• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

チキンレースw

台風が迫る中、千葉の実家に帰ってました。
目的はアルトのオイル交換。

別にエンジンオイルくらいならどこでも出来るっちゃ出来るんですけど、愛車無料点検もあるから、お世話になっているディーラーに行ってきました。
愛車無料点検は行ったディーラーにポイント(?)が入るので、お世話になっているディーラーに行くようにしています。
で、10時の開店を待ってディーラーに行ってみるとくっそ大雨なのに、なんだか混んでる。
オイル交換を頼むと、「ちょっと本日は予定が混んでまして・・・・・」というので何時頃なら空いてる?と聞くと「16時過ぎなら・・・・」というので
「また来まーす」
と言い残して雨の中のドライブ。
ディーラー近くのディスカウントショップ(MrMax)へ行くものの、駐車場が混んでたのですぐ出た。
じゃあ・・・・・ということで新習志野のMrMaxへ行ってみる・・・・・・が、
幕張イオン渋滞で中々近づけず。
大回りしてたどり着く。
イオンがあれだけ混んでるってことは新習志野のここは相当空いているんだろうな。
って思ったが、立体駐車場は屋上以外が満車w
みんな考えることは同じか・・・・・・
仕方がないので屋上駐車場へ。
それでも店舗入口へなるべく近いところになんとか停めることができた。
店舗に入ってすぐ。
似非クロックスが滑ってずっこける(転倒はギリギリセーフ)

靴底をみたらすり減ってスリックタイヤ状態。

店舗の中にはダイソーが。
ダイソーで似非クロックス(250円)を買うか?と思ったが、イマイチサイズが合うものがない。
MrMaxの中にもきっと似非クロックスがあるはず!って思ったが
今回は靴屋にある本物クロックスにしてみた。
本物は流石に本物だけあって高いが、似非物にはない滑りにくい靴底とかになってる。
ダイソーの似非クロックスの20倍の金額はするものの、こういう雨の日こそちゃんとしたサンダル(靴買えよ)の方が!
ってことでお買上げ。即効履き替える。スリックタイヤ状態の似非クロックス(確かコレはワークマンで買った)はゴミ箱へポイーw

MrMax店内でチョイチョイお買い物をして、外を見ると大雨。
こりゃヤバイか?って位
エレベーターで屋上へ。
店舗入口付近がすでに水たまり。
幸いに車は入り口の近くなので、ダッシュで車へ。
しかし車は水たまりの真ん中にあるような状態
屋上なのに水はけ悪し!

車に飛び込んだ物の、靴下はビチョビチョ
絞れるほど。
靴下脱いで裸足へ(サンダルで良かった)

その後、穴川の焼肉屋へ。
今日は29日で肉の日ということで、サービスメニューなので。
ワイにしては珍しく食べ放題ではない焼肉屋だったが、定食の肉だけでもボリュームがある。
追加でレバーと中落ち塩タンを頼んだが、ゲップが肉の味するくらい食べた気がする。

ディーラに行くにはまだ早い時間だったので、なんとなく国道357で木更津方面へ。
ってか、市原付近では2車線の左側車線が冠水してて右側車線しか走れない状態。
これ以上進むのも不安だったので、館山自動車道の姉崎袖ヶ浦から乗って穴川まで戻る。
戻ってきたところで丁度よい時間だったので、やっとディーラーへ。

こーひーを飲みながら待っていると作業終了のお知らせ。
愛車無料点検もやってもらえました。

愛車無料点検の結果は・・・・・・
「タイヤの溝の残り以外は・・・・・・」

ですよねーw

タイヤの残りは目視の状態でも「あとちょっと」って言う状態

来年の車検までもつと思います?って聞くと
「今の走行距離から車検時の走行距離を考えても多分・・・・・無理そう」

ですよねーww

大方予想通りの答えが返ってきたので、近日中にポチらんとなー

で、実家からの帰り道、道路もあちこち水たまり状態だったのだが、少々怖い思いもした。
純正タイヤ残りチキンレースをワイもそろそろ敗退しそうw
Posted at 2017/10/29 22:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2017年10月26日 イイね!

シートカバー追加

OPMのときも先日の秋ヶ瀬オフの時も雨だったんだけど、
タープテントやレジャーシート、レインポンチョなんかを積むと車内が濡れる。
新車購入時のビニールをリアシートだけ剥がしてなかったんだけど、荷物を積むとチョイチョイ破ける。
破けた所に濡れた物を積むと、水分がジワジワシートに染みる

それじゃいかん!って事で、シートカバーを導入。
専用品ではなく、汎用品だが、ウエットスーツ地の濡れた物でも大丈夫なやつに。
ついでに、先日の秋ヶ瀬オフの帰りに寄ったアウトドアショップの安売りで見つけた防水レジャーシート
それをラゲッジに敷いた。
これでラゲッジでもリアシートでも濡れた物を積んでも大丈夫。
Posted at 2017/10/26 17:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2017年09月02日 イイね!

OPMへ向けて

OPMは去年(2016)が初参戦でした。
ブラット君が前年(2015)に行ってきたとかなり良さそうなイベントだったので。

去年のOPMには行ったのですが、去年は某所に一旦集まってからカルガモ入場したわけですよ。
一般入場だったけど、カルガモれば並べて止められるのかなー?って
しかし、OPMのスタッフの誘導が秀逸で結構バラバラにw

RSOCだけでこれだけ集まってて、すけ会長も来るんだったらオフ会エリアに申請すりゃ良かったね。
って思っても後の祭り。
会長が参戦するのもカルガモ入場するのもギリギリに決まりましたから。

それを踏まえて今年はオフ会エリアへの申請前にクラブ内で動きがあった。
ゆいな(・8・)さんが旗振り役になって、クラブ内でオフ会エリア申請スレッドが立った。

とはいえ、オフ会エリアは抽選なので、ハズレたらそれまでなんですが、是非とも当選して、オフ会エリアにターボRSをずらずらずらーっと並べたいですね。

ハズレても一般駐車場で便乗オフ会っぽくなりそうですし。
去年のOPMで一般駐車場が熱盛だったのは去年のOPMで実証済みですし。

OPMに参加するに当たって、東側から参戦する人は帰りの渋滞がしんどいw
御殿場ICから西側は東名が右ルート左ルートとか新東名とか車線数が増えるのに対して、東側は2車線のまま首都高に突入w
御殿場からの帰り道で渋滞無しで帰れた試しがないってくらいに渋滞します(´・ω・`)
去年は日付が変わるレベルでの帰宅で翌日の仕事は超ヘロヘロだったので、
今年は翌日の16日に休みを申請しました。

最悪、15日の夜に車中泊か野宿をして、月曜日の昼に家に着けばいいやってレベルでのんびり帰るプランでw
野宿同好会としては野宿かなぁ?
Posted at 2017/09/02 19:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2017年08月09日 イイね!

良い道具欲しいけど

今日はありえないくらいに暑かったんですけど、先日頂いたセンターフロアバーの取付にチャレンジ。
シートベルトの取り付けボルトを外す必要があったんだけど、14㍉のソケットが無い。
メガネレンチはあったのですが、形状的にはソケット必要。
家にあったかなぁ?と帰宅してから家の工具箱を漁る
13㍉・・・・惜しい!
仕方がないのでアストロプロダクツまで走る。

工具もフルセットで揃えてしまえばイチイチ足りなくなって買いに走ることも無いんだろうけど
昔から必要になった時その都度買うというシステム。
今使ってるラチェットは20年位前に買ったホムセン激安工具セットに入ってたやつw
壊れたらちゃんとしたのを買うか・・・・と思いながら使い続けてますw
意外に頑丈。
結構乱暴な使い方してるんだけどねぇ・・・・

プロの整備士なんかはブランド工具をびしっと揃えてたりしますね。
ワイ、一応プロの職人ですけど、仕事で使う工具にコダワリゼロw
ラチェットは拾ったやつだし、ハンマーも拾ったやつw
ハサミを使う事が多いんだけど、ダイソーのだしw
作業着も別に寅壱とかじゃない。

仕事の道具にコダワリが無いので、趣味のクルマいじりの工具にもコダワリが無いんだと思う。
Posted at 2017/08/09 22:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2017年08月03日 イイね!

そろそろ種明かし

失敗か完成かギリギリのラインまで来たのでそろそろ種明かし。
ワイの夏休みの自由工作。

近所の100円ショップでペン立てを買ってくる。


ノコギリとカッターナイフでなんとなくの形をつくる


フチゴムを縁に巻いて、角を丸める


カー用品店でこんなのを見つける。


ダイソーのインテリアカーボンシートを適当に貼って、↑のを適当にくっつけて立体的にしてみる。
とりあえず蚊に刺されながら仮合わせ。



とりあえず、片側が完成手前って所まで来ました。


作り始めた時にはこういうのって何ていうの?って思いながら作ってましたが、
ぐぐってみると「サイドカナード」って言うものらしいです。

効果云々は多分全くなしw
サイドステップにアクセントを付けたかっただけです。



とありえず片側だけ形になりました。
見える部分はそれなりですが、見えない部分の仕上げが酷いのはいつものことw
見えない部分は見せないしw

6日のSABプチオフまでには完成するかなぁ?
Posted at 2017/08/03 21:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「ハイドラやってはいるものの、仕事中は客先に行く都合上ハイドラ出来ないのでほぼやりません。
ので、「ハイドラやっている」とは大きな声では言わない」
何シテル?   09/04 14:00
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation