• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!11月3日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

毎年、文化の日が来るたびに思い出すみんカラを始めた日。
同一車種で集まるのは楽しいって事より面倒くさい連中の相手をするのが面倒くさい事の方が上回るので、単一車種の集まりを企画するのも参加するのも今後はより一層やらなくなりそうです。
SAB愛好会(ハイドラ同好会の一部)の方々とは特に予定を合わせたりはしないのですが、週末にいつもの場所に行くといつものメンツが居るって感じの緩い集まりにはワイの予定が空いてれば行く感じ。

平たくいうと軽度の人嫌いになりましたね。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/11/03 15:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ
2024年11月02日 イイね!

スーツケース買ってきた

スーツケース買ってきた仕事が休みなので家でゴロゴロしてたけど、会社から休み明けの仕事についての変更の電話(仕事量は変更ないが、図面に変更がある)があり、休みなのに仕事の電話が来る憂鬱感。

せっかく起きたので雨の中竜ヶ崎のドンキへ。
で、写真の通りなんだけど旅行用のスーツケース買ってきた。

最安値だと5000円。
しかしキャスターにストッパー無し。
スーツケース売り場で暫し悩んで


「迷ったらコレっ!!」って書いてあったので。
サイズは36リットルなので機内持ち込みサイズってヤツ?
飛行機乗る事ないのでどうでも良いけど。



今まで旅行用に使ってたのは


このSX4のロゴ入り(肩ベルトのパッドにSUZUKIロゴ入り)のバッグにぎゅうぎゅうに詰めてたのですが、夏ならまだしも冬の防寒着入れるとミッチミチになってたので、2泊3日の旅行でも楽々になるハズ。

先日の引越しの手伝いのお礼で貰った商品券の一部を使ったので、出費は殆ど無かった。

キャンプも好きだけど、普通に温泉付ホテルに泊まるのも好きでそれぞれに良さがあるので甲乙付け難い。

Posted at 2024/11/02 22:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2024年11月01日 イイね!

奥様!車検ですわよ!

奥様!車検ですわよ!ライトエースは4ナンバーなので毎年車検。
というわけで、3日に車検の予約を入れました。

連休明けの仕事の材料を積むわけにはいかないので、車検を通してから積むしか無い。
先週の引越しの時もそうだったけど、トラックを空荷にしておかなきゃならない時に限って週明けが架け現場(材料積まなきゃならない)ってのは嫌がらせ?って思うが、特にこっちの予定を言っておいたわけでは無いからたまたまの不運。
別に4日は休みなんだから4日に積めば良いんだけど、4日はデートするのでw
3日の車検が終わって夕方に積み込む予定。

因みに明日は仕事が無いので休み。
ってか来週もそこそこ忙しいので、明日に前倒しで仕事したいんだけど、休み明けの仕事を前倒しは出来ないとの事。
くそー
2024年11月01日 イイね!

バイザー要る?要らない?

喫煙者なので、運転しながらタバコを吸う。
ってか、ここ近年は自分の車か自分の家(持家)くらいしか吸えるところ無い。
車で喫煙する場合、窓を少し開けた際に雨が入ってくるのを防止する為にもバイザーは便利。
だったんだけど、紙巻煙草から加熱式煙草に移行したので、そもそも窓を開ける必要が無くなったので、ハスラーはバイザー無しにした。
バイザー無しなので雨が降ってる時の換気は雨が入ってくるが、紙巻煙草では無いので雨の日に窓は開けない。

バイザーが無いので洗車時は楽になった。
見た目もスッキリした。
特に白屋根ツートンに黒いバイザーは見た目的にアレな感じがしてNG(個人の感想)

屋根が濡れている状態でドア開けると、サバーっと水が垂れてくるのはバイザーの有無は関係無く、屋根の形状によるものらしいので、今の所はバイザーが無い事のデメリットはあまり感じなくて、メリットの方が大きい。

ライトエースは休み前とかに窓をちょびっと開けて換気しておかないと湿気った合羽のせいで窓の内側が曇るのを防止出来るので、バイザー付けてて良かった。

ハスラーにドアバイザー付けなかった事と、フロアマットが安いゴム製のトレー形状にした事は決してケチったわけでは無いです。
無駄にリア羽のオプションをつける為に他のオプションをケチったわけでは無い!(と思う)
Posted at 2024/11/01 16:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー
2024年10月27日 イイね!

引越し

今日は甥っ子の引越しのお手伝い。
お手伝いというかほぼメイン戦力w

甥っ子は車が無いので、ワイのトラックを使いたいとのことで、ドライバー(ワイ)ごと貸出。
問題は場所。横浜市内から同市内への引越し。
横浜の笹下というところから上大岡駅近くまでなので移動距離は大して無いが、ウチからは遠い。
オマケに本日横浜マラソンとやらで大幅な交通規制。
と、言うわけで土曜日の夜から出発して前乗り決行。
高速代節約の為下道でw
6号4号抜け、銀座通りを抜けて15号で川崎方面へ。
ハスラーならまだしも、ライトエースでこの距離の下道移動は腰が死ぬ。
9時過ぎに守谷出発して、現地着いたのは0時過ぎ。
流石にこの時間から引越し作業は出来ないので、近くのコインパーキングに泊めて久しぶりの荷台泊。
一応寝袋持ってったんだけど、10月末のくせに夜でも寒くない。
荷台の幌の下でも問題なく寝れた(問題がないとは言ってない)
朝6時過ぎに目が覚めてとりあえず朝マックへ。
朝マックしながら姉へLINEしたら姉も現地近くのコインランドリー駐車場で車中泊してたw

待合せをして甥っ子宅へ突撃w
甥っ子のアパートは狭い路地の急坂を登った突き当たり。
横浜って海側ならまだしも、陸側は斜面に家がある地形が多い。
この急坂をバックで登れんのかな?って思ったけど、滑りながらなんとか登れた。
荷物は甥っ子がオリコン(折り畳みコンテナ)に入れておいてくれたので、ホイホイ運んでホイホイ積むだけ。
積むだけなんだけど、中身はほぼオタクグッズ。
紙と円盤とフィギュア等。
紙重いw
積み終わったら甥っ子乗せて新居へ。
旧居は1階だったけど、新居は2階。
道路からアパートのエントランスまでワイが運び、エントランスから部屋まで甥っ子が運ぶというピストン輸送でなんとか完了。
完了したけど、まだ旧居には色々残ってるぽい。
もう1往復しよか?って提案したけど、纏めてないからあとはなんとかしますとの事。
姉から御礼として2万円分の商品券を貰った。
御礼とか要らないので断ったんだけど押し付けられてしまった。

帰りはマラソンをやってる海側を避けて横浜新道、第三京浜方面から環八、東名で帰ってきた。
マラソンの影響なくスムーズに帰って来れた。

引越しの実作業よりウチからは横浜までの移動の方が疲れたw
ライトエースにRECARO付けたくなった(実際付けるとシートポジションが上がるので適さないらしい)

守谷に帰ってきて、会社に寄り、月曜日の仕事の材料を積込み、ハスラーに乗り換えて帰宅。
疲れてさっきまで寝落ちしてたw

プロフィール

「明日は風邪だからというわけではないがたまたま仕事は休み。
ただし寝て過ごす予定」
何シテル?   11/03 20:46
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation