• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

ナンチャッテリップスポイラー

毎朝フロントガラスが凍るので、ガリガリ削るようになりましたね。
ワイは朝自宅ガレージでアルトのガラスをガリガリして、会社に着いたらトラックのフロントガラスをガリガリします。
ってか、霜取りスプレー使えよって話なんだけど、2台分となると消費率が半端ないってのと
ぬるま湯ぶっかければ済むってのと。

ただ、ぬるま湯の温度が低いと、掛けたそばから凍るし、温度が高すぎるとゴムパッキン等を痛めるので注意ですね。

あ、ダイソーで買ってきた霜取りスプレーの霜取れない加減は笑えますよww


今日の仕事はユルユルだったので、クルマいじりを考えながら仕事してた。
チョロQさんのプラダンチンスポ、先日のTC1000でとよりんさんが1周だけ試着したダンボールチンスポ。
それらを思い出しながらモヤモヤと考える。

まず素材。
定番の雨樋をヒートガン等で炙って曲げて作る?
ヒートガン無いのでカセットコンロの直火で炙ればイケる?
雨樋使うなら、ついでにサイドステップも作れるなw

スタイロフォームという建材で使われるものを削って成形する
ま、スタイロフォームで作る時は最終的にFRP張りってのと、塗装って(ワイにとって)難題があるので
今回はパスの方向で

ホムセンで売ってるコーナーガードという発泡ゴムを使う。
みんカラで調べてみても既にやってる人が多数居るので、ワイ的には面白くないw

あと、自宅にある素材で・・・・・・プラダンしかねーわww

じゃ・・・プラダンで作ってみるかな。

プラダンはチョロQさんがやってるので二番煎じにならないように・・・・・
ぽくぽくぽくぽく・・・・・・チーン!
なんとなくひらめいたっぽいw

ノーマル車高が前提なので、オフ会時に直前で付けるってレベルでいいかw



と、色々考えたものの、そんなになんちゃってエアロを作ることに対しては積極的ではなく、
むしろ消極的w

ナンチャッテ丸目テールだって、構想から作成まで半年くらいかかってるし。
長い目で見守ってください。
Posted at 2016/12/12 20:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「昨日、柏の王道家というラーメン店の隣の現場だったんだけど、豚骨とかニンニクの臭いが酷いしアチーしウンザリ。
暫く豚骨醤油のラーメンは食べたく無いわ。」
何シテル?   09/13 18:12
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation