• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

全然大丈夫じゃない

昨日は回りきれない位の量の仕事で、1件本日の早朝に延期してもらった現場からの施工。
昨日の分を今日に押し付けたということは、今日はギチギチなのか?って思ったら全然スカスカw
それならば当初から昨日も3現場、今日も3現場でええやん。

で、今日はつくば→松戸→四つ木という順番。
四ツ木の現場は午後指定でつくばは昨日の分なので朝イチ。
ま、この順番は致し方ない。
で、四ツ木の現場は何故午後指定なのか?ってのを聞いたら
「午前中に(上棟)作業しているので」という。

あれ?(昨日の時点で)今日って雨だけど作業遅れたりしてないですか?
って念のために聞いたんですよ。
そしたら
「大丈夫です!明日の午後なら大丈夫です」
と。

んで、13時半頃に現場到着。
すると?

上棟終わってないじゃん!
1階部分(正確には2階の床まで)しか出来てないじゃん!

ワイの仕事は足場に飛散防止のネットを張る仕事

こんな感じに

建物が建ってない状態ではネットは張れない。
風が吹くと風に煽られて足場自体が倒壊してしまう。
2階建ての建物は2階部分(正確には2階の梁まで)上棟が終わってないと張ることが出来ない。
全然大丈夫じゃ無いじゃん!
と、会社に電話。
返事は
「工程が変更になったのか、東京の工程は違うのか云々」
ってそんなこと(ワイには)関係ないやん!昨日確認したときに「大丈夫」って言ったじゃん!
ので、巻付架という事に。
巻付架というのはネットを張らずに足場支柱に巻き付けるだけ。

こんな感じに。

これだと、後日にネットを広げ(張り)ないと完成しない。
つまり、またこの現場に来なきゃならない。そんなん嫌だ。
具体的に言うと、本来張ると110円/m、巻付だと60円/m、広げだと50円/m
本来110円貰える分を60円と50円に分割させられて、しかも二度手間。
「ワイは大丈夫と聞いて来たのだから、2回目は行きませんよ?2回目にワイを行かせるってなら今日は張らずに帰って出戻り料金取りますよ?」と念押しをして巻付して帰ってきた。
足場なら2度目の施工では基本料金が貰える(3000円だったかな?)ネットは2度目の施工では出ない。
ので予定外の変更は行かない。
工程が変更になったことを伝えてない現場監督か、変更になったことが当社側に伝わってたけど勘違いした社員か、現場の作業がノロマで遅れたか、原因の人が2回目の施工(ネット広げ)すりゃいいんじゃね?
ワイは知らんw

何はともあれ、明日は休みなので、家で体育座りして過ごしますw
Posted at 2016/11/02 20:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事とか | 日記

プロフィール

「殆どホーンなんて鳴らさないけど、近所のトラック用品店(JET)で12V用のベンツホーンが捨て値で売ってたな。
鳴らさないので別に純正の「ミッ!」でも困らないんだけど。」
何シテル?   09/16 16:13
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation