• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

SAB愛好会

仕事が休みの時に、特に予定が無ければSAB柏しょうなんに行く。
特に買い物があるわけでも、整備等の予定が無くても行く。
大抵は駐車場でのんびりしてるだけなのだが、同じくSABを根城にしている方々がいる。
一応SABは「オフ会禁止」と銘打ってるのだが、2〜3台の小規模な集まりはちらほら見かけるし、2〜3台の集まりを「オフ会」とするのは無理がある。
毎回見かける方々と挨拶すると顔馴染みにもなったりするので、もう既に「SAB愛好会」と言う不確定な集まりに近い。

世の中はコロナ禍ということもあり、オフ会の類を極力避けているのだが、SABに行った時に挨拶するくらいのことはする。
そんなレベルの集まりとも呼べないレベルの会合をなんとなくしてます。

今日も暇だったので、SABに行ってきたわけだが、
今朝は無駄に早起きしたおかげでSABの駐車場で椅子倒して寝てただけだったなw

あ!ちょっと閃いてリアのナンバーボルトを変更しました。(まだ確定ではない模様)
Posted at 2021/10/03 20:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2021年09月23日 イイね!

休日出勤のお供に

昨日、鷺宮→鎌ヶ谷という訳の分からない移動距離の仕事をしました。
守谷から鷺宮で2時間、鷺宮から鎌ヶ谷で2時間、鎌ヶ谷から守谷で1時間
運転だけで5時間。
ウチの所長はばかなのかな?

で、事務所帰って来て殆ど力尽きてしまったので、休み明けの仕事の準備は休み中にやる事にして、取り敢えず昨日は帰ってしまいましたので、本日は休みですが出勤して翌日の仕事の準備をしてるわけです。
場内作業の合間に、休日出勤のお供として先日色々試行錯誤してたナンバープレートフレームの塗装をしてみた。



シリコンオフして、ミッチャクロン→アサヒペンのメッキ調
場内作業してる時に乾燥すれば効率的。




元々は黒いナンバープレートフレームだったんだけど、黒樹脂の上に黒いフレームだと全然フレームが目立たないが



メッキ塗装したフレームだとフレームがちゃんと目立つ。(写真はカーボンフレームにメッキ塗装)




同じようにリアも塗装したフレームだと、ちゃんとフレームが付いてる感出る。

結局、手持ちのナンバープレートフレーム4枚全て塗りましたw
タフネスフレームはアルトに、カーボン調フレームはライトエースに。
カーボン調フレームのリア用はライトエースに付かない(ナンバープレートベースの形状でフレーム付かない)ので、ストック行き。
先日社内で拾ったタフネスフレームはその辺の適当なトラックへw

あとはナンバーボルト塗ったりしてました。
Posted at 2021/09/23 11:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事とか
2021年09月12日 イイね!

次のカーナビアプリ

次のカーナビアプリ主に仕事用でスマホ用のカーナビアプリを使っている。
使っているのはiOS用のNAVI eliteという有料アプリ。
年額3800円だが、毎日使えば1日10円チョイなのでリーズナブル。
オフラインでも使えるので古いiPhoneに入れて、低速のモバイルルーター繋げれば使える(渋滞情報取得に回線必要)
iPhone4sの頃から使ってるので慣れている。
横画面専用だが、トヨタ系の純正ナビと同等なので画面も見やすい。

今のところこれで問題ない筈だったんだが、今の年間契約が切れたら継続契約が出来ない。
つまりサービス終了が決定している。

と、言うわけで、次のカーナビアプリを探しているのだが、使いやすそうなものが見当たらない。
別にヤフーカーナビでも良いんだけど、経由地設定とか細かいところに手が届かない。
仕事で使うものなので有料アプリでも良いんだけど、有料なら失敗したくないのよね。
今のところ、候補はNAVITIMEかなぁ?

仕事車にナビ専用機を付けるってのは全く考えてないです。
折角画面の付いてる板(スマホの事らしい)を持ってるのだから使わない手はないからな。

使いやすいカーナビアプリがAndroid版しかなくても、Androidスマホも持ってるので、この際どっちでも良い。

今使っているNAVI eliteの使用期限が来月頭なので、それまでに決めなくては。
Posted at 2021/09/12 19:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事とか
2021年07月22日 イイね!

連休だけど

せっかくの連休なので、いつもの場所(大洗)にでもソロキャン行くかなー?とか思ったが、今のテントを買ってからの宿泊キャンプでことごとく雨に降られて心折れる。
ってのは冗談として、本当は暑がりなので夏はキャンプはシーズンオフなのよ。
基本的なスタイルとして、新作も出る夏に道具を新調したりして、秋のシーズンインに備える感じ。
てなわけで、夏は散財💸w
キャンプといえば焚火だけど、流石に真夏に焚火はしない。
真冬ならともかく、春秋でも寒くなければ極力しない(面倒だから)

最近はダイソーやセリアの100円ショップ(ダイソーは既に100円ショップではないけど)にキャンプ用の小物が結構充実してたりするので侮れない。
流石に100円ショップの物だけでキャンプするのは無理ゲーだとは思うけど(Youtubeの企画じゃあるまいし)

100円ショップとは言え、ホイホイと買ってるとそこそこの金額にはなります。
ワイが100円ショップで買ったキャンプ道具の合計金額は怖くて計算できないw

と、言うわけで、この連休は特に何をするわけでもなく、エアコンの効いた部屋でゴロゴロしてたりします。
あ、連休っても土曜日は普通に仕事ですし、ただの2連休ですが。
連休だからと言うわけでではなく、ツレの仕事の休みの昨日にワイの仕事が終わってからデートしてイチャイチャ❤️してきました。
コロナ禍で人と会わないようにしてますが、ツレとは唯一濃厚接触してますw
Posted at 2021/07/22 23:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の趣味
2021年06月14日 イイね!

マイカーとキャンプ

マイカーとキャンプワイがキャンプにハマりだしたのは車の免許を取った頃でした。
本格的にキャンプ道具を揃え始めたのはマイカーを買ってから。
最初のマイカーはワゴンRで平成10年の夏頃なのでキャンプ歴は23年ってとこか。
今もそうですけど、昔から高級なブランドキャンプギアは持ってなかったな。

キャンプを始めた時の車がワゴンRだったので、最初の道具はスタッキングとか収納とかあんまり考えてなかった。
多少嵩張る物でもワゴンRなら積めちゃうし。
最悪車中泊も出来たし。
で、次に買ったマイカーはラパンSSでしたが、ラパンSSは今のアルト同様に前席がヘッドレスト一体型の為フルフラット化出来なくなり、荷物を積みつつ車中泊が困難に。
キャンプスタイルは車中泊orテント泊の選択式に。
どっちでも対応出来る様に荷物の方をコンパクト化してみたり使用頻度の少ない物は持って行かないように。

で、今はアルトなんだけど、アルトって初代ラパンよりひとまわり積載能力が低いんですよ。
ラパンに積めてた量がアルトに載らない。
ってわけで更なる道具のコンパクト化に挑戦中←イマココ

今年に入ってからのソロキャンを何度かやった感じから、なんとかリアシートのスペース(椅子を畳まず座席の状態のまま)に一通り載せて収まるレベルになってきた。
具体的には60リットルくらいのトランクカーゴ1個と20リットルの折り畳みコンテナ1個。
他にテントと寝袋とコットと椅子とテーブル。
クーラーボックスはソフトクーラーで食材と気温によっては小さい物。
最近は充電済の車のバッテリを持って行くことが多いが、ラゲッジに積める。
基本的にはこの量。
その時の気分により、燻製だったり野外シャワーだったりの装備を追加したり。
まだ、クッカーを小型化出来そうな予感がするので、この辺りを煮詰め中。
アルトに積めるって事はコペンとかs660とかツインの極端な車じゃ無ければ他の車でもソロキャン行ける(気がする)

知り合いがJAジムニーに初代ステップワゴンの純正オプションのルーフテント乗っけて、ルーフテント泊してたけど、屋根に重量物乗せる構造上、カーブでのロールが酷いとか燃費が更に悪くなるデメリットはあったものの、車中泊以上キャンピングカー未満でキャンプをするならアリっちゃアリ。

ワイがキャンプをやりはじめた頃のワゴンRは純正車高ながらフルエアロでしたが、未舗装路とか青森や秋田の山ん中とか色々気にしなければ結構普通に走れた。
ジムニーじゃなきゃ走れないような道の先でキャンプをするような事は元々なかったから、ジムニーとかじゃなくてもいいかな。
ジムニーは普段乗りには燃費悪いし遅いしあまりメリットを感じない。
趣味車としてのジムニーなら軽トラの方がワイの趣味には合うかも?

夏といえばキャンプシーズンっぽいが、ワイ自身は暑がりで虫に刺されやすい体質なので、そろそろシーズンオフw
次は9月末からかなぁ?
梅雨明け前に雨降り上等!ってなら近日中にもう一回できそうだけど、過去2回降られたからなーw





Posted at 2021/06/14 12:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の趣味

プロフィール

「93Rと92Fも出てきた。」
何シテル?   11/24 10:10
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation