• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

2024年を振り返って…

相変わらず、活動頻度が下がっております。。。

年末に掛けて(相変わらず)忙しくなりそうなので、今年を振り返りましょう

1月
恒例の東京オートサロン
日本自動車大学校のジムニー(中身はエスクード)の迫力には恐れ入りましたw
秋葉原でデジ簡リグを購入。。。

2月
第3送信機として八重洲のVX-7を中古で手に入れる
使用頻度は全然低いです。。。

3月
仕事で岩手出張。。。
春の一斉オンエアーデイに参加するも…
多聞山で雨に見舞われ…

4月
CBF125R、今年1度目のバッテリー上がり…
そしてアイコムのオールモード機IC-705を手に入れる。。。

5月
GW一斉オンエアーデイに参加
荒浜から蔵王花笠RC全バンドチェックイン
JA45型CT110クロスカブをサードマシンとして手に入れる
CBF125R 2度目のバッテリー上がり…からのバッテリー交換
横浜スタジアムでセパ交流戦DeNA対楽天見に行ったけどひどい雨に巻き込まれ…

6月
IC-705に繋いでる自宅アンテナをHF40CLからUHV-9へ設備変更
セパ交流戦は楽天が優勝して盛り上がる

7月
特小機でDJ-P240Lを手に入れる…
高校野球で聖和学園が甲子園進出で盛り上がる

8月
みちのくCBersロールコールに参加(と言ってもDCRだけチェックイン
ハムフェア見学して特小でCQ出して…

9月
秋の一斉オンエアーデイに参加するも、またもや雨…

10月
ジャパンモビリティショービズウィーク見学するも、明らかに場違い感が…

11月
全国一斉オンエアーデイに参加
この時のオンエアーデイが一番有意義だった気が…
東松島で新たな道の駅がオープンしたので行ってみる

12月
D-STARの新しい遊びを覚えて遊んでます。

楽天戦はホーム戦14試合見て7勝7敗、番外編の横浜遠征は負け…
来年は早々に恒例の東京オートサロン見に行って
楽天遠征観戦も巨人戦とヤクルト戦両方見に行こうか企てて…
ハムフェアもまた行くつもりでいます。
バイクもせっかく2台体制になっているのに活かせてないので、
こいつで道の駅巡りしたい
その前に3月には銀狐号の車検だ…

そんな感じで…
2024年を過ごしてまいりました。

てなわけで
まだ3日ほどありますが、来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/12/28 22:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2024年09月13日 イイね!

あれを付けるとこれが犠牲に…

クロスカブにもリアボックスを付けるべくGIVIのベースと専用ステーを付けました。

が、それと同時に後付けしたサイドガードを撤去しました。。。

理由は…

お互いのステーが干渉して同時取付不可…

サイドバッグはリアキャリアに直接取り付ければいいけど、
走ってる最中にタイヤかサスペンションに当たらないようにしてたのに…
ここは別なのを検討します。。。

ボックスですが、
CBF125Rのと使いまわしします。
Posted at 2024/09/13 10:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月11日 イイね!

オイル交換

クロスカブも8000Km
前回のオイル交換が7000Kmでやっていた様なのでこのタイミングで交換
このクロスカブにもジョイフルのエナジールブを奢ってやろうと思ったら…

どこにも売ってない…(汗

生産終了した模様…

そもそもJA45のJA10Eの推奨粘度って10W-30なのよね…
エナジールブは10W-40でやや硬めになる…

ってなわけで、カストロールのアクティブエッセンシャル10W-30をチョイス
ついでに、オイルフィルターも交換しました。

今度は2年弱放置してるCBF125Rのオイルを交換してやらんと…
Posted at 2024/09/11 22:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスカブ | 日記
2024年06月13日 イイね!

バイクネタいろいろ投下

増車したってブログが上がってませんでした。。。

職場の先輩からJA45型クロスカブ110を譲り受けました。
既に外装はいじられてましたが、そこからもちょいと弄りました。

ZETAのヘッドライトガード、SP武川のセンターキャリアとアンダーガード、フォグライトが装着されてましたが
このヘッドライトガードの形がお気に召さなかったので、スポーク状のガードに交換
センターキャリアも外しました。
スプロケのギア比も変えようかと思ったら既に14Tx37Tから15Tx37Tに変わってました。。。

とりあえず、第3の愛車として活用していきます。

んで、第2の愛車のCBF125Rはと言うと…
バッテリー1ヶ月に2回上がるという事態発生
↑その間、乗っていない
なのでバッテリー交換しました。
AZって意外と容量あるので余裕はあります…よね?
Posted at 2024/06/13 10:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2024年05月12日 イイね!

カブの中でもレジャー系

カブの中でもレジャー系のんびりツーリングには最適
扱いやすさはビジネスバイクならでは
Posted at 2024/05/12 09:07:31 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation