• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月11日

えー面倒くさいんですけどw

えー面倒くさいんですけどw オフレポを書かない方向だったんですが、ワイのブログの読者様から「書けし!」と言われたので嫌々ながら概要だけでも書くことにします。

第2回タイヤラウンジオフについては参加した方々が詳しく書いてくれてるので略(マテ

アルトのオフ会前後に行われた野宿同好会のオフ会については参加した人が少ないし、オフレポを書く人が他にいないのよねw

で、ラウンジオフ前日。
本当は土曜日は通常営業だったんですが、急遽仕事が休みになったので朝から準備。
倉庫(和室)から道具を積み込み、水タンクを満タン(重い)して出発。
ヤフーナビを見ると「坂東ICから圏央道に乗ると早いかもよ?」と言うので、坂東ICから圏央道へ
途中で朝食がてら菖蒲PAに立寄り。
特設コーナーに雷おこしとブラックサンダーのコラボ商品があったので衝動買い。
圏央道は川島まで乗って下道へ。
取り敢えずナビに従って目的地を目指す。
あれ?このぶんだと早く着きすぎるな。
と、道の駅花園へ。
ふっかちゃんのアンテナショップ等を見たり、美味しそうなパン屋でパン買ったり。
産直売場でフルーツを物色。
あーそういやシャインマスカットって食べたことねーな。買うか?と思ったが、基本的に道の駅は高い。
1房1200円てw
仕方がないので、近くのスーパーを検索。
スーパー行ったら道の駅で見かけたものと同じような大きさのものが630円じゃん!
お酒とか飲み物も買う。
肉買う?いや、なんかそう言う食欲ねーな。
常備食料も沢山あるし。
って事で今回はパスw
梨も食べたいけど、梨は無しで

で、じゃあ野営地に向かうか。
向かった先は玉淀大橋の西側の河原。
キャンプ場では無いので水道もトイレも無い
キャンプには向かないが我らは野宿同好会。
水道がない事は織り込み済みでポリタンクに水を汲んで来た。

河原に降りて暫くマッタリしているとyanさん登場。
程なくして週末ドライバさん登場。
入り口側から少し橋寄りに移動してテントを張る。
あれ?週末さんはまた新しいテント買ったんですか!
ワイはいつものテントコット。
それにカンタンタープ。
テーブルとチェアをセットして準備完了。
24zeroさんも合流。
reveさんはアイコンが見えるものの、移動したり止まったり、寄り道してんのかな?

じゃ、飯でも作るか。
今回はエプロンを新調してみた。
今までは前掛だけだったんだけど、ちゃんとエプロンにしてみた。
家で飯作るときはエプロンなんてしないんだけどね。
今回のメニューはキノコのペンネとハッシュドチーズポテト
とはいえ、鍋に水を入れて袋の中身を7分煮るだけのカンタンメニューですが。
ハッシュドポテトはフライパンでレトルトの中身を軽く焦げ目がつくまで焼くだけです。



見た目はともかくとして味にハズレ無し!
ってか、ステンレス食器って熱い食べ物に向かない。
皿がアチーw
普段は断酒してるのですが、こう言う時くらいええやろ!って事でグリーンラベルw
基本的に野宿同好会はソロキャンのオフ会なので、自分の食べ物は自分で用意。
おすそ分けはあっても、みんなでBBQとかのシステムは無い。
後からreveさんも合流。

ハイドラアイコンを目指して軽々くんやく〜りぃさんが来訪。
く〜りぃさんは翌日の朝にロングウォークとやらに参加するとの事で、yanさんを誘うが
流石に翌日のラウンジオフの幹事が他イベントに行って遅刻とかは無理ぽと言う事で断念。
その代わり翌々日(ラウンジオフの翌日)に山へ行かないか?とyanさんが逆に誘ってたw

そんなこんなで翌日の事もあるのでそれぞれ寝床へ。
ワイと週末さんと24zeroさんはテントへ。
yanさんとreveさんは車中泊へ。
く〜りぃさんと軽々くんは家路へ。


翌朝!

毎度の事に早起きなyanさんに叩き起こされるw
もそもそと起き出して、朝食。
前日に道の駅で買っておいた食パンを軽く炙ってコーヒーと共に。
マッタリしていると地元のおじさんらしき人に「ここより良いところあるよ!」と別の場所を勧められる。
玉淀河原という場所でここより少し上流の場所。
ナビで検索すると場所がでてきた。
ハイドラを起動してみると、まだ早い時間なのにこっちへ向かってくるアイコンw
片付けてウチらも移動開始。
取り敢えずタイヤラウンジへ行く前に勧められた河原に行ってみますか!
って事で移動。
玉淀河原はトイレあり、街灯ありだが、河原に降りる道が大きく抉れていてハマったらさよならコースw
キャンプをしてた他のグループを見るとウェーイ系とまでは言わないが、結構な大所帯なグルキャン。
場所もちょっと狭い。
ま、次回の参考に。

まだオフ会開始時刻よりだいぶ早いが、取り敢えず道の駅みなのを目指して再出発

道の駅みなの着
もう来てる人がちらほら。
まだ道の駅の営業時間(8時半)にもなってないですよ?
取り敢えずワイはトイレへ
トイレから出てくると駐車場はアルトだらけw

道の駅開店時間が近づくと、道の駅でイベントをやるとの事で追い出されこそしないが、第2駐車場へ移動してくださいとの事で移動。
第2駐車場がアルトで埋まるw

そんなこんなで9時過ぎ、まだ開始予定時間前ですが、ラウンジさんへの移動okとの事で、アルト大移動。

ギチギチにラウンジさんの駐車場へ車を停めてタイヤラウンジオフへ

続く!
ブログ一覧 | オフ会
Posted at 2018/10/11 20:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

レビューいたします!
どらたま工房さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

わたすも、使ってみたいす
gonta00さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アレ?動画が見たいってだけなら8インチくらいの安いタブレットでも良いんじゃね?」
何シテル?   06/13 11:01
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き ブログは告知等を除...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation