• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月01日

タウンエーストラックの代替

ワイのはライトエーストラックだけど(リアに貼ってあるステッカーが違うだけ)

タウンエースのバンは再販されてるけど、トラックは認証取消なので、廃盤扱い。
ボンゴトラックがない現在、国内で1トン未満のトラックは軽トラになってしまう。
軽トラックは当たり前のことだけど軽自動車なので荷台が小さい。
軽トラじゃ積めないのよ・・・・
かと言って1.5トンじゃ大きくて邪魔なのよ。
ライトエーストラックに不満が無いわけではなく不満しか無いけど、無ければ困る。
濡れた物を積んだりするのでバンは無理。

再認証を得るためには型式変更、つまりフルモデルチェンジするしか無い。
が、国内で大した台数売れてない車種を1から開発するパワーはダイハツには無し。
突貫工事で作ったところで信用ゼロのダイハツだからなー
ダイハツに限った話じゃ無いと思うけど、慌てて作った車は大体何らかの問題を抱える。
整備性が極端に悪かったり、耐久性に問題があったり。

フルモデルチェンジをするつもりがあるなら長期スパンでじっくり売れるようなモデルにして欲しい。

ってか、タウンエーストラック無いってことはコレがベースの小型キャンピングカーも作れないやんけ。
ワイ自身はまだキャンピングカーで徘徊する需要無いけど、キャンピングカーメーカーとか痛いだろうなぁ。

インドネシアキャリィを輸入すると1ナンバーになってしまうと言う噂があるが、そこはちゃんと国内認証を取って4ナンバー登録できるようにしたら必要な人には届くんじゃ無いかな?

ライトエース、タウンエースはそもそも頑丈なので事故でも起こさない限り早急に乗換ってことにもなかなかならないと思うけど、今必要な人は困ってるだろうなぁ

ボクシーとかベルファイヤとか無駄な兄弟車作るくらいならはよタウンエーストラック作れとは思う。

個人的にはインドネシアキャリィ推し
ブログ一覧 | ライトエーストラック
Posted at 2024/04/01 18:51:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

国土交通省の基準に不適合なダイハツ ...
ユタ.さん

おいくらかしらん?(たきあせ
YASUさん

型式指定が取消されたクルマ。
散らない枯葉さん

街で見かけた昭和な車達 221
kyupi5さん

キャンピングカーを作ろう(失敗)
ハーロックfazaさん

大阪キャンピングカーショーに行って ...
おとん@ワイドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しかし原付一種は制約多すぎてめんどうくさい」
何シテル?   04/28 10:44
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  1 23 4 5
67 89101112
13 14 1516171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation