• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

フェンダー補強バー(仮称) 完成版

昨日途中で挫折した補強バーですが、せっかくなので続きw

仕事が終わったのはそんなに早くなかったんだけど、まだ明るかったので、昨日余った折板を高速カッターでギュイーンw
もっと薄いやつにすれば良かった。あちーし切れねーし
昨日は2つ穴で切ったんだけど、今日は3つ穴にしてみた。
で、仮固定しつつ、穴の位置を現場合わせで調整しつつ・・・・・

バーン

アルミパイプのサイズとバーコードがそのまま貼ってあるのはご愛嬌
ボルトとナットがポロリからの大捜索でそれどころじゃなかった。
ワイ、基本的に不器用なんですよ。
でも一応完成。

で、同じことを反対側にやれば良いわけだが、反対側はウォッシャータンクが邪魔。
それと配線バンドが邪魔(付けるべき穴を使ってる)
配線バンドは外せばOK
ウォッシャータンクは外すわけに行かないので、パイプの方をなんとかする。
具体的には当たる所辺りを叩いて潰してほんのり曲げるw
コッチはこっちでまたポロリからの大捜索でしたよ(懲りない)

それと日が傾いてきたこともあり、藪蚊に邪魔されるw
虫よけを咽るほど吹き付けてたりしながらなんとか完成!

ババーン!

で、増し締めして完成。

片付けてからちょっと試走してみました。

が、効果はあんまり実感出来なかったwww


アルミパイプの両端を潰して穴を開けて・・・・・の作業は他にも転用出来そうなので
下側の補強もやってみるかなー?
yanさんのアルトは下側にもアルミパイプで補強入れてたし、ワイも色々やってみるかな?

Posted at 2016/09/13 18:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「秒で完了」
何シテル?   09/27 16:44
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation