• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

気分転換に

先週は仕事がクソ忙しくて疲労とストレスMAX‼️

って事で今日の休みは体力回復とストレス発散。
ストレス発散と言っても普段と違う事する事で気分転換。

何となく車を走らせて「💡」と閃いてナビで検索。
検索したら今いるところから結構近いようだ。
着いた場所はつくばの松見公園という所。
ここには



通称「栓抜きタワー」と呼ばれる展望タワーがある。
見た目は地味だけどエレベーター完備。
入場料は大人100円(市営なので安い)
受付で100円を支払い、エレベーターで最上階へ。
そこから階段で2フロア分くらい登ると屋上に出れる。
高さ的には12〜3階建の高さくらいかな?
あまり期待してなかったけど、屋上からの見晴らしは悪くない。


天気も良かったので筑波山も綺麗に見えた。
周辺をぐるりと見渡すと過去にやった現場ばかり目につくw
くそう、気分転換に来たのに現場とか思い出したくないわww

タワーの周りは池になっていて、受付で鯉の餌(100円)で売ってるし、広場もあるので子供がのびのび遊んでいる(暑いのに)

公園の駐車場は有料で20分は無料、1時間で100円、1時間から9時間まで1時間毎に100円くらいは掛かるようだ(上限設定なし)


そういやタワーからJAXAが見えたので、今度見学に行ってみようかな?
Posted at 2024/04/14 18:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2024年04月01日 イイね!

タウンエーストラックの代替

ワイのはライトエーストラックだけど(リアに貼ってあるステッカーが違うだけ)

タウンエースのバンは再販されてるけど、トラックは認証取消なので、廃盤扱い。
ボンゴトラックがない現在、国内で1トン未満のトラックは軽トラになってしまう。
軽トラックは当たり前のことだけど軽自動車なので荷台が小さい。
軽トラじゃ積めないのよ・・・・
かと言って1.5トンじゃ大きくて邪魔なのよ。
ライトエーストラックに不満が無いわけではなく不満しか無いけど、無ければ困る。
濡れた物を積んだりするのでバンは無理。

再認証を得るためには型式変更、つまりフルモデルチェンジするしか無い。
が、国内で大した台数売れてない車種を1から開発するパワーはダイハツには無し。
突貫工事で作ったところで信用ゼロのダイハツだからなー
ダイハツに限った話じゃ無いと思うけど、慌てて作った車は大体何らかの問題を抱える。
整備性が極端に悪かったり、耐久性に問題があったり。

フルモデルチェンジをするつもりがあるなら長期スパンでじっくり売れるようなモデルにして欲しい。

ってか、タウンエーストラック無いってことはコレがベースの小型キャンピングカーも作れないやんけ。
ワイ自身はまだキャンピングカーで徘徊する需要無いけど、キャンピングカーメーカーとか痛いだろうなぁ。

インドネシアキャリィを輸入すると1ナンバーになってしまうと言う噂があるが、そこはちゃんと国内認証を取って4ナンバー登録できるようにしたら必要な人には届くんじゃ無いかな?

ライトエース、タウンエースはそもそも頑丈なので事故でも起こさない限り早急に乗換ってことにもなかなかならないと思うけど、今必要な人は困ってるだろうなぁ

ボクシーとかベルファイヤとか無駄な兄弟車作るくらいならはよタウンエーストラック作れとは思う。

個人的にはインドネシアキャリィ推し
2024年03月08日 イイね!

裏もお向かいも

先日、お向かいさんが引越しして行った。
どうも体調が良く無いので群馬の施設行くとの事。

で、お向かいの家には「売物件」の看板が付いている。
なんとなくいくらで売ってるのかな?と興味半分で検索。
町名で中古戸建で検索。
同じ丁目で物件発見。
クリックしてみると別の建物?
他にも売り出してるお宅があるのかー?と見ると周辺写真がなんとなく見慣れた感じ。
「裏の家やんけー!」
お向かいさんとは別に裏の家も売り出し中と知る。
いくらで売ってんの?と見ると1600万円
旗竿地のくせにウチより高いやんけ!(ウチは1350万くらい)
ま、売り出し価格は売主が決めるので高くても売れれば正義。
我が家は長い事売れなくて債権者がじわじわ値段下げた結果の価格。

お向かいさんの情報はその時はまだ未掲載でした。

で、そろそろお向かいさんも掲載されてるやろ?と再検索。
1999万円で売り出してました。
ウチより築年数は古いですが、土地はウチの倍くらいありますし、庭もある。
ガレージは屋根付きで2台(物件情報だと3台ってなってた)可能。

誰か知り合いとか買わないかなー?
でもウチの方ってバス停まで微妙に遠いし、徒歩圏内にコンビニ無いし。
何より分譲地の奥の方だから人に勧めにくいのよね。

なんて話をしたら実家の母親が「アタシ買おうかしら?」とか言い出した。
せっかく親元を離れて自由に暮らしてんのに、親が近所に来るって地獄か!
「ウチ、車無いと不便だよー」と言い聞かせて阻止しました。

宝くじ当たれば裏の家買って、今の家と裏の家を併合して、ビルトインガレージ付の平屋を建てたりしてーなー
Posted at 2024/03/08 18:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ
2024年03月05日 イイね!

再現性100%

何してるでも書いたけど。
ハスラーの全方位モニターの不具合。


写真の通りなんだけど、全方位モニターというより右ドアミラー下のカメラの不具合。
納車直後からたまにこういう状態になってたので、1ヶ月点検の際に相談してた。
点検の時には正常動作だったので、取り敢えずその時は「保証期間もまだありますし、部品交換するなら保証期間ギリギリでもできますし、取り敢えず様子見で」と言われてました。
その後、度々現象が現れましたがその都度右ドアミラー下のカメラの辺りを手のひらでぱんぱんと叩くと直ってた(将来的に修理することは決まってたので叩いて直す)ので、不便と思いつつ過ごしてたのですが、昨日辺りからうんともすんとも治らなくなった。
これは部品交換チャンス到来か?!って事でスズキDに電話したんだけど、火曜日なので定休日!
ま、明日電話するか。
どちらにしても部品が届かないことには作業できないはずなので、部品が届き次第の作業かな?

全方位カメラを使うのは実家に帰った時くらい(実家の車庫は狭いので)なので、差し当たってはそんなに困りません。

Posted at 2024/03/05 18:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー
2024年03月04日 イイね!

3月20日?

なんの日だっけ?春分の日か。
何やらチラシがポストに入ってました。





今のところ「行く!」とは決めてませんが、気が向いたら。
なによりウチから近いので。


Posted at 2024/03/04 16:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@とみいまねきん1号 なんだかんだで3人(姉、母、ワイ)で2杯づつ飲んだw」
何シテル?   11/23 19:58
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation