不参加ということで陣地では私がテントを張ることになりました。
展開してみたらかなり大きいものなのねw

高速道路経由で行ったわけなんですが
産業道路、産業道路は比較的空いてたのですが
南部道路は…
長町ICと山田ICの間の4車線区間から大渋滞。。。
情報板見たら「東北道 仙台南→村田IC 故障車あり」「渋滞7キロ」
山田ICで降りたら今度は国道286号線も両方向渋滞。。。
なんてこった…orz
とりあえず、インター近くのすき屋で昼飯を調達して
裏道を使って渋滞を避けてきました。

会場であるサザンサーキットではすでにたちんぽさんが陣とってました♪
こちらもミラバンをサザン麓の駐車場から引っ張り出して…
タイヤをPZ-XCからハンコック・ヴェンタスV8RSにシフトしました。
L502蟹さんからオイルチェンジャーを借りてオイル交換もしてやって…
準備が整った整ったところでエントリー受付

サイドガラスには7月30日のTBC夏まつりで撮ったワッキーの写真を飾ってみる

開会式では…
いつもの”あの”弄りがあったわけなんですが…
何?あのとってつけたようなやり取りは!wwwww
やっぱり、あのコース委員長じゃないとダメなのかな…

練習走行ではタイヤの感触を確かめる
PZ-XCより鳴くなぁ…
1:21.236秒

明るいうちに1ヒートと2ヒートを行うも
2ヒート後半あたりではすっかり暗くなってました。
1ヒート 1:21.395
2ヒート 1:20.986

ここで晩御飯と食べながらナイター戦恒例、仮装大会♪

*写真提供 たちんぽさん
Amazon.co.jeで仕入れた怪しい電飾品
音に反応して光るというやつ。
意外と反応はよかったですね。
フロントにはいつもの点滅フラッシュ。

ここでワッキー貝山氏がガチャガチャを持って登場して
みんなで集まって100円ガチャを引く
戦車消しゴムと聞いて私が引かないわけがないwwwww
1回目…お相撲さんorz
2回目…戦車消しゴム!

??

*写真提供 たちんぽさん
???
開けてみたら取扱説明書の紙だけで肝心の中身が入っていない。。。
これにはみんな大爆笑wwwww
【ワッキー】「こんなこともあるんだなwwwww」
【ワッキー】「それも100円だからやるから」
【ムツキ】「おいっ!wwwwwwwwww」
ある意味、SR的なアイテムでしたwwwww

そしてすっかり暗くなった3ヒート目、4ヒート目
3ヒート目 1:23.618
4ヒート目 1:24.411
どっかの頂上でのヘアピン直後でなぜかシフトチェンジして失速させてしまったのは言うまでもなく

走り終えた所で陣地撤収準備
と、ここで声を掛けてきたのは
なんと東北放送ラジオを聴いてる方としては、よく耳にするお方・かんなぎ巡礼さんでした♪

閉会式でも抽選会は怪しいバッグ、もとい保冷バッグでした。
フリー走行は走らず、陣地撤収も完了し
たちんぽさんの機材片付けを手伝ったりして
サザンサーキットを後にしたのが25時
まぁ、イベント自体終わったのが24時前だったしね

あれから1週間以上経っちゃいましたが
参加された皆様方、運営に携わった笹谷部の皆様方、お疲れ様でした。

最後に…
落とし物してないので悪しからず
Posted at 2016/08/25 00:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(DCTM) | 日記
2016年06月06日 イイね!

いろいろ弄り

XR50をいじりました。

まずは…
ヘッドライトをマルチリフレクタータイプのものに交換

明るさと見た目はよくなったかな
ポジションランプも内蔵されているのですが
配線加工が必要なため、つないでません。
飾りと化してます。

次に…

エアフィルターなんですが
純正で湿式スポンジなので洗浄が面倒くさそうなので乾式のものに交換しました。

そして…

エア調整をしやすいようにということで90度エアチャックを取り付けました。
エアバルブが垂直の物が多く、径の小さいホイールではエア調整しづらいんですよね。
そこでこの90度エアチャックでエアバルブを外向きにさせてあげれば簡単にエア調整ができるようになるんですね。

あとは…
CDIを交換、ウィンカースイッチをプッシュキャンセル機能の物に変えたり
バッテリー取り付けて電装系を安定させてやりたいとこだけど
今回はここまでということで
Posted at 2016/06/06 16:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR50モタード | 日記
2016年05月13日 イイね!

第6回EOC東北オフに参加

第6回EOC東北オフに参加1週間経とうとしてますが…
5月8日にESSE Owners Club(以下:EOC)東北オフに参加してきました。
しかも、今回はEOCとミライース東北オフの合同オフという面白い企画。
エッセからミラ・イースに乗り換えたEOCメンバーさんもいますからね。
私もエッセから降りた身ではありますが、EOC OBとして参加です。

7時前に自宅出発して、集合場所である福島県大玉村にあるPLANT-5の駐車場には8時半到着(ドラレコと写真で確認したら2時間じゃなくて1時間半で到着してましたw)

集まったのは…
エッセ 8台
ミラ・イース 5台
スイフト、ムーヴ、ミラバン、N-ONEが1台ずつ
計17台でEOC東北オフでは最大の台数

PLANT-5で駄弁って、

主催者のBANZONさんのワンちゃんと戯れて…
ビーグルはかわいいなぁ…

そこから早めのお昼ご飯
お蕎麦屋さんです。

いつだか、そば食いたいなぁなんて思いながら掲示板見てたら
「オフ会のお昼はそばになりました」ってなってて吹いたのは言うまでもなく

ここからはツーリング
目指すは土湯方面
が…

路肩でこうなったってことは駐車場がいっぱいだったんだな…
このまま先を進んで…

旧道との合流点で作戦練り直して

昭和の森で駄弁り&弄り(弄られ)オフをして
猪苗代の洋菓子屋さんでお土産を買って
中締め解散となりました。

その後、自分は猪苗代地ビール館へ向かい、お土産を買って帰路につきました。

今回の東北オフに参加された皆様方、本当にお疲れ様でした♪
Posted at 2016/05/13 22:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation