• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

SAB柏沼南まで行ってきた。

暇だったのでw

昼間にお金の掛からないクルマいじりをしてましたが、すぐ終わっちゃって張り合いがない!って事で
マイボトルにホットコーヒー詰めてSAB柏沼南までプチドライブ♪

みんカラを見てみるとみん友のへろへろさんがSABに居る模様?
ハイタッチは良くするものの、本人にはなかなか会えないのでもしかしたら会えるかも?
なんて期待を胸に・・・・・

で、SABの駐車場に着くと、なにやら加工をしているN-BOXの人が。
思い切って声を掛けてみました。
「あのーいわじーさんですか?へろへろさんの「何シテル」で拝見して・・・・・」
当人だった模様w

なんんていうか、お車は凄かったです。
エンジンルームが派手で参考になりましたです。

ていうか、へろへろさんとvipさんの顔の広さに驚きましたw
あの界隈のハイドラーは普通に繋がってるんですねぇw

作業の方はほぼ終わりで後は片付けという感じでしたので、少々お話をさせていただいて、
片付けのジャマにならないようにその場を後にして店内へ。

店内では気になるアイテムもチョイチョイあったものの、別に今日急いで買わなくてもいいやって物ばかりなのでスルーw

そういや、詳しく値段を聞いたわけじゃなく、店内にある価格表を見ただけなんですが、
石橋のレグノもエコピアも1本あたりの価格差は数千円なのね。
元々石橋のタイヤは高めなので、結局「どれを選んでも価格は大して変わらないのでは?」という結論へ。
ま、買う時はネット通販で買って何処かで持ち込み組み込みしてもらうことになると思うけど。

つーか、そもそもアルトの標準ホイールで履けるタイヤの種類が(増えてきたとは言え)まだまだ少ないって事だな。


で、腹ペコなのに気がついて、慌てて帰ることにする。
SAB内の軽食堂で食べる気は無いしw

そういや今日はまだ何も食べてなかったなーとか思いながら車を走らせたら目の前にマクドナルドw
ま、いいか、これでw
と、なんちゃってハンバーガーを頬張って空腹をちょっと満たすw

ちょっと満たしたところで、ワイの腹が収まるわけもなく、食べたばかりなのに腹がグーグー鳴り出す始末。

ってことで、守谷の西友楽市へ
なんとなく鍋が食べたくなったので、敷地内にある「なべ奉行」というお店へ。
具材注文型の食べ放題で1人でも食べやすい。
去年の冬も来たが、流石に夏場に鍋を食べる程ではない。
って事で寒くなってきた季節到来で、またここへ。
今回は限定の「海老塩」の出汁で食べてみた。

旨い!

炭水化物を摂りたくなかったので、シメのご飯もうどんも無しでw

もうちょっと寒くなったらまた行こう。
一人鍋を家でやっても良いんだけど、具材の量的に色々余っちゃうんだよね。
もしくは白菜買ってきたら具材は白菜だけになっちゃうしw
ので、独り者にはこういう店は有り難い。



そういや、今回はSABじゃなくて隣のオートウェーブでプチオフ出来るかな?の下見をしようと思ってたんだが、すっかり忘れた模様w
Posted at 2016/11/03 20:03:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2016年11月03日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!今日で1周年なのですね。
みんカラをやる前まではFBでチマチマと記録してたんだけど、
その記録から察するに1回目にマッドフラップを作成した記念に登録したっぽいw
祭日で暇だったのかも?

今じゃみんカラにどっぷりと言うか、他のSNSは全て放置プレイしてみんカラ1本に集約しました。

実は楽天ブログにアカウントを持ってたり、自宅にwebサーバがあったり(現在消滅)mixiにもアカウントがあったりしますが、Twitterも含めて放置プレイw

仕事の愚痴からクルマネタ、ちょいエロネタまで、全てのカキコミネタはみんカラへ

よく、「◯◯の漫画を読めるのは週刊◯◯だけ!」みたいな宣伝がありますが、
「ワイのカキコミを読めるのはみんカラだけ!」
って感じです。

書き手は読み手の事を考えて書くものですが、ワイは書きたいから書いてて読み手の事はあんまり考えてなかったりします。
だから内容がイマイチだったりしますが、
「それは仕様です」
Posted at 2016/11/03 19:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

久しぶりにアルトネタ

おこづかいが無いのでお金の掛からないクルマいじりをしました。


洗車の時にジャマでイライラする「ALTO」と「TURBO_RS」のエンブレムを撤去。
エンブレム自体はプチオフ等で使ってる名札の紐を使って簡単に取れた。
が、問題はロゴの形に残った両面テープ。
用意したケミカルは
・ブレーキクリーナー
・ステッカーはがし
・ブチルゴムクリーナー

色々ケミカルを使ってみたものの、結局は自分の手の親指の腹を使ってゴシゴシするのが一番早かったです(親指痛い)
んで、残りの汚れをブレーキクリーナーを吹き付けてキムワイプで拭き取れば綺麗サッパリw

真ん中の「S」マークはとりあえず残しました。
それと、販売ディーラーのステッカーも残しました(世話になってるので)

んで、先日ディーラーで購入した現行ラパン用のガラスステッカーを
リアガラスの右下へ(ラパンでは左下に貼ってある)


んで、「TURBO_RS」のエンブレムはというと

スリット塞ぎをした所へ貼り付け。

ワークスダクトを付けてそこに貼る人も居ますが、ワークスダクト付けちゃうと「あれ?本当はワークス欲しかったの?」って言われそうなのが嫌なので、敢えて拒否w
そもそも純正スリットを塞いでいるのにワークスダクト付けて開口増やすとかチグハグな事はやらないw
って事でココw

エンジンヘッドカバーに貼り付けとか純正エアクリーナーBOXに貼り付けってのも考えたんだけど、それはもうやってる人が居るのでw
ま、予備でエンブレムは購入済みなので、気が向いたら外した「ALTO」のエンブレムと共にどっかに貼ろうかな?

Posted at 2016/11/03 11:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「@MAD_ いいぞ!もっとやれ」
何シテル?   09/29 07:23
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation