• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

旅行の計画

そろそろお盆休みの旅行の計画を。
本当は5月中に予約完了の目標だったんだけど、なんだかんだで忙しくてね。
予算はある程度任されているとは言え、上限無しというわけではなく、現実的な予算内で。
1人1泊5万も10万もってのは現実的ではないので、2人2泊で総額10万円以内で検索。

富士山周辺の富士五湖辺りで探すものの、富士山周辺は外国人の人気があるためか少々高め。

奥日光辺りは真夏でも涼しくて狙い目。

って事で中取って(?)那須塩原辺りで検索。
前に利用して(料理等)悪くなかった大江戸温泉物語のチェーンからホテルニュー塩原をチョイス。
予算内の8万円台!
スマホからサクッと予約して完了。

って事でお盆休みは栃木県の那須塩原温泉に決定
Posted at 2024/06/08 20:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月03日 イイね!

家を買った時の話

ブログかなんかで書いたような記憶もあるけど、みんからではないようだ。
家買った時はまだラパンSS乗ってたし、みんから始めたのはアルトになってからやし。
どっかで書いたワイのブログはワイも覚えてないところでネットの海に漂流してんのかも?

確かあれはまだ春先の事、彼女とデートという名前のワッショイワッショイ(謎)している時に実家からの電話から始まる。
実家からの電話って「何かあった?」って思うやん?
ので、ワッショイ中でも出ますよ。
開口一番「あなた、家を買いなさい」
藪から棒になんなの?
デート後に折り返して電話して詳細を聞くとどうやら
「実家を出て茨城県に引っ越していつまでも賃貸に住んでるつもり?賃貸は一生払ってても自分のものにはならないんやで」(要約)
不動産買えば仕事出来なくなっても住む場所は確保できるんだから家を買えって事らしい。

簡単に言ってくれるよなぁと思いつつ、取り敢えず駅前の不動産へ相場を調べに行く。
そして内見出来る物件をいくつかチョイス。
内見にはオカンも一緒に着いて来た(一緒に住むつもりかよ)
で、いくつか4〜5件内見して、結局一番最初に見たところが価格的にお手頃(値引直後)だし、内装リフォーム済で綺麗だしって事で手付金を払ってしまうw
注文住宅ならじっくり考えるのは必要だけど、分譲とか中古戸建とかは早い者勝ちなので勢いは大事。
実際、手付払ったのがタッチの差でワイが早くて、他に2〜3人迷い中だったっぽい(値引のタイミングだったし)
時期的にも消費税アップ前だったので家買うなら良いタイミングだったのかも?
※建物に消費税は掛かるが、土地には消費税掛かりません。

手付を払ってしまったので後には引けず、ドタバタしながら話は進み、契約へ。
契約は千葉興業銀行(ワイのメインバンク)の柏店の商談室。
この銀行では無いけど、銀行の商談室とか応接室はサラリーマン時代に仕事で行った事があるので、別段緊張せず。
銀行の商談室ではワイと元所有者と仲介者の3者にて契約書や登記の確認等をした後支払へ。
現金の受渡は無く小切手に金額と名前書いて紙ペラ1枚で終了。
なので、札束ドーンは無かったです。
ってかワイ自身も銀行に入ってるお金は通帳の数字としか見てないので、一度現金見たかったw
っても1150万とかなので、レンガ1個とこんにゃく1枚と半分とかですが。
一千万ってたいした金額だけど、札束見ると「あれ?こんなもんなの?」ってなるよな。
車買う時は現金一括なので、こんにゃく(100万円の束)見るけどこんなもん?って感じるし


(参考画像)

それはさておき、支払終わったら鍵と権利書を渡されて解散。
取り敢えず鍵は変えたかったので、仲介者(不動産屋)に鍵屋の手配だけしてもらってたので、すぐに鍵を交換してもらいました。
引っ越しはお盆休み中。
新居にエアコンが無くて汗だくになりながらラパンでシコシコ運んだわ。
シコシコ運ぶのがアホらしくなって、会社から2トン持ってったら一瞬でオワタw
引っ越し終えて住んでたアパート(レオパレス)解約してと、引越し中もその後もドタバタ。
家具は実家から持って行った物もあるけど、新しく買ったのはほぼニトリw

ニトリは「お値段以上というよりお値段相応」ですが、IKEAより品質は良いとは思います。ニトリならどこでもあるし。

かくして、「一人暮らしなのに4LDK」という城を手に入れた顛末なのですが、彼女と一緒に住まんの?って疑問もあると思いますが、実は彼女はワイより先に家持ちなのよ。
一緒に住む事のメリットよりデメリットの方が大きいので、今後必要になったら一緒に住むのも吝かでないですが、今のところは別々だし、籍も入れてません。
彼女と一緒に住むための家って訳じゃないのよね。

そんな感じで勢いで中古とは言え土地付き一戸建てを現金一括で衝動買いしたというお話
Posted at 2024/06/03 16:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月11日 イイね!

骨伝導イヤンホホ

仕事のお供にはラジオが必需品なんだけど、携帯ラジオ使ってた頃もありますが今はスマンホホでradikoです。
radikoならタイムシフトで聴いてなかった時間帯のラジオも聴けますし。
スマンホホはスマンホホホルダーに入れて
ベルトに通してます。
スマホのスピーカーで音を出しているわけではなく(近隣配慮の為禁止とされてるし)イヤンホホで聴いていたが、周囲の音が聞こえないってのも安全上良くないとのことで、骨伝導イヤンホホを使っている。
音質云々ではなく利便性。
有線タイプの骨伝導イヤンホホも存在するけど、BT接続のワイヤレスの方が使いやすい。

今使ってる奴は5個目ぐらいだった気がするが、仕事で雨降ってても使ってたりするので壊れたり無くしたり(高所作業中に引っ掛けて眼下の草むらに落ちて探索不能)
毎日使うので内蔵バッテリーの劣化でダメになったり。
って事で最近、バッテリーの保ちがかなり怪しい。
9時間くらいは聴けるはずなのに午前中でバッテリー切れになってしまう。
ので、そろそろ買換え時期か・・・
消耗品と割り切ってるので3000円以下の安い奴で充分だ。
通販でポチっても良いんだけど、近所のGEOで売ってる一番安い奴が2500円位だった気がする。
明日辺り買いに行こう。

運転している時は音楽聴きたい人だけど、仕事してる時は音楽よりパーソナリティが喋っているのを聴きたい人なので、聴くのはAMラジオw
昔はTBSラジオ一択だったけど、編成が変わってからはニッポン放送がメインになりつつある(TBSラジオも深夜放送よタイムシフトで聴くけど)
Posted at 2024/05/11 23:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事とか
2024年05月08日 イイね!

アロエのエアロ

初めての車のワゴンRですが、購入検討時にペラ1枚のカタログのエアロRRという特別仕様車に一目惚れ。
車高1センチダウン+専用エアロ、アルトワークスと同じエンジン。
結局、純正エアロを自作加工したり色々やった感はある。
最初の車なのでいじり倒した。

次に買ったのはアルトラパンSS
最初は前期型のコラムATだったんだけど、色々あって後期型のフロアMTに買換え
後付けで純正マッドガードをつけたけどエアロレス。
純正エアロも嫌いじゃなかったけど、エアロレスの方が好きだったんよな。
リヤ羽も無粋で付けなかった。

次のはアルトターボRS
純正でリヤ羽ついてたけど、赤色なのに純正リア羽の主張の弱さが気になってたところ、TMガレージ様のリヤ羽下駄を付けさせてもらうことになったので純正リア羽を生かしつつ「羽付いてます感」マシマシ。
その後、同社のリップスポイラーも付けさせていただいたので、自分の理想になった(気がする)

ハスラーでは新型は角ばってる感を出す為に敢えてリア羽付けた。
純正リア羽の空力に期待する事はないが、付けると違う。
リア周りの空気の巻き込みが変わる。
姉のハスラーがリア羽無しなので乗り比べると違いがわかる(ような気がする)

そういや、今までの車全てボディ補強パーツには手を出しても、足回りは純正だったな。
純正ショックが抜けてきたら社外に交換するかーとか考えてたけど、抜ける前に手放してたし(諸事情で7年買換え)
車高上げたり下げたりする事には一切興味がないんよなー
Posted at 2024/05/08 10:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ
2024年04月26日 イイね!

ミラー型ドライブレコーダー

と言うか、デジタルミラーというか。
導入前は慣れるか不安だったけど、慣れると言うより便利過ぎる。
視野が広くて車線変更が楽。
荷物満載でも後ろが見える。
ってかそもそもリア3面遮光カーテンで目視不能なのでカメラ越しじゃないと見えん。
ライトエースにも付けたいけど、取付の面倒くささを考えるとあまり気が乗らない。
ってかライトエースに金をかけたくないw
ま、ライトエースには令和最新版(中華)のドラレコが付いているのでドラレコ機能無しの安い奴でも良いとは思うんだけど、安い奴だろうとお金をかけたくないww
そういやアルトの時に使ってたユピテルのドラレコ(ぜすさんに譲ってもろた)、どこにしまっちゃったかなー?
特に他に使う予定が無いから付け替えたいんやけど。
今付いてる中華の奴より高性能なんだけどなー
Posted at 2024/04/26 17:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー

プロフィール

「@とみいまねきん1号 なんだかんだで3人(姉、母、ワイ)で2杯づつ飲んだw」
何シテル?   11/23 19:58
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation