2016年12月09日
今朝はちょっと二度寝してしまったんだけど、そんなに忙しくないので慌てずに出社w
会社まであとちょっとの所で仕事の同僚から電話。
「トラック貸して貰えません?」と
なんで?
「アンポンタン(仮名)が来なくて連絡もとれないので、現場に向かっちゃったので車両が無いんですよ」
ワイのトラックは修理中なので会社から予備車を借りているんだけど、その車両が2トンショート。
寝坊したアンポンタンは新免許制度の普通免許しかないので、2トンまでしか乗れない
予備車の2トンはワイが借りている他に1台。
その1台は先約済み(新免許制度の奴がもう一人居る)
他の予備車は
3トンロング1台、4トンワイド2台、3トンショート1台(社員車)
3トンロングは本日車検なので使えない
「今日ワイドで行けません?」って
今日の現場は・・・・・・龍ケ崎とつくば
つくばは場所が広いのでなんとかなりそうだが、龍ケ崎は狭くてムリポ
なので
「ムリムリムリ」と断るw
そっちはそっちの理由だから知らんがなってのが本音だけどww
だいたい、寝坊してる上に電話しても連絡がつかないって奴が現場に向かうためだけの車両に
トラック使うなよ・・・・・と
寝坊とかの理由なら現場に自家用乗っていけよ。
今朝二度寝したワイが言う資格は無いが、寝坊するなよ。
子方なら親方よりも先に会社に来てろよ・・・・・自覚が足らん
で、もう一人の新免許制度の奴の場合は
普通免許しか無いので2トンショートまでしか乗れないのは同じだが、コイツも寝坊常習者
しかも自家用車持って無く、ママチャリ通勤w
寝坊も週に5日は寝坊する有様w
親方は寝坊助が来るのを毎朝待っている。
待ってる時間は全くの無駄。
待ってるのが親方だけならまだいいが、待ってる人の中に外国人研修生が含まれると研修生の時給が発生する。
この時給は親方の負担(というより現場の売上から支払われる
年に1~2度の事ならまだ許せるが、ほぼ毎日寝坊ってどうよ?
もうさ、一旦家に帰って風呂入って飯食ったら、翌日の作業着着て、会社に泊まれよ・・・・・
なんだったら会社にお前の部屋作ってもいいし、テントとシュラフなら買ってやるよww
TVが見たいってなら事務所のテレビ見りゃいいし。
前日の仕事が終わったら真っ直ぐ帰って、早く寝たってわけじゃなくて、前日の仕事がちょっと早く終わったりするとパチ屋に行って散財して、翌日遅刻とか
全然駄目だろ。
つーか、寝坊したからトラックがないって理由ではワイが借りてるトラックを渡すことはできんw
で、ワイのトラックの修理の件
予想してたとおり、インジェクター交換なんだけど、ディーゼルでは稀にある事なんだけど、インジェクターにカーボン(煤)が詰まって目詰まりしてしまい、1気筒死ぬって事例
ワイのも4番目が死んでて、インジェクター交換なんだけど、
4番目のインジェクターを外して交換するだけなら修理代は9万円
インジェクターがカーボンで固着して外れなかったら、ヘッドカバーを開けて洗浄・交換するので
ガスケットや工賃が大幅にかかり、73万円
という見積もり
ワイが故意的に壊したわけでも無く、普通に使ってただけだし、今借りている予備車なんかに比べればだいぶ大事に乗ってたんだけど、壊れた物の修理
事故ったわけでもないし
って事でワイが修理代を負担するってわけではないが、わからんのが
車両はリースなのですが、普通は修理代金はリース会社の負担じゃないの?
消耗品はユーザーが負担するってならわかるが、まだリースアップしてない車両の修理代金ってコッチ負担なの?
コッチと言ってもユーザーであるワイが負担するわけではなく、会社負担なんだけど。
ってか、ワイ負担って言うなら、新しいリース車両手配しろって言うけどw
何のために毎月8万もリース代を払ってるのか・・・・・
ワイのキャンター、俗に言う「ブルーテックキャンター」なんだけど、FMC直後なんだよね。
まーFMC直後ってのはトラブル抱えやすいんだなって。
それが三菱だから
って言うのなら、
潰れろ!三菱!!
とは思うw
キャンターがFMCして、前モデルよりも使いやすくなったってのは評価するが
商用車に必要な「信頼性」を損なっちゃアカンやろ・・・・・
ま、アルトもFMC直後の前期エンジンマウントなんだけどw
航行距離が全然違うので比較にならないけど、今のところはアルトで不都合は全く無いで?
ワイは元々スズキ信者(自家用車両は原付も含めてスズキしか買ったことがない)で三菱は好きじゃないって事を踏まえても
三菱の車両は(自分では)買わないと思うな。
仕事車を持込み車両にするなら、トヨタ・ダイナとかトヨエースとかライトエーストラックかなぁ・・・・
「とんとんとんとんひののにとん」でおなじみの日野デュトロでも良いんだけど、販売店(整備工場の数)からしてもトヨタ車のほうが安心かな・・・と
今のキャンターをリースアップまで乗るつもりだったんだけど、リースアップまで乗れるのか不安・・・・
ユーザーに「壊れないか不安」って言われちゃもうだめだろ。
Posted at 2016/12/09 20:09:19 | |
トラックバック(0) |
キャンター | 日記