• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月28日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

大したものはつけてない筈ですが、オーディオレス車なので、カーオーディオを付けたり安物のドラレコ付けたり。
便利グッズは結構百円ショップを活用してます。
時計とか扇風機とか。

■この1年でこんな整備をしました!

納車直後の事故で荷台が新しくなりましたw
ってか、相手のジジイがなんだかんだで8ヶ月位ゴネてて精神的に結構やられた。
保険屋に丸投げしてたので、最終的には「キニシナイ」ってことにしましたが。

■愛車のイイね!数(2018年11月23日時点)
22イイね!

■これからいじりたいところは・・・

ワークライト、デイランプを付けたい。
オーディオ系もいじりたいとは思うけど、現状でそんなに不満がないからなー

■愛車に一言

仕事車なので自家用車とは扱いが違いますが、乗ってる時間は仕事車の方が長いので大事にしたい。
取り敢えず元を取るまでは乗り続けないと。
来年から毎年車検(4ナンバーなので)だから、色々お金かかるなー
このクラスの小型トラックはボンゴトラックもあるけど、あっちはモデル末期でそろそろ廃盤になっても不思議じゃないレベルなので、実質ライト(タウン)エースしか選択肢が無いのが痛いところ。
軽トラと1トン車の中間のサイズは中途半端だが、免許制度が変わった影響もあるので需要があると思うんだけどな。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/23 23:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月21日 イイね!

今週末のオフ会についてのご提案

先日告知したオフ会ですが、別の場所での開催をしたいと考えてたりします。
そもそも前回の告知でのリアクションがイマイチ薄いので来る予定の人が居るかも怪しい。
と、言うわけで参加予定の人が居たかどうかも怪しい中で場所変更を提案しようかと思ってます。
候補地は
甘楽総合公園
http://www.town.kanra.gunma.jp/sansin/tosikei/map/01.html
群馬県ですw

って言うのも、ワイが前夜に群馬に居るので、折角だからたまにはグンマーの地でやってみようかと。
ワイが山道を走るのが1ミリも興味が無いので、オフ会の内容はいつもと同様で、のんびりまったりってやつですが。
前回のブログでは「いつもの場所」とは書いたものの、具体的に何処って書いたわけでは無いので、秋ヶ瀬にするか昭南にするか迷ってたんだよねw
どちらにしてもリアクションが無いなら別の場所にしてみようかな?

世の中の堅気の方々は3連休らしいですが、ワイは堅気じゃ無いので土曜日は通常営業です。
Posted at 2018/11/21 19:53:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会
2018年11月18日 イイね!

来週の日曜日は

25日は2か月ぶりに例の場所で例のオフ会やりますよ。

ここ最近の短い間に人嫌いになったので、顔見知り限定なのは前回同様ですが、今回の追加事項としてワイにブロック(ブラックリスト入り)されてる人は参加不可です。

参考までに、ブラックリストに入ってる人はブログへのコメントやワイへのメッセージが送れません。

24日の前日は野宿同好会で野宿をする予定なので、25日は少し遅れるかも?
Posted at 2018/11/18 17:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2018年10月27日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!11月3日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

RS◯Cと言う珍走団に入ってた事をなかった事にしたい今日このごろ

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/10/27 10:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

寒い暑いうるさい眠いのOPM2018

まだ家に着かないんですが(狭山の松屋で反省会なう)
今年で参加するのは3回目、オフ会エリアでの参加は2度目と言うこともあり、気合を入れて参加。
例によって土曜日の仕事上がりから出発したものの、途中で色々忘れてる事に気付くw
が、戻るのは面倒なのでとりあえず進む。
忘れたものは薄手のズボン。
暖パンを履いてきたので寒さ対策はバッチリだけど、暑さ対策はゼロ。
ま、上着脱ぎゃ良いかw

で、富士吉田に到着したのは日付が変わる前。
ってか、知ってはいたが寒い。
道の駅富士吉田には天然水の汲み水があるはずなので、ポリタンク持って水汲み場へ行ってみるものの水が一滴も出てない。
夜間だから止ってる?でも去年は一晩中汲んでる人居たんだけどなー
ま、出てないものは仕方がないので自宅から持ってきた水道水でコーヒーを淹れて温まる。

遅れて24zeroさん、ぽいさん着。
去年と同じメンツですねw

翌朝は朝が早いので早々に寝る事にする。
今回は車外泊も車内泊も出来るように両方の準備をしてきた。
が、湿度が高い事は想定してなかったので車外泊を諦めて車内泊へ。
車中泊でも寒さは想定内なので、対策はバッチリw
防災用のエマージェンシーブランケットを100均で入手済w
このシートだけで寒さ対策はバッチリだけど肌触りの為に寝袋併用。
畳めばポケットサイズなので、車のグローブボックスに必須アイテムw

助手席を倒してスヤスヤ寝ていると、意外と夜間でも車の出入りの音がするが、気になる程ではない。
気になるのはアイドリングして寝てる奴。
静かな場所なので、割と離れてる場所の音まで聞こえてくる。
明らかに車外マフラーの煩い音が気になり、5時半頃に目が覚めてしまう。
あのさ、寒いのはわかるけど、君1人の暖かさで何人が安眠妨害されるか分かってんの?
DQNには話が通じないし逆ギレされるのがオチなんだよなぁ。

日が昇ると車の外はアルトだらけ。
これもデジャブw

今年はアサツキ隊長が幹事代行として活躍してくれました。
それと、しょぼたんくさんもサポートしてた。
ありがとうございました。


ま、色々あって会場着。
去年まではきららだったけど、今年は別の場所。
きららでは一般駐車場もオフ会エリアも芝生。
去年は大雨だったので泥の海でした。
今年は晴れている上にアスファルト!
タープテント等について一切アナウンスがなかったが、会場の他のオフ会エリアにはバンバンタープ張ってあったので、折角だからワイもタープ張った。
タープを張ると本部感が出て良いね。
みんカラ本部の写真撮影や週末さんのカメラでの記念撮影を撮ったりしてから会場へ。
去年は来場者プレゼントが雨の中なのにすぐ破ける紙袋だったけど、今年は破けない手提げ袋。
プロスタッフさんのCCウォーターGのサンプルが去年より大きい(去年のまだ使い切ってないのに)

ステージ上では恒例のじゃんけん大会をやってるものの、諦めて参加しない人、果敢に挑戦して夢破れて手ぶらで帰還する人と、これも去年同様。
そういや、今年はみんカラグッズ購入用の1000円チケットは配布されなかったので、みんカラグッズショップはガラガラだったなー。
ワイは既にめぼしいものは過去のイベントで入手済だったし、今更欲しいものは特にw

参加企業の物販コーナーは色々とお買い得なものもあったけど、ワイの鉄壁の物欲はピクリともせずw

会場はよく晴れて、富士山が真っ白になってるものの、日向は日焼けするほどの暑さ。
ワイは前夜の寝不足が祟り、SOSシートをレジャーシートがわりに敷いて、地べたに横になりスヤスヤw
寝てた真後ろの車の始動音で文字通り叩き起こされましたがw
寝るときはポカポカで昼寝日和だったのに、閉会間際では日向も減り、涼し・・・寒い程。

そんなこんなで楽しい時間も終わりへ。
隊長の挨拶で締めとなりました。
来年もオフ会エリアの申請をする予定らしいので、来年は翌日に休みか半休が取りたいなー。

今回もだいぶ見知った人ばかりで人見知りなワイでも輪の中に溶け込めた気がしますw
皆様お疲れ様でしたー
Posted at 2018/10/21 20:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「せっかくなので、エアコンフィルター2台分とか生活雑貨など細々としたものもポチる等。」
何シテル?   11/25 19:34
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation