• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2022年07月04日 イイね!

自動車保険の更新したら新車をポチった話

自動車保険(任意)の更新期限が7月末ということで、ディーラーからハガキ、封書と届いて土曜日に遂に電話が来たw
なるべく早く行かなきゃなー?とか思ってたのですが、疲労困憊のはずなのに日曜日は早起き出来たので千葉のスズキDへ。
途中で朝マック食べたりしながら午前中にD着

早速保険の更新の手続き。
基本的に前年度と同条件での更新で問題ないが、手続きの手間を省く為に3年契約にした。
色々と書類を作成するのに待たされる間に「あ!ハスラーのカタログ下さい」と貰って眺めながら待つ。
MC後の仕様変更などは予めHP等で予習済みだし、定価換算での予想金額も既にわかってたが、やはり紙のカタログはイイネ。
保険の更新手続きはその後直ぐに終わったのだが、その後に担当営業にチェンジ。

で、ハスラーだと納期っていつぐらい?っていうか何ヶ月待ち?
来年の春頃に納車を目指すとして、いつ頃注文書にハンコ押せば良い?
と聞くと、「不確定ではありますが」の前置き付ですが、10ヶ月待ちくらいかと。

って事は今やらなきゃダメやんけ!
って事で急遽見積書を書いてもらう。
予め予習しておいたので、
JスタイルⅡターボのFFの全方位モニター付ナビゲーション、色はカーキ(白屋根)、オプションはこれとこれとこれと・・・
と、予習しておいて良かった。

暫く待ってたら見積書登場。
1枚目は、当たり前だけど定価。
うおっ!200万超えか!でも予想金額通りやな。
で、2枚目にお値引見積書。
詳しい金額は言えませんが金額見た瞬間「え?安いっ」って言葉が出たw
一応アルトの下取金額込みの金額ですが予想よりだいぶ安い。
ってか、10万キロ超えのアルトがそれなりの下取金額になる事も驚き。
そのDでの車両購入は自分だけで5台目、家族も入れると7台目なので、お得意様値引きという事で。
キャンペーン中でオプション4.5万円引きも大きい。
って事で、注文書にハンコ押させていただきました。
支払いは納車時に現金の予定なので、それまでに現金温存しておかなきゃな。

今回は保険の更新だけの予定だったんだが、まさかの新車契約。

ですが、元々来年の春頃には乗り換えの予定だったし、購入店舗もここと決定してたし、車種も決まってた。
購入すると決まれば言わなくても値引きしてくれる事も織り込み済で、あとはいつ注文するか?ってだけで、ここ近年の半導体不足でどのメーカーのどの車種でも即納は不可能な状況。
ジムニーは相変わらず1年待ちだし、ランクルなんて4年待ちから受注停止になったりしてる。
「欲しい時が買い時」なんて格言もありますが、今は数ヶ月先の「欲しくなる時」を見越して前倒しで買う時代。

ま、とりあえず納車されるまで気長に待ちますか。
アルトの車検はまだまだあるし、アルトに飽きたわけでも無いので、待ちながらアルトをじっくり味わいます
Posted at 2022/07/04 17:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月26日 イイね!

美味しいお蕎麦を食べに・・・

今日は第4日曜日なのでチョコレートの日。
地元のチョコレート工場が第2第4日曜日はアウトレットセールをやるので、今回は麦チョコを5種類ほど。
夏は買ったそばから溶けてしまうのでクーラーボックス持参w
次回から材料高騰の為、2割ほど値上がりとの事で朝から大盛況。

お昼ご飯は今日は東所沢の福田屋さんへ行く事にする。
高速乗って関越道へ。

開店少し前に着いてしまったので、ちょっと遠回りして店舗へ。
2年以上行ってなかったけど、若旦那はワンクッション置いてからワイに気づく。
マスクしてる分だけ気づくのが遅れてたw

「冷やし中華ってあるの?」と聞いたら
『コロナ禍で中華麺辞めちゃったんですよ』との事。
蕎麦はもちろんの事こと、中華麺も美味かっただけに残念。
ので、今回は冷やし梅おろし納豆そばを注文。
若旦那との共通の友人の話題へ。
『○○、離婚したって知ってます?』
「マ?いつ頃の話?」
『半年くらい前』
「じゃあマンション追い出されたの?」
『引越して川口に居るよ』
離婚した事自体には驚かない。
前々から「もっと大事にしないと捨てられるで?」と忠告してるほどだったからなー
友人も奥様もFacebookのフォローはしてたものの、ワイ自身がFacebookを見てなかったからな。

あ、お蕎麦はとても美味しかったです。
ニンニクの天麩羅(メニューに載ってない裏メニュー)をサービスで頂きましたが、メッチャ美味しかった。
福田屋さんが市内にあったら週1〜3で通うのに。
ウチからは遠いのでしょっちゅう行けるところではないが、また行きます。
せめて月一くらいは行きたい。

ハイドラ画面を見ると・・・・
あ、今日は第4日曜か!
って事で、秋ヶ瀬公園へ。
色々あって、オフ会というものに興味自体無くなってきたのですが、たまには・・・・ね。
『誰と会っても久しぶり』な状態でしたが、楽しく過ごせました。
メトロくんのターボRSの不調問題の原因究明というイベントもあり。
原因は判明したものの、とあるオートバックスでのオイル交換の施工に問題。
原因がわかったところで、タービン交換で40万円コース。
など
老師くんの見た目と人柄のギャップに萌えてみたり。

久しぶりなのに楽しく過ごせましたわ。


ワイ自身はそろそろ乗り換えを検討する時期なので、アルトイジリはほぼ興味ゼロw
Posted at 2022/06/26 20:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2022年04月29日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!4月26日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!

車検時に純正ブレーキパッドに交換。
純正の高性能さに気付かされる。

車検を機に自作カスタムテールを純正に戻す。

■愛車のイイね!数(2022年04月29日時点)
960イイね!

■これからいじりたいところは・・・

来年の春に買い替え予定なので程々に

■愛車に一言

後にも先にもこんなにおもろい車はないかも?

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/04/29 19:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月12日 イイね!

平日休みなら大洗キャンプ場へ

平日休みなら大洗キャンプ場へ仕事が無くて休み多め。
今月はまだロクな仕事してないです。
請負なので、休みになると稼げないですが、そんなこともあろうかと蓄えくらいならあるので、1ヶ月仕事しなくても余裕ッス。(節約すれば半年分くらいの蓄えはある)

と、言うわけで、大洗キャンプ場へGO!

大洗キャンプ場は今月から運営会社が変わって、大洗サンビーチキャンプ場の運営会社が大洗キャンプ場も運営する事になりました。
運営会社が変わってから初の利用。
変更点は
・予約可能(空いていれば当日可能)
・利用料金変更(体感差ではあんまり変わってない?)
・チェックイン/アウトの時間変更


現地に行ってみて気がついたのは
・受付場所変更
・受付棟に販売品あり
・自販機撤去
・キャビン撤去
・キャッシュレス決済可能

キャビン跡地はなんとなく区画サイト風の名残を残していますが、基本的に全面フリーサイト。
テントは勿論、タープの張り方を色々考察してみたり、場所を取る使い方しても(空いてれば)余裕。

で、月曜日は平日ということもあり、ガラッガラw
聞いてみたところ、10組いるかいないかレベル。
見渡す限り、別の組は見えるけど、声が届かない距離。

で、いつものようにパップテントスタイルで、折角だから手持ちのブルーシートでタープ張りの研究。
色々試してみたものの、納得いくような感じにならんかった。

昼飯は近所のスーパーで買った菓子パンで軽く。
牛肉も焼いて重くw

ちょい寝不足気味だったので、昼寝。

目が覚めたら陽が傾いてきて肌寒くなってきた。
日中暑かったので長袖だけど薄着。
寝袋に入ってしまえば全然寒くないけど、折角だから焚火するかな?
焚火とはいえ、薪割りとか面倒でやりたがりません。
薪じゃなくて燃料用のペレットです。
焚きつけも手っ取り早くバーナー使います。
フェザースティックとか作りませんよ?ナイフ持ってないしw
吹子が調子悪かったので、珍しく火吹き棒とか使っちゃいましたよ。
焚火にロマンを感じるタイプでは無いので、手抜きできるところは手抜きします。
ってか、焚火台がソロ用の小さい奴なんだけど、もう少し大きな焚火台欲しい。
小さいと燃料すぐ燃え尽きちゃう。
ま、たまにしか焚火しないから良いけど。

焚火と格闘してたら辺りは真っ暗になってきたので、晩飯タイム。
晩飯はダイソーの「燻製牡蠣のオイル漬け」の缶詰を使った、簡易(似非)アヒージョ。
家で実験済みなので旨い!

アヒージョをツマミに酒グビグビやってたら急に眠気が・・・・

寒いんだったらキャノピー閉じて寝ればよかったのだが、まだ虫の季節じゃ無いし、ダウンシュラフあるから余裕っしょ!とそのまま就寝。

前回や前々回は雨だったので、夜のうちに片付けて、クローズで寝る必要があった(それでも多少濡れた)が、今回は雨が降る予報なし!

夜中に物音で目が覚めることがあったが、朝までグッスリ。

朝は早めに撤収作業開始。
テキパキ作業すればすぐ終わることをダラッダラやってチェックアウトの時間に間に合えばいいや。ってレベルのだらけ加減。
撤収に2時間半かかりました(だらけ過ぎ)

チェックアウトして、いつもの
「かねふくめんたいパーク大洗」へ
フードコートで痛風丼ではなく、痛風おにぎり(明太子おにぎり、焼きたらこおにぎり)食べて、お土産に明太子(小)買って帰路へ。


あ、キャンプ場代は、駐車代込で3200円。13時前のチェックインオプションが+500円。
合計3700円でした。

サンビーチキャンプ場はまだ利用したことがないのでいつか利用してみようかな?
Posted at 2022/04/13 15:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の趣味
2022年02月25日 イイね!

人手不足

ウチの業界に限らずだけど、ウチの会社は特に慢性的に人手不足。
人が減る事はあっても増える事は稀。
増やす事に努力する事はあっても居る人が減る事に対しての努力ゼロ。
人手不足が災いして斜陽産業になりそう。

そんな中、新年度から新入社員って言う話が出ているのだが、高卒でまだ社会の事をなんもわからない若者を騙して兵隊にする魂胆。
結局は騙された事が判明すると辞められちゃうんだけどw

今回はウチの営業所に珍しく新入社員の割り振りがある模様
ワイ達は請負なので、会社がどんな判断をしようとも口を出す権限は無いので、「辞められなきゃいいねえ」くらいに考えているのだが、ウチの営業所に新入社員を割り振る事に良く思わない人物が居る。
ウチの営業所の前任の所長だ。
今は無能なくせにちょびっと偉くなって北関東エリアのエリア長とからしいが。
で、そいつ曰く「守谷営業所に新入社員は勿体ない。守谷に入れたらすぐ辞められちゃう。守谷よりも埼玉の営業所に新入社員を入れたい」とか言ってるらしい。
言ってる事はわかるけど、お前が言うな状態。
お前がウチの所長だった頃にお前が入れた新入社員は何人残ってる?ゼロだろ?
ってか、何人入って何人辞めた?
10や20どころじゃねーぞ!
何が「俺は人を見る目がある」だ。その結果は人が残ってねーじゃねーか!
お前の無能采配で埼玉に入れたって結果は変わらねーよ!

ウチらの請負の職人は人が増えるなら喜ばしい事だけど、そんなん言われるくらいなら無理して入れなくてもいいんじゃね?って感じになってきた。

前任の所長は「君達は請負なので会社側の人事に関しては口出し無用」と言い放ったので、新入社員の割り振りは正直どうでも良いんだけど、会社の無能ぶりで請負の仕事が回らなくなったら流石に怒るで。

自称有能の無能社員はタチが悪い
Posted at 2022/02/25 16:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事とか

プロフィール

「93Rと92Fも出てきた。」
何シテル?   11/24 10:10
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation